DOSでRAとFA間でデ−タのやり取りを行いたいのですが、RS-232Cのリバ−スケ−ブルを使って行えるそうですが、ソフトとか必要なんでしょうか。
- re: 山本 さん
投稿日:1999年09月30日(木) 03時58分29秒
Dosのバージョンはいくつでしたっけ。Dos6.2だったら、Maxlink というコマンドを
使うことで簡単に接続できます。Dos5にもあったかな?なかったよね。
あるいは、いくつかのファイルを移動できればいいだけなら、Wtermなどのターミナル
ソフト(通信ソフト)を使って、XMODEMプロトコルやQVプロトコルなどにデータを
乗せて行き来させるということもできます。Dosのバージョンが古いなら、こちらの
方法を選ぶしかないでしょうね。
TCP/IPなど、イマ流のプロトコルで接続する方法もあるけど、これらは市販の
ソフトを購入する必要があります。売ってます。なんだったかな。(^_^;
あと、詳しい方よろしく。(笑)
- re: 山本 さん
投稿日:1999年09月30日(木) 03時59分56秒
TCP/IPなどの場合は、当然ながらLANカードが必要になりますね。失礼しました。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1999年09月30日(木) 04時54分38秒
DOSのドライバを組み込んで、auxデバイスを使ってcopyコマンドを使う
という手もありますが、面倒な上に失敗することもあるのでお勧めしません。
WTERMをパソコン同士のモードで起動して、QuickVANやZMODEMを使うのが
確実でしょうか。でもFAは8MHz系だから、38400bpsまでしか出せませんねえ…。
P.S.
「8MHz系」という言葉、ずいぶん久しぶりに口にした気がする…。
- re: しおまん さん
投稿日:1999年09月30日(木) 07時12分25秒
MaxlinkはやっぱりDos6.2ですね。同様のソフトはVectorにいっぱい登録されてます。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/net/network/copy/index.html
わたしはRDISKというソフトを使用してますが、Web上では見つけられませんでした。これならパラレルクロスケーブルも使えるんですがね。たしかDOS/V POWER REPORTには毎号収録されていると思います。
- re: CADDY さん
投稿日:1999年09月30日(木) 08時09分11秒
Maxlinkはメガソフト(MIFESなどで有名)のパッケージソフトです。
DOS6.2に入っているのは機能制限付きのバージョンですから、速度は全然違います。
日常的に使うなら製品版の方がいいのですが、果たして現役で売っているのかは不明です。
- re: Tatsuya Yamamoto さん
投稿日:1999年09月30日(木) 09時14分33秒
MS-DOS付属のMaxlinkは低速です。長時間操作していない間にデータを送受信する
ならいいのですが、LAN感覚で作業中にデータの送受信を行うには向いていません。
データが小さい場合は、両機のフロッピーディスクドライブが同じであればフロ
ッピーディスクでやり取りした方が速いです。
また、外付けのハードディスクを使用しているなら、付け替えるという方法もあ
ります。MS-DOSでしたら再起動も速いのでそれほど苦にはならないと思います。
- re: はらだ さん
投稿日:1999年09月30日(木) 15時11分11秒
毎黒仮節渡万さん
>でもFAは8MHz系だから、38400bpsまでしか出せませんねえ…。
8MHz系は9600bpsまでのような気がします?
しかし相手のRAが「RA2」なら‥‥(爆)
- re: Casper-01 さん
投稿日:1999年09月30日(木) 21時06分02秒
私は「手塚俊雄」さんのTRX Ver1.81使ってます、クロスケーブルで繋いでTRXを実行してファイラー風の操作画面で選択した複数ファイルを一度に(複数ディレクトリを跨ぐ事は出来ませんが)転送出来ます。
使う時だけ実行すれば良いので結構便利です。