はじめてカキコさせて頂きます。
MELCOのWGP-FX16Nを使っているのですが画面が細かくチラついています。
リフレッシュレートや解像度など変えてみましたがチラついたままでした。
ドライバもMELCOのHPから最新のものをダウンロードしてきて入れているのですが、
変化なしです。
どなたか原因、解決法が分かる方いませんでしょうか?
<使用環境>
PC-9821 V200/SZ (流星モデル)
メモリ128M
拡張
WGP-FX16N、LGY-PCI-TR
モニタ 飯山 A702H
- re: Thisman さん
投稿日:1999年09月16日(木) 11時27分16秒
ちょっと前に話が出てました。
melcoincのVoodooBansheeボードの特性の様です。
640*480のリフレッシュレート60でも出るなら、ボードの初期不良とか故障かも知れませんが。
モニタ切り替え機を入れていたら外す、モニタのRGBケーブルを高級な物にする&フェライトを付ける、等しても改善されないようなら、諦めるか、melcoincに問い合わせるのが良いかも知れません。
- re: 絵夢 さん
投稿日:1999年09月16日(木) 17時01分53秒
FX16でそのような問題があることは知りませんでした。
VDB16の入手難でFX16を買うことになるかも、と思っていたので・・
症状を読んだときにはモニタの故障かと思いました。
低い解像度でもチラつくのであればThismanさんの言うように
ボードの故障なのかもしれませんね・・
まさか空冷ファンの能力低下か止まってるなんてことは・・(^^;
#モニタケーブルのフェライトは、外部に漏れるノイズ輻射を低減する
ためについています。昨今のDAC内蔵アクセラレータからの出力には
ノイズは乗りにくく、カード自体にもフェライトが付いていたりします。
元々ノイズがない場合にはケーブルにフェライトコアが付いていても
画質は良くはならず、劣化するだけです。ノイズで問題がない場合
GAチップ以降のフェライトを取ってしまう人もいるくらいです。
ご参考までに・・
- re: 大雨 さん
投稿日:1999年09月16日(木) 18時20分06秒
パソコンを起動した直後にノイズが出なくて、時間が経つと出てくるような場合は、熱によるものですね。
- re: PC-FAN さん
投稿日:1999年09月16日(木) 23時08分00秒
私の場合、うるさい音を発するようになった空冷ファンを交換したら、ノイズも直りました。
ただし、ファンの交換は改造行為となり保証対象外になるので、皆さんが書かれているレスを参考にして、それでもダメならメルコに問い合わせるのがいいと思います。
- re: とつきかんな さん
投稿日:1999年09月17日(金) 00時08分22秒
どうやら、メルコのBansheeボードはファンの電源を確保する場所が悪いらしく、そこでノイズを増幅してしまっているらしいです。
対処法としては、PC-FANさんの仰るように、ファンを取ってしまって付け替える(ファンの電源はどこか他の場所から取ってくる)のが確実とか。
- re: ISSUXARK さん
投稿日:1999年09月17日(金) 00時43分52秒
メルコに聞いてみてはどうでしょうか?
すぐに対応してくれると思います。
私の場合は、去年の12月に買ったFX16Nが今年の1月から突然に動
作が不安定になり、新規にウィンドウ等を開くとゴミが出たり、起動時に
ディスプレイの上部だけにカラーバーのような表示が出て他は真っ黒。
でも、問題なく起動する時もあったりしました。
(XA7/C4 K5-PR166 96MB SC-UPCI WGP-FX16N QUNTAM-FB3.2GB)
しばらくしてウィンドウズ95のシステムも変になり、ウィンドウズ保護
エラーやファイルが足らない。等が出て、セーフモードでの復旧などを
頻繁に行っていました。
だましだまし使用していましたが、今年1月末には、50%〜70%の
確立で画面が表示されない状況になりました。
またウィンドウズの、クリーンインストールも2週間で100回以上を
超え、その度、インターネットの設定も行いました。
使用する事が不可能に近い状況になったわけです。
システム自体は起動しているようで、真っ暗な画面を感で操作してウィン
ドウズ95の終了が出来るんです。でもファイルは壊れるてゆくけど。
システムのファイルが壊れるのは、起動時や、セーフモード、強制リセッ
ト等で、正常に使用できない時のようでした。
そのせいで、標準の420MB IDEが壊れました。フォーマットも認識すら出来
なくなりました。
ここまで、何もしなかった訳じゃなく、色々調べてバンシーが悪いのは予
想出来ていたのですが、仕事がら止めるわけにも行かず、ひと段落する
まで使いました。
その後、内臓のウィンドウズアクセラレータに切り替え、使用には問題が
ないので、この状態でしばらく使用しました。
メルコに電話して、順番待ちで40分、次の日も30分で我慢できずに切
りました。そこで直接メールで、故障時の症状、使用環境、自分の操作方
法をメールで質問たところ、使用方法、環境などに問題が無いとの事でし
た。また起動困難な状況を察して、サポートセンターから直接、電話を頂
き、購入から2ヶ月経過したいましたが、初期不良、故障という事で交換
しますので、送ってください。との電話でした。
(運が良かっただけかもしれませんが、その時は凄く嬉しく感じました。)
送られてきた、バンシーは快調そのものでした。対応も早かったし親切で
した。 ただサポートへの電話が繋がりにくいのが欠点ですが。
その後バックアップにXA13/W12を中古で買い。仕事に支障が出ず便利です。
やはり、サポートがしっかりしてると安心です。FM−Vの友人なんて、
一応、名の通った日本のVGA、25000円を買いましたが使用できず
FM−Vへの対応も無理との事で泣いてます。それで今度はI/OのSAVAGE4
を買いました。動作報告と安心出来るメーカーが良いとの事で。
体験が長すぎましたが、一応、使用出来ているみたいなので、今のうちに
電話なり、メール(サポートにメールあったかな?)してみては如何でしょう?
- re: walta さん
投稿日:1999年09月17日(金) 09時49分43秒
みなさんレスありがとうございます。
Thisman さんが書かれたように640*480のリフレッシュレート60にしてみましたが
変化なしでした。
FANはちゃんと動作してるみたいなので初期不良or故障かもしれません。
サポートに連絡してみようと思います。
#秋葉原のサポートセンターに直接持ち込めば対応早いかな?