最近、YAMAHAのCRW6416SXを購入し、SCSI外付けで接続しました。前環境は、9821Xt13に外付けで2台のハードディスクMOを接続してました。問題が発生したのは、Audio-CDの再生です。内蔵の純正のCDROMはきちんと音が出るのですが、外付けのCD-R/RWではwavファイルは再生でき音が出ますが、Audio-CDは再生できても肝心な音が出ません。OSはWIN98SEで再生ソフトはMSPLUSのデラックスCDプレーヤーです。この件に関して詳しい方、原因と対処の仕方をぜひご伝授願います。
- re: エヌティ〜 さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時26分38秒
オーディオケーブルは本体のLINE INに繋がってますか?
オーディオCDをならす場合、DAコンバーターはCDドライブのもの、アンプはサウンドボードのものを使うので、SCSIケーブルをつなげただけではならないと思いますよ。
- re: ヒデ さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時32分30秒
Audio再生はSCSIのI/Fからは音は出ないと思います。
Audio Outputの端子からAudioケーブルを使用して
サウンドボードかスピーカー(アンプ内蔵)へ接続
してみて下さい。
内蔵の純正のものもAudioケーブルでしっかりサウンド
ボードへ繋がっています。
- re: ゆー さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時34分39秒
外付けとなるとドライブの後ろに赤と白の差込口(すみません何と言うか忘れました。)が有ると思います。そこにオーディオショップなどで売っている赤白コネクタから一本の黒コネクタになっているケーブルを買ってきてPCのサウンドカードに接続してみてください。
そんな事はやってるぜと言うことならごめんなさい。
- re: ぬくぬ さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時45分16秒
どういう状況かよくわかりませんが
もしアナログ再生をしているならケーブルがつながってないので
当たり前ですがPCのスピーカーからは音が出ません。
どうしてもPCのスピーカーから再生したいのであれば、CD−Rドライブの後ろの
オーディオ端子をPCのLINE-INに差し込むか、WDMドライバーを導入して
デジタルで再生する、という方法があります。
最近のPC−98を取り巻く環境をよく知らないんですが、98標準搭載音源用の
WDMドライバーってあるのかな?
もしないならケーブルで繋ぐしかないです。
- re: みーくん さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時54分09秒
便乗です。
今日、ヤマダ電機で、CRW6416S-WPAを、38400円(税抜36572円)で購入してきました。
これまで、2倍速を使っていたのですが、6倍速はさすがに速いのでびっくりです。
- re: ぬくぬ さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時57分33秒
それか、CD2WAV32のようなドライバーに関係なく直接ハードウェア叩くようなやつで
デジタル再生するという手もありました(急に思い出した)
ちなみにCD2WAV32は今月の18日で配布終了となるので
持ってない場合は早めに落とした方がいいですよ
- re: みーくん さん
投稿日:1999年09月14日(火) 00時59分00秒
便乗です。
今日、CRW6416S-WPAを、38400円(税抜36572円)で購入してきました。
これまで、2倍速を使っていたのですが、6倍速はさすがに速いのでびっくりです。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年09月14日(火) 11時24分49秒
LINE INの接続はもうやっているけど、音量コントロールでLINE INの音量がミュートに成っているとか?
内蔵CD-ROMドライブからのCD-DAとLINE INは個別に音量設定しますから。