OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IF-2769  投稿者:緋都詩 純  投稿日:1999年09月12日(日) 23時16分10秒 

題名のボードを購入してやっと使おうかなと思いました。
WIN98SE導入後、ボードをBIOS無効、PnPに設定。
WIN98SE起動後認識しました・・・がドライバがどれを使ってよいものやら?
WIN98SEにはIF-2768などはありますがIF-2769がありません。
他のドライバで使えるのでしょうか?
PnPで使うことが前提なので使えないならはずすだけです(^^;
起動はIFC-USP-MでSDATより起動してます。
機種はV200S(流星)です。

  1. re: たんぱぁ さん 投稿日:1999年09月12日(日) 23時24分00秒
    ここにドライバがありますよ。(98Station)
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/main.html
    ちなみにうちではバスマスタモードでは動きませんでした。もう一度挑戦してみようかなぁ。

  2.  
  3. re: 緋都詩 純 さん 投稿日:1999年09月13日(月) 00時34分12秒
    うおっ!ありました。
    ありがとうございます〜〜〜〜
    早速試します。

  4.  
  5. re: MR さん 投稿日:1999年09月13日(月) 00時42分45秒
     うちで、このボードを試したところ、V7/S5k(初代価値星)では、フリーズしまくり(同期バスマスタ)で使えませんでした。しかし、Xa7/C4では安定して外付けHDDが使えています。もちろん同期バスマスタ転送にしてです。この差は、何が原因かはよくわかりません。

  6.  
  7. re: 緋都詩 純 さん 投稿日:1999年09月13日(月) 01時41分14秒
    どうもここにあるドライバはバスマスタとかの選択が出てきませんでした。
    "ICM IF-2769 SCSI-2 Board"しか選択できません。
    ドライバを入れてみてもやはり「!」出ています。
    ドライバがここにある物ではだめみたいですね・・・(-_-X)

  8.  
  9. re: たんぱぁ さん 投稿日:1999年09月13日(月) 02時06分33秒
    IF-2769はそれまでのIFシリーズと違い、設定は起動時にCTRL+ALT+Sか何かの入力で設定画面を呼び出すタイプなので(ボード上に今まであったたくさんのDIPがないことに気がついてますか?)ドライバはどうやら1種でいいみたいです。とりあえず『!』を消す方法としては、
    1.Safeモードで起動してSystemからSCSIデバイスをすべて削除する。
    2.PnPを切ったままで通常モード起動してドライバを組み込む。
    たぶんこれで『!』は消えるはずです。
    が、これでもK6-2に換装してあると不具合があるとかいいますのでやっかいで困っています。@_@;

  10.  
  11. re: さん 投稿日:1999年09月13日(月) 09時37分25秒
    そういえばif-2769は「!」でもSCSI機器が使えると聞いたことがあるような・・・
    >たんぱぁさん
    確かにDIPは4つ程しかありませんでした。
    使えるなら別に「!」がついててもかまわないので帰宅後にSCSI機器(スキャナのみ)を設置してみます。
    ありがとうございました。m(_ _)m
    CPUはK6-IIIなのでやはり不具合が出そうな感じ(^^;;

  12.  
  13. re: はにゃ さん 投稿日:1999年09月13日(月) 14時47分46秒
    今回が関係するか分かりませんが、デバイスがちゃんと認識されていない、黄色地に黒の「!」と nonPnP なデバイスを使っているときに附く、白地に青の「i」の区別がされてない場合を畳み掛けるのですが、この場合、白地に青の「i」のことではないでしょうか?

  14.  
  15. re: さん 投稿日:1999年09月13日(月) 15時42分05秒
    たしか・・・ドライバ導入時に警告(正常に動作しないかも・・・)が出たので黄色の「!」だったと思います。
    手動設定の「i」ではなかったような・・・
    ということはBIOS無効のPnPではドライバが使用できないため動作しないということになりますね。

  16.  
  17. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年09月13日(月) 17時12分52秒
    IF-2769のBIOSを無効化したとのことですが、どうやってされたのでしょうか?
    ディップスイッチで無効化したんですよね。
    そうするとおそらく動いてもDMA転送になる可能性が高いので、自動検出すると55互換ドライバがインストールされると思うのですが、どうでしょうか?

    >SCSI機器(スキャナのみ)
    うちのIF-2769(Xv13/R16、Xn/C9W、Ap3/C9Wにて使用)ではGT-7700Sがどうしても動作しませんでした。
    しかたないので、Xv13/W16にはWaveSMITが載っています。

  18.  
  19. re: さん 投稿日:1999年09月13日(月) 18時19分41秒
    IF-2769はDIPでROM無効化してます。
    WIN98SEでのPnPではしっかりIF-2769で認識されました。
    ですがドライバがないのでどうしよう?と言うことになったんです。

    使用するSCSI機器はGT-7000WINSのみです。
    まぁ使用できなかったらあきらめてPC-FXGAのスロットに戻るだけですが・・・

    ROM無効にしている場合PnPやnonPnP設定ではDOS上でIF-2769のリソースは確保されてるんでしょうか?
    WINDOWS起動時には機器を設定していることでリソースが確保されますけど。
    帰宅できれば確認できるんですが・・・

  20.  
  21. re: Thisman さん 投稿日:1999年09月13日(月) 19時52分22秒
     PCI登載機で、Cバスのバスマスタ動作用の信号が標準で出ていない機種が有ったと記憶してますが。
     この辺の信号の制御は設定されてるんでしょうか?>諸氏

  22.  
  23. re: いーとん さん 投稿日:1999年09月13日(月) 20時27分09秒
    私もAp2で使ってます=Win98+IF-2769。DIPの設定はデフォルトです。|バスマスタ設定ではHDDに書き込みに行った瞬間にハングするのでFIFOにして使ってます。|Win9Xのドライバは一種類で、転送モードの設定は起動時にCTRL+Sで設定メニューを呼び出して設定します。|IF-2771も手元に有るので、そのうちバスマスタ転送を試そうと思ってます。|Win98でのリソースは、先の設定メニューと合わせ込むだけです。|PnPで導入した場合デバイスマネージャで正常に認識されています。|と、私の所ではこんな感じです。FIFOで使ってますからたいして早くありませんが、うまくバスマスタで導入できると4000k位の転送速度が出るみたいです。(1回だけベンチが取れました)

  24.  
  25. re: Beth さん 投稿日:1999年09月13日(月) 21時16分14秒
    念のため、書いておきます。
    PCIのある機種でのIF-2767/8/9をバスマスタ動作させる場合の注意事項は、
    http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/ の、
    http://www.d1.dion.ne.jp/~beth/icm/if276x_1.htm
    にあります。

  26.  
  27. re: デバイス屋 さん 投稿日:1999年09月13日(月) 21時53分32秒
    便乗で申し訳ないのですが,質問させてください.
    ここに挙がっているボードを使おうとしているのですが,パラメータを自動認識できるドライブとできないドライブがあるのです.
    nEC製1GBは認識したのですが,SeaGate製2GBは認識できませんでした.
    認識できる容量に制限があるのでしょうか?
    それとも何か他の要因(例えばBIOSリビジョン等)があるのでしょうか?

  28.  
  29. re: kouno さん 投稿日:1999年09月13日(月) 21時53分58秒
    ども、Xa7/C4使いのkounoです。ご参考までにIF-2769(Async-mode)+IBM-31080でのHDBENCH結果は以下の通りです。

    Read 4512 Write 4672

    ちなみに、IF-2769のBIOSはVer1.02です。ご参考になりましたら幸いです。

  30.  
  31. re: kouno さん 投稿日:1999年09月13日(月) 22時00分03秒
    ↑すいません、IBM DPES-31080です。ついでに、SeagateのST32550Nは認識しませんでした。

  32.  
  33. re: 緋都詩 純 さん 投稿日:1999年09月13日(月) 23時09分49秒
    ROM無効でPnP、nonPnP状態で"ICM IF-2769 SCSI-2 Board"ではどちらでも黄色「!」でボードを認識してくれませんでした。
    I/OベースCC0h、メモリベースDC000h、DMA3、IRQ12ですがだめなようです。
    あきらめが肝心・・・かな(^^;;

  34.  
  35. re: はにゃ さん 投稿日:1999年09月13日(月) 23時44分35秒
    Windows98 は知りませんが、95 では BIOS を殺すと、私の場合は、 55 ボードのドライバでないと認識してくれませんでした。

    >I/OベースCC0h、メモリベースDC000h、DMA3、IRQ12ですがだめなようです。
    とのことですが、IRQ12(=INT5)って、デフォルトで内臓音源が使っているので、コンフリクトしていませんか?

  36.  
  37. re: 緋都詩 純 さん 投稿日:1999年09月14日(火) 01時03分35秒
    >はにゃさん
    うちの標準音源は知らぬ間にIRQ3です。(^^;;
    では最後に55ボードのドライバで使用してみますか・・・
    でPnPでしょうか?それともnonPnPですか?

  38.  
  39. re: ALCYONE さん 投稿日:1999年09月14日(火) 04時20分26秒
    Xa9でIF2769を使用しようとしました。
    リフレッシュ信号をONにしても駄目でした。
    まぁK6−2を乗っけているから・・・。
    一回だけベンチで計れたときはR/W共に3000以下でした。
    HDDはSAMSUNG WN34324U(gm030) 4.3Gです。
    パラメータの自動認識はしました。BIOSはVer1.02です。

  40.  
  41. re: はにゃ さん 投稿日:1999年09月14日(火) 05時43分50秒
    >PnPでしょうか?それともnonPnPですか?
    私が動かしたのは nonPnp です。
    リソースをあわせるのを忘れないで下さいね。

  42.  
  43. re: デバイス屋 さん 投稿日:1999年09月14日(火) 16時46分22秒
    kounoさん,ALCYONEさん,便乗にもかかわらず情報を頂きましてありがとうございます.
    どうも,容量やらBIOSリビジョンやらの問題ではないようですね.
    Seageteに問題があるようなので,別のものを試してみます.
    ちなみに,駄目だったものは,Seagate ST52160N で,
    大丈夫だったものは,nEC D3845 でした.
    IF-2771でも同じ結果でした.うーむ.

  44.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software