OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDDでE-IDEをSCSIの後につなぐには?  投稿者:み〜さん  投稿日:1999年09月06日(月) 00時10分56秒 

HDDでE-IDEをSCSIの後につなぐにはどうすればいいのでしょうか?
(つまり、SCSIのHDDをAドライブ、E-IDEのHDDをBドライブにしたい。)
友達の話ではメルコかI-O DATAからでている(どっちだか忘れました^^;)E-IDEをつなげることが出来るSCSIボードなら可能だという話なのですが本当でしょうか?
どなたか情報お持ちの方よろしくお願いします。

  1. re: とみー さん 投稿日:1999年09月06日(月) 00時33分20秒
    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se062172.html
    このソフトでIO.SYSを書き換えるみたいです。

  2.  
  3. re: とみー さん 投稿日:1999年09月06日(月) 00時35分18秒
    >E-IDEをつなげることが出来るSCSIボード
    これはメルコから出ているIFC-USP-Mのことですね。

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1999年09月06日(月) 00時59分21秒
    PC−9821の基本的な仕様として、ドライブの番号(順番)は固定できません。
    リセットまたは電源投入の度に、接続されているドライブを調べて、順番にドライブ番号を割り当てます。
    もっとも、ドライブの番号順には法則がありますから、同じドライブの構成であるなら、常に同じ番号順になります。
    で、HDDの中での順番は、常に内蔵IDEに接続の物が最初になり、SCSIの物は後になります。
    上記のとみーさんの紹介しているソフトは、98が決めた順番によるドライブ名を、その直後に入れ替えて交代させるソフトです。
    このソフトにより、SCSIをIDEの前にする事も可能になります。

  6.  
  7. re: kz さん 投稿日:1999年09月06日(月) 01時05分08秒
    とみーさんの言うとおりDRVASN98を使用すればSCSIとE-IDEの順番を入れ替えることができます。またFDDをAドライブにしてHDDをCドライブからにする。などいろんな芸当が可能です。IFC-USP-Mの場合はE-IDEをSCSI接続してSCSIIDを変更することで入れ替えることができます。この場合SCSI接続したE-IDEのSCSIIDは自由に変更できない(いくつかに限られる)と思いました。ATAの転送速度をいかしきれなくてPCIの少ない98のためのようボードです。
    コストの面から見ても先ほどのソフト使うのが良いかと・・・・。
    98で高速なE-IDE HDDを使用したいのならIOのE-IDEボードと並んでおすすめの一品です。
    あとIFC-USP-MはIDEケーブルの長さが厳しいので御注意を・・・。

  8.  
  9. re: まりも さん 投稿日:1999年09月06日(月) 05時40分18秒
     DRVASN98は、こちらの方が常に最新版となりますので下記のを使って下さい(作者WebPage)。
    http://member.nifty.ne.jp/marimono/software/drvasn98.lzh

  10.  
  11. re: かば さん 投稿日:1999年09月06日(月) 12時12分40秒
    drvasn98の話が出たので、ちょっとよろしいでしょうか。
    以前からこのソフトのお世話になっていますが、AT機風の「HDをCドライブ以降に割付」の設定をWin98上で利用すると、マイコンピュータ上にダミーのBドライブが現れます。これは仕様でしょうか? Xa13、Xv20など、どのマシンでもこの現象が起こります。
    この症状は、「Win95を/atオプションつきでインストールした環境にIEを入れたとき」の症状に似ていますが、microsoft配布のアップデートモジュールでは解決しないようです。
    なおdrvasn98の前身drvasn95付属のboot95atをWin95(IEなし)で使っていたときは、この現象は出ませんでした。

  12.  
  13. re: まりも さん 投稿日:1999年09月06日(月) 14時53分39秒
     これはBIOSワークエリアを騙す方法に依っているため、仕様なんですが(^^;、IE4の例の問題とは違って、B:ドライブが「MS-DOS互換ドライブ」で架空に存在しているのであまり気持ちが良くないかもしれませんよね。そのB:ドライブを見かけ消去するプログラムがあるので、公開して置こうと思います。Windows GUI起動後にはB:のアイコンが消えています。
    が、やっとこさWindows98も買ったことなので(^^;、boot95at.comのFAT32対応版を作るという方向でも対処したいと思います。

  14.  
  15. re: かば さん 投稿日:1999年09月06日(月) 17時11分38秒
    早速に作者ご自身からの回答をいただき、ありがとうございました。内容は了解しました。
    >やっとこさWindows98も買ったことなので
    あらら、これは....代わりに購入して、寄贈させていただくべきだったかな。
    ともかくこのソフトには、drvasn95の時代から大変お世話になり感謝しております。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software