昨日散々格闘の末実にあっさりと動いてしまったRa300+UIDE98Mですが、新たな問題
が・・・「UIDE98MとCバスSCSIボードは共存できるのか?」
果たして可能でしょうか?昨日PCISETUPを使っていろいろCバス側IRQをいじってみ
たりしましたがいずれも起動しませんでした。「IF-USP-M2を買って来い」と言われ
ればそれまでですが(考えたがHDDの初期化が大変だったのとSCSI-2のHDしか持って
いないのでやめた)
どうも共存は無理っぽいですが何か方策がありましたらよろしくお願いします。
ちなみにUIDE98M導入以前はBootは普段は内蔵HDDから行っており、CバスSCSIは
TEAC製IF-55TBです(9801-55互換ですね) またIF-2769(ICM)もあります。
- re: gamo さん
投稿日:1999年08月24日(火) 16時34分33秒
共存っていうか55ボード自体使えるんですか?>Ra300
V200で本家55ボード、TEAC製IF-55TBどっちも起動すらできませんでした。
私のやりかたがまずかったのかもしれませんけど。
- re: 98 さん
投稿日:1999年08月24日(火) 16時53分13秒
>55ボード自体使えるんですか?
TEAC製IF-55TBはRa300で使えますよ、実際これにSCSI-2HDとMOつないで使ってました。
MOでブートも出来ます。
- re: ぽん さん
投稿日:1999年08月24日(火) 19時22分40秒
無事認識したのですね。良かった良かった(^O^) 全然 お役に立てなかったみたいですか…(^^;)で、今度は SCSIとの共存ですか?これについては「可能である場合が多い」と言っておきますね。と、言うのも やはり リソースの空き状態で 必ず共存できる とは断言できませんから(あと、相性問題も…)。当方の環境では[Xv13/W16(P55C233)+UIDE-98+WaveSMIT]な環境で 安定運用しています。リソースの競合ですが、IRQだけでなくI/Oポートにも 気をつけてみられてはどうでしょう?以前 SC-UPCIとUIDE-98との共存でI/Oポートが競合している為、起動できないという症状を取り扱った経験がありますので。それと使用OSはWin98ですよね?だとすると 表示されないIRQの存在にも気を付けたほうが良いかも(ミレはIRQを消費しているのに 表示には出ません)。とりあえず[PCIセットアップ]を使って、各ボードで使っているリソースを書き出してみては どうでしょう?共存環境めざして 頑張って下さい。
- re: 98 さん
投稿日:1999年08月24日(火) 21時28分26秒
ええと、よく考えてみればささっているほかのボードを明示していませんでした(^^;
VDB16/UIDE98M/IF-SEGA98/MPU-98IIです。
>ぼんさん
使用OSはWin98です。IOポートをちと疑ってみますね。
しまいにSCSIボードのBIOSROMを引き抜いて取りつけてみましたが当然認識しま
せんでした(^^;
- re: KWD さん
投稿日:1999年08月24日(火) 22時53分03秒
どうも,こんばんは。
参考になるかどうかわかりませんが,1年ほど前,アイオーのサポートセンターに,V233でUIDE-98とSC-98IIIPを同時に使用できるか聞いたところ,「使用できますが,SC-98IIIPは必ずPnPモードにしておいてください」との回答でした。リソース関係で結構シビアな面があるのかもしれません。で,現在,500化したRa333に両方差していますが,問題無く使えています。
もっとも,UIDE-98MとIF-55TBの相性の線も捨て切れないような....。
お役に立てなくてすみません。それではお互い頑張りましょう(謎)
- re: 98 さん
投稿日:1999年08月24日(火) 23時23分45秒
ええと、調査の中間結果をば・・・
CバスSCSI(IF-2769・IF-55TB)とUIDE98MのIOアドレスやベースメモリア
ドレス等 を調査したら以下の結果が得られました。
CバスSCSI:
割り込み:3 DMA:3 I/O:0CC0/0CC2/0CC4
メモリ:DC000〜DCFFF
UIDE98M:
割り込み:3
I/O:6000〜6007/6008〜6013/6010〜6017/600C〜600F/C000〜C00F
メモリ:DC000〜DFFFF
メモリと割り込みが重なっており、まずはメモリの方をいじってみるこ
とにしまし た。それで、UIDE98Mのメモリを、PCISETUPを使って空いて
いるC0000〜D7000のうちのD3000〜D6FFFに移動してみましたが結果は同
じでした(-_?;;;;IRQやメ モリもCバス側を例によってPCISETUPでい
じり倒しましたが駄目でした。
あとはCバスのボード側のメモリや割り込みを調べていじってみますが、今
日は結 局午後3時からこれ書く直前まで格闘しっぱなしで疲れたのでこれに
て寝ます(_ _)zZ
でもUIDE98MとIF-55TBの相性問題は可能性を捨てきれないですね・・・下
の方のスレッドではIF-2769とUIDE98をXa7にて共存されている方がいましたが。
- re: ぽん さん
投稿日:1999年08月24日(火) 23時46分15秒
UIDE98は手動でリソースを移動させると不具合が出る癖(?)があるみたいなので、とりあえず自動で他の領域に逃げてもらいましょう。やり方は「システムのプロハティ」−「デバイスマネージャ」から リソースの予約をするだけです。当然Cバス物は抜いておいて下さい。その後 再起動しUIDE98が別のリソースに逃げたのを確認したら正常終了させ(リソースの開放はマダ)て、Cバス物を非PnPモードで挿して下さい。設定値は当然予約席ですね。起動に際しては通常BOOTを行ない「リソースの衝突がある」と怒られますので 手動で開放してください。その後 再起動すると 無事認識したと思います(うろ 覚えモ〜ド)では、頑張って下さい。
- re: ぽん さん
投稿日:1999年08月25日(水) 14時15分10秒
いまさら どうでもいいことなんですが…私のハンドル・ネ〜ムは「ぽん[PON]」であり「ぼん[BON]」ではありません(苦笑) いや、ちょっと気になったもので…>完全な廃棄物(ゴミ)でした
- re: 98 さん
投稿日:1999年08月25日(水) 22時24分48秒
>私のハンドル・ネ〜ムは「ぽん[PON]」であり「ぼん[BON]」ではあり
>ません(苦笑)
大変失礼いたしましたm(_ _)m
さて、経過報告ですが、Cバス側の割り込みとメモリをいじってみましたが、結果
は同じくメモリチェックで固まってしまいます(−−;まだいろんなパターンを
試していませんが、これでうまく行かないといよいよIF-USP-M2導入かCバスSCSI
を捨てるかLAN組むかどうかしかなくなるのかな・・・?