ここに書き込むべきなのか?モバイラーなのか? とりあえずここに;;
この間もどこかの掲示板で相談して、デスクトップ機(V13/S7R)にHDDをつないで、Win95の
CDの中身をコピーしてからセットアップしようと言うことに決めました。
日本橋に行って来て、2.5"-3.5"の変換ケーブル+HDDケーブル(二股、AT互換機用)をかってきました。
ところが、接続方法から、セットアップ方法まで分かりません。
聞きたいこと
1,V13/S7Rに買ってきた物で2.5"HDDをつなぐ方法。(ハードに関すること)
2,Nmに戻したときにどうやってセットアップするのか。
環境
V13→A: B:が標準内蔵 HD、C:がCバス(Logitec LHA-301経由、1GB
HDD)
Nm→ハードディスクはLogitec LHD-NS 520
よろしくお願いいたします。
- re: JACK さん
投稿日:1999年08月09日(月) 19時43分50秒
接続に関してはマニュアルかなんかついてませんでしたか?
セットアップについてはNmで認識できる大きさにパーティーション切って、システムを転送します。
そしてWin95のCABを2.5”にコピーして、2.5”HDDをNmに接続し直します。
その後NmでWin95のセットアップを行います。
- re: Digate さん
投稿日:1999年08月09日(月) 20時37分55秒
なんにもついてきませんでした。マニュアルも。
- re: YU さん
投稿日:1999年08月09日(月) 21時45分29秒
普通は付いてませんね。マニュアルが付いている変換アダプターなんてのは滅多に見かけないです。
やることは非常に単純です。2.5インチのHDDに3.5インチのアダプターを付けた物を、1台の「3.5インチHDD」とみなして扱えばいいのです。
それぞれのジャンパをマスターとスレーブに設定して、IDEのケーブルに2台のHDDを接続します。この場合は3.5インチの方がマスター、2.5インチ+アダプタの方をスレーブにします。
そして2.5インチの方を、必要ならフォーマットして、WindowsのCD-ROMをコピーします。コピーするのはWIN95というディレクトリだけです。さらに、システムも転送しておきます。
コピーが終わったら2.5インチHDDを元に戻して、Nmの方でWIN95の下のSETUP.EXEを実行してください。
- re: Digate さん
投稿日:1999年08月10日(火) 17時58分12秒
2.5inchのHDにそれらしいジャンパがピンに並んであることはあるのですが、
設定が分かりません。しかも普通のジャンパより幅が狭い.....
あと変換ケーブルに方向とかあるのですか?どっちでもはまりましたけれども...
- re: かば さん
投稿日:1999年08月10日(火) 17時59分43秒
2.5/3.5インチ変換のアダプタを利用した場合,マスターの設定しかできない場合が多いかと思います。
その場合は,CD-ROMの設定を一時的にスレーブに変えてプライマリ(内蔵HDの接続されている方の信号ケーブル)につなぎなおし,問題のHDをセカンダリマスター(今までCD-ROMのついていたコネクタ)に接続する,などの手間がかかるかもしれません。
なおプライマリの信号ケーブルにIDE機器をつなぐコネクタが1つしかない場合は,コネクタが2個ついた(普通の)ケーブルに付け替える必要があります。
- re: YU さん
投稿日:1999年08月11日(水) 12時52分27秒
まずはHDDメーカーのホームページで、コネクタの向きとジャンパ設定を調べてください。販売ではなく、製造の方のメーカーです。(ロジテックは販売です)
コネクタの向きは、どちらが1番か、アダプターの基盤に書いてあると思うので、それに合わせてください。
マスター/スレーブの切り替えには、小さい2mmのジャンパが必要です(普通のジャンパは2.54mmです)。ジャンパピンが入手できない場合は、かばさんが書かれているように、セカンダリの方に接続してください。