唐突ですが、PC−98で使えるDVDソフトってあるんですか?
DVDドライブは、アイオーデータのドライブがPC−98に対応しているけどデコーダーはひとつも対応していないからDVD再生ソフトしか方法がないと思うんですけど、PC−98対応のものは聞いたことがありません。
- re: Provo98 さん
投稿日:1999年08月09日(月) 00時00分19秒
GA SV432/PCIのドライバが安定していれば、文句無くこれと
DVDドライブの組み合わせでかなりの所までいけると思うのですが・・・。
むろん本体側のハード条件としてK6-IIIやPentiumII 266MHz以上というスペックが
要求されるでしょうけど・・・。
- re: KOU さん
投稿日:1999年08月09日(月) 01時47分06秒
デコーダカードのHardwareCinemater S2.2はPC-98用のドライバが有ります。
- re: OSM さん
投稿日:1999年08月09日(月) 01時54分47秒
アイオーデータのGV-DVD/PCIが手に入れば、ソフト再生やDVD支援機能のあるカードに比べて、格段に快適な再生が可能です。アナログオーバーレイは最悪ですが、テレビ出力であれば、ばっちりです。PC-98で使えないGV-DVD2/PCIが出た事で今後のサポートに不安はありますが、安くなっていればねらい目かもしれません(大阪日本橋のソフマップでは14 800円で売ってました)。CPUはPentium100以上でいけるようですし、マシンスペックを気にする必要が無いのが、ポイントです。でも、現行機種ではないので、あまり人にすすめる物では無いかもしれないですね。
- re: 晴嵐えーじ さん
投稿日:1999年08月09日(月) 02時02分44秒
国内では長瀬産業が販売していたSoftwareCinemaster98が、まともに動作する唯一のソフトウェアーデコーダーだと思います。
もちろん、メーカーが正式にサポートしているわけではないですが、私のRvII+メルコバンシーで何とか動作していました、ただ現バージョンでも動作するかはわかりません。
実際問題として、SCSI接続のDVD-RAMを使っているにもかかわらず、PenII266のRvIIでさえやっと再生している感じでしたので、私は出物で見つけた、PC-98正式対応のCinemaster2.0というデコーダーボードを買っちゃいました。
これでしたら当然ながら快適です、ただSt15で試したときは、ビデオボードがMillenniumのせいだからなのか、カクカクでした(笑)。
ちなみに、現在販売しているCinemasterC3.0はPC-98非対応なので注意してください。
RvII266+メルコバンシーで試したときは、テレビに出力できるだけで、パソコンモニタには出力できませんでした。
- re: ゆ〜じゅあな さん
投稿日:1999年08月09日(月) 12時10分50秒
SoftwareCinemaster98を無理やり不安定なGA-SV4/PCIを使って
どうにか動かしましたが。。。やっぱり最悪でした。
どうにか再生はされるものの音とびがが激しく
ちょっと激しい動きのシ−ンがくるとこま落ちなんてものじゃないです
機種はV13/M7、K6-Vの400、メモリ64
メルコのSCSI-3とDVD-ROM(パイオニアのSCSI)
やっぱり今のところハ−ドウェアで再生しなければ使いものになりませんね
- re: aya さん
投稿日:1999年08月09日(月) 23時29分21秒
SoftwareCinemaster98とパイオニアのSCSI-DVD(x6)、IFC-USP-M、VooDooBanshee、K6-III/400MHzのXc13/M7で、音声を22kHzにすればほぼ問題なしの再生ができています。Waveデバイスがネックだと思っています。音を消せば再生は全く問題ないですから...。
それでも重さを感じるときはBASICクオリティまで落としてやれば画質以外問題ないです。
それにしても、SV-4/PCIを使っても再生ソフトが再生支援機能に対応していないとだめなのかな?