OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ディスプレイの表示画面のゆがみ  投稿者:真賀田  投稿日:1999年08月01日(日) 02時55分56秒 

V166を愛用している真賀田です。GAにミレニアムを使っているのですが、先日WIN98をインストールしたところ、ディスプレイの全体画面が台形に表示されるようになりました。(上が広くしたが狭い)ディスプレイにはこのようになったとき調整できるボタンはついていないので、どうやって直せばよいかわかりません。どなたか直し方わかる方、教えてください。

  1. re: YU さん 投稿日:1999年08月01日(日) 03時20分04秒
    ディスプレイに台形歪みを調節する機能がない場合、リフレッシュレートの変更である程度なおすことはできますが、完全に直す方法はありません。

  2.  
  3. re: 真賀田 さん 投稿日:1999年08月01日(日) 04時00分43秒
    >リフレッシュレートの変更
    すいません、具体的にどのように変更するのでしょうか?

  4.  
  5. re: YU さん 投稿日:1999年08月01日(日) 07時14分59秒
    まず、モニターの種類は(不明)になっていませんか?これを適切に設定して、画面のプロパティのアダプタの設定でリフレッシュレートを「最適」にすれば、リフレッシュレートが少し変わります。
    また、Direct Xを入れると、リフレッシュレートが変わることがあります。
    あとは、ここにリフレッシュレートを変えるツールがありますが、使えるかどうか、わかりません。
    http://download.pc98.nec.co.jp/module/win95/display/disputl/index.htm

  6.  
  7. re: 真賀田 さん 投稿日:1999年08月01日(日) 23時17分31秒
    >YUさん
     >モニターの種類は(不明)になっていませんか?
     うーん、なってないんです。
    >プロパティのアダプタの設定でリフレッシュレートを「最適」にすれば
     そのような設定ができるところがないのですが・・・
     YUさん返答ありがとうございました。どうやらディスプレイが不安定なようで、起動の際はディスプレイの電源を切って、起動後電源を入れると正常に表示できるということがわかりました。
     

  8.  
  9. re: YU さん 投稿日:1999年08月02日(月) 01時35分28秒
    画面のプロパティの「設定」タブの中に「詳細」というボタンがあります。
    それを押して「アダプタ」タブを開くと、リフレッシュレートの設定があると思うのですが。

  10.  
  11. re: 真賀田 さん 投稿日:1999年08月03日(火) 02時04分46秒
    >YUさん ありました。デバイスマネージャのモニターのプロパティと勘違いしていました。(^-^; 僕の早とちりです。すいません。詳しい説明ありがとうございました。

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software