昨日、再セットアップができないといっていて者ですが、
少し詳細を書きます。まず、HDはフォーマットできたみたい(?)
ですが、システムディスクを抜いてパソコンを立ち上げたところ、win95は立ち上がらず、
次のファイルが足りないか、壊れています。:A:¥WINDOWS¥HIMEM.SYS
次のファイルが足りないか、壊れています。:A:¥WINDOWS¥DBLBUFF.SYS
次のファイルが足りないか、壊れています。:A:¥WINDOWS¥IFSHLP.SYS
と出てきました。なお、購入時よりいじってあるのはサウンドブラスター16をつけました。
メルコ(かな?)でてる、イメージクリップボード(ハンディスキャナつき)もつけました。
メモリを増設しました(16MX2枚)。それぐらいです。また、ばぐった原因と思われること
がありました。初め、再セットアップ(この時は正常)したあとイメージクリップボードを抜いて
しまいました。その後からバグり出しました。
せっかく返事があったのに、レス遅れて申し訳ありません!!
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月11日 02時01分
「イメージクリップボード」とやらを抜いたんで、PnPでIRQがずれた、のかな?
PCIユーティリでリソースの予約とかやってますか?
再インストールの手順的には。
外せる物は全部外して。
窓の起動フロッピーでDISKINITしてから、インストール用フロッピーで再インストールしてみて下さい。