すみませんが皆さんのアドバイスを下さい。
CバスのサウンドボードでマイクロソフトSIDEWINDERを使えて、お勧めのボード有りますか?。
実は86ボードをつけているのにサイドワインダーをなぜか買ってしまった大ばか者です、値段とCPU負荷の軽さのバランスの良いのをアドバイス下さい。
- re: ふっくん さん
投稿日:1999年05月06日 21時19分
86ボードを付けているってことは、DOSでも使うのですね?
それじゃあ、キュービジョンのWaveStarしかないでしょう。
私もこれ使ってましたが結構よかったように記憶しています。
- re: toshi さん
投稿日:1999年05月06日 21時27分
いえいえ、86ボードはMIDIだけのために入れたのです(機種を忘れてましたV7です、86ボードは5Kで売っていたので買ってしまいました)、DOSでは使いません。
- re: CKK さん
投稿日:1999年05月06日 23時02分
86でMIDI・・・向いてないことこの上ないですな(^^;)
まぁどの道、118かWaveStarしか選択肢がないと思いますが。Windows98を使っていなければSBも入りますが。
- re: 羅刹 さん
投稿日:1999年05月06日 23時13分
118辺りが妥当なのではないでしょうか?
- re: ゼルビス さん
投稿日:1999年05月06日 23時14分
と、言うより、86はMIDIでは無いですね。
擬似的に、MIDIとして使えますが・・・
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月06日 23時47分
86音源のは、FM音源使ってソフトウェア合成してる、ソフトMIDIですね。
86音源のPCM自体、ドライバの作りが悪いんで重いし、MIDIもソフトでやってるんじゃ重いです。(^^;
118音源かWaveStar付けて、MIDIドーター挿すか外部MIDI付ける、のが良いと思います。(^^;
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年05月07日 00時48分
一応WIN95上で使うのなら、SB16やSB32をお勧めしておきます。中古でボロクソな値段で出ているもんで・・・。3K〜5k。
ただWIN98だとトラブルがあるようなので・・・。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年05月07日 01時03分
あたっ!SB32は3k〜5kではうっていません
- re: YAN さん
投稿日:1999年05月07日 01時32分
大阪でボードのみのSB32が一度3980円で売ってましたよ。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月07日 02時37分
ちょい前に、秋葉のOVERTOPで投げ売りされてました。(^^;>SB16/32のPC-98用
フルパッケージ新品のAWE32が\3500くらいでした。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年05月07日 03時38分
はう(爆死)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月07日 17時58分
えっと、ココのマニアックスだったかで「売ってたのを買った」って書き込み見て、2・3日後に買いに行ったのですが…。(^^;>SB16/32のPC-98用
#4月半ばに行ったときにはもう無かったですが…
- re: bvv5 さん
投稿日:1999年05月07日 21時16分
手元に、この間外したSB16+MIDI−CS/EXのボードが余っています。toshiさん、
興味があればDMしてください。元箱はありませんが、ドライバーFDも取り説もあります。
それと、SB16ですが、うぃん98でクリーンインストールではうんともすんとも言いません。
まぁ、ドライバーも無いから当たり前ですが…(+_+)。でも、うぃん98のCD−ROMを見ると
SBのドライバがちゃんとあります。但し、REMで、アップデート版と書いてあったような。
ちなみに私は、WaveStarで、うぃん98クリーンインストールです。(^^ゞ