OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

540MB越えについて  投稿者:葵一葉  投稿日:1999年04月22日 13時29分 

5つ下の質問に対する回答で、BlackBox さんが、
「他の機種で領域確保すれば4.3Gまでのハードディスクが使えるようです 」
という回答をされていましたが、
これは、REIの対象である540MBに壁のある機体(具体的にはPC-9801BX)でもあてはまるのでしょうか?
IDE以外から起動できなくなってしまうので、もし上記の方法で出来れば非常にありがたいんですが…。

まぁ、一応試してみようとは思っていますが、データ結構あるのでバックアップが大変なので(^^;;
確証があると嬉しいかなと思いまして…。<結局帰ってから試しそうだけど(爆

ちなみにAMIWARE的には過去かなり水星の人に貢いだのでOKかと…。
関係ないですな。(^^;;

  1. re: BlackBox さん 投稿日:1999年04月22日 14時43分
    すみません、あれは間違いです

    他の機種で領域確保した状態でREIについてるIPL用のパッチでもあてないと下で月虹さんが書いてある通りハングするでしょう

    間違っても実行しないように

  2.  
  3. re: かば さん 投稿日:1999年04月22日 14時54分
    ただ,先頭が540MB以内の部分にあるパーティション(先頭だけが540MB以内にあればよい)
    については,540MB壁ありマシンでも丸々アクセスできるという記事を,昔(5年くらい前)
    の「日経パソコン」で見たことがあります(あまり大きいHDDは別の理由で使用不能でしょ
    うが)。
    本当かどうか自分では試したことはないのですが,実際にこの条件で試してみた方は,
    いらっしゃいませんか(まあ時間があれば自分でも試せるのですが)。

  4.  
  5. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月22日 16時59分
    じゃあ、BXにウェスタンデジタルの1.6GB付けて試してみます。
    データは半分くらいはPDに入っていますので、残りの分のPD買わなきゃ…。

    ところでREIのBIOSパッチって、[ESC]+[HELP]+[9]で消えるんですか?
    一通りマニュアルとか目を通したんですが、見落としたのかな?そこら辺の事がちょっと怪しくて(^^;

    ついでにFAT32で3GBくらいのディスクも試してみようかしら。<バックアップが…

  6.  
  7. re: かば さん 投稿日:1999年04月22日 17時40分
    1.6GBは大きすぎるかも。OS(5年前の話ですから当然MS-DOS)が対応してないとか,
    いろんな関所がありますから。800Mくらいがいいんですがねえ。また仮にアクセスできた
    としても,そのパーティションから起動できるかに関しては,もう一つ関所があるようにも
    思います。
    それと念を押しておきますが,私は実際にはやったことありませんから,どんなことが
    起こるか予想できません。その点くれぐれも注意して実験して下さい。

  8.  
  9. re: 月虹@Xs2台所持 さん 投稿日:1999年04月22日 19時15分
    先頭から 540MB 以内にあるパーテションにはアクセスできるようです。
    そこから Windows を起動した場合、DOS互換モードで後ろのパーテションに
    アクセスできたとの報告が A-MATE掲示板でありました。

  10.  
  11. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月22日 19時26分
    >REIのBIOSパッチは、起動時にメモリ上に書かれる物でBIOSに何か書いたりしません。
    あっ、なるほどそうだったんですか。ありがとうございます。

    >REIは、窓9x環境で動くのかな?
    がっちり動いています。32bitアクセスしているようです。(!マークが無い)
    1.6GBのHDDを1GBと600MBくらいに切って、AドライブからDOS6.2が、BドライブからWindows95が立ち上がります。
    544MB以上の領域からも起動できました。

    で、さっきもう一度ダウンロードしてきてtxt読んでいたら、
    >このパッチをあてたドライブ以外か
    >ら立ちあげると、DOSが起動する時点でIO.SYSがこのドライブを認識し
    >ようとしてハングアップしてしまいます。
    とあり、実際にPDやFDからブート出来ないんですが、内蔵HDDを切り離していても、HDDから起動できたことがあったんです。<一番初めなのであやふや…。
    実際使っていた方でこのようなことはありましたでしょうか?

  12.  
  13. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月22日 19時41分
    >デバイスドライバタイプの何とか言うシェアウェアだと窓でもOKだったような?(うろ覚え)
    IDE_BIOS.EXE(3000円)ですね。

  14.  
  15. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月22日 23時34分
    やっぱり、固定ディスク切り離してはブートできるはずもありませんでした。
    ナンか勘違いしていたみたいです…(^^;;

  16.  
  17. re: 無謀と慢心の精霊 さん 投稿日:1999年04月24日 00時29分
    経験談をひとつ。
    むかし、BX2/U2(540MB制約付)にWDAC21200(EIDE,1.2GB)をつけた場合のお話です。
    1. HDDをつけた状態で無事FDDブートできました。
    2. DOS5A-H で約540MB以上の領域確保しようとすると、"0で除算"のエラーがでました。
    3. 他機種(Xa12/C12)で、フォーマット(1.2GBを一領域)してBX2に移植すると、その領域からブートできなかった。
    4. 他機種(同上)で、フォーマット(500MB + 700MB)にしてBX2に移植すると、両方の領域から問題なくDOSは起動。
    5. "4"の状態でWindows95をインストールすると、IDEコントローラに黄色い"!"が付き"MS-DOS互換モードに。但し他は正常動作。
    で、その時の結論としては、第一パーティションが540MB以下となるように他機種でフォーマットすればDOSは使用可能で、Win95は"!"付きで使用可能ということになりました。
    ま、ひとつのあくまでも実験結果と仮説です。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software