OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDDのスピードについて  投稿者:ぼう  投稿日:1999年04月10日 01時15分 

今回、SCSIのHDDを増設し、ベンチマークを取ったところ、
どうも本来の性能を使い切ってないように思います。
 使用環境は、次のとうりです。
 本体:PC9821Xa9/C8
 CPU: K6-233Mhz(メルコHK6-MX233N使用)
 メモリー:96M
 OS:Microsoft Windows98 
 HDD:SCSI HDD IBM DDRS39130W(FAT32を使用) 
このHDDが今回増設したものです。
HDBENCHの結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 232.3MHz [AuthenticAMD family 5 model 6 step 2]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display [X]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 96,656Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 4/ 9 23:49

SCSI = Symbios Logic 875XS|D, 2280x PCI SCSI Adapter; 53C875, 53876 Device
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = IBM DDRS-39130W Rev S97B
B = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = NAKAMICH MJ-5.16 Rev 1.00
E = NAKAMICH MJ-5.16 Rev 1.00
F = NAKAMICH MJ-5.16 Rev 1.00
G = NAKAMICH MJ-5.16 Rev 1.00
H = NAKAMICH MJ-5.16 Rev 1.00

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
12278 14459 17765 31484 5944 13971 1099 50 6727 6781 8710 A:10MB

Ultla WideのHDDを利用してるのに、Read Writeとも6000台というのはどうも数値が
悪すぎると思うのですがこんなものでしょうか。
何か設定を忘れているのでしょうか。
 ちなみにSCSI IDはID=0を使用しています。

  1. re: 草薙丸 さん 投稿日:1999年04月10日 01時21分
    SCSIボードは何でしょう。あとSCSI-BIOSの設定はどうでしょう。

  2.  
  3. re: ぼう さん 投稿日:1999年04月10日 01時35分
    SCSIボードはIOデータのSC-UPCIでBIOSのバージョンは1.30です。
    またSCSI-BIOSの設定は、ワイド転送要求をONにしている以外はすべてデフォルトの設定です。
    同期転送はは20MT/秒となってます。
     ちなみにこのMT/秒ってどのくらいのスピードなんでしょうか。

  4.  
  5. re: こーじん さん 投稿日:1999年04月10日 01時40分
    確かDDRSは標準でリードキャッシュかライトキャッシュがOFFになってるので、
    ツールでONにしないと本来の性能がでなかったと思います。
    SCCTLというツールがあるはずです。
    僕はそれでONにしました。
    すいませんが、どこでとってきたか忘れてしまいました。

  6.  
  7. re: u-1 さん 投稿日:1999年04月10日 01時47分
    SCCTLは
    http://www.incl.ne.jp/~norza/
    にあります。
    他にも色々なソフトがあるので見てみてはいかがでしょう。

  8.  
  9. re: ぼう さん 投稿日:1999年04月10日 02時03分
    早速のレスありがとうございます。
    早速試してみます。
    設定がないので、キャッシュのことなどすっかり忘れてました。
    それに、今までが標準のIDEだったので、HDBENCHの値が2700前後しか出なかったもので
    6700前後って言うと2.5倍ですからね、十分早くなった気がしてたんですけどね。


  10.  
  11. re: ぼう さん 投稿日:1999年04月10日 02時54分
    自己レスです。
    早速試してみたんですけど。キャッシュはリード、ライトとも有効になってました。
    その代わり、問い合わせ情報で見ると、Wide BUS 32の項がNOとなっており、Response
    data formatもSCSI-2となってます。
    もしかして、一般的にいわれるSCSI-3WIDEモードでなくSCSI-2WIDEモードになってるのでしょうか?
    きちんと動作してる人のHDBENCHの結果を見るとリードライトとも10000以上ってことを考えると、
    そんな気もするのですがいかがなものなのでしょうか。

  12.  
  13. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月10日 04時12分
     ええと。

     UPICの68pinコネクタに、68pinのケーブルでつなげる。
     SC-UPCIのBIOS設定で、そのHDに指定しているIDでUW-SCSI転送(40M/s)を可能に設定する。

     この2つが同時に満たされていないと、UW動作はしません。
     この辺は大丈夫でしょうか?

  14.  
  15. re: GC8 さん 投稿日:1999年04月10日 04時57分
    私のはDDRS-34560Wなのでアレですが・・・確認できたことだけ。

    >問い合わせ情報で見ると、Wide BUS 32の項がNOとなっており、Response data formatもSCSI-2となってます。

    これは私のも同じでした。ので、これはこれで良いのだと思います。(ゴミですね・・・。)

  16.  
  17. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月10日 05時15分
     一応。
     AT互換機でDDRSをAHA-2940UWに68ケーブルで付けてUW動作させても、最大13M/s〜最低9M/sってとこです。
     んだから、上限20MT/s(多分20MbyTe/s、20M/sと同じ)でも最大転送は出せると思うです。
     可能性的にwide転送可にしてるからwide-scsiで20M/s動作してるのかも。>現状
     現状50pinコネクタに68-50コンバータ付けてつなげてる、とかだとFast-SCSI動作(最大10M/s)してる可能性も…。

     HDのライトキャッシュOFF系。
     readとwriteの値が極端に違わなければ、writeがoffはまず無いです。
     ibmのはリード・ライト共、同じくらいの値になるのが通常だから。
     今回は概ね同じ値だから確実にライトキャッシュはon、かと。

  18.  
  19. re: Murata さん 投稿日:1999年04月10日 10時08分
    FAT32だとベンチは悪くなりますよ。

  20.  
  21. re: YU さん 投稿日:1999年04月10日 10時10分
    確かにちょっと遅いですね。
    うちもほんど同じハード構成(Xa7 + K6-2)でSC-UPCIにDDRSをWIDEケーブルで接続して
    いますが、リード、ライトともに12Mぐらい出ています。
    ドライブ側のジャンパ設定は、SCSI-ID以外はデフォルトです。
    キャッシュ制御ツールも使ってませんから、デフォルトでONになっていると思います。
    SC-UPCIのBIOS設定をよく見直してみてください。
    あとはDOS互換モードで動いているとか?

    あと、wide32はOFFで正解ですよ。
    ナローSCSIは8bit、一般的なwideは16bitですから。
    wide32というのは、さらにケーブルのピン数が多くて、データバスが物理的に32bitある
    規格だったはずです。
    wide32のケーブルは100ピンぐらいあったと思います。

  22.  
  23. re: ろば さん 投稿日:1999年04月10日 10時49分
    以前、BIOSを1.30にアップしたときにHDBENCHの値が
    半分になってしまったことがありましたので、
    BIOSを最新の1.32にしてみてはいかがでしょう?

  24.  
  25. re: ろば さん 投稿日:1999年04月10日 10時52分
    BIOS1.30では、Windowsでの同期転送速度が設定通りにならない不具合が、
    あるみたいです。

  26.  
  27. re: ぼう さん 投稿日:1999年04月10日 11時29分
    Thisman さん
    >SC-UPCIのBIOS設定で、そのHDに指定しているIDでUW-SCSI転送(40M/s)を可能に設定する。
    とありますが、その設定って何処で行うのでしょうか?
    INSキーを押して起動して、SC-UPCIのコンフィグモードに入ってもそのような設定は
    見当たらないのですが。
    ちなみに、BIOSを1.32にあげても見たのですが結果はいっしょでした。

  28.  
  29. re: 有馬記念 さん 投稿日:1999年04月10日 12時37分
    「UW-SCSI転送(40M/s)を可能に設定する。」はINSキーを押して起動しその画面から「TAB」キーで表示されるSCSI−ID毎の設定の下の方(?)にありませんでしか?
    ちなみに、DDRSは標準でWRITEキャッシュがOFFになっているって話をよく聞きますが、私が購入したDDRSもWRITEキャッシュはONでした。これってLVDモデルの話でしょうか?
    ちなみに購入の際はこちらの意見を参考にさせてもらいました。その際は色々ありがとうございました。

  30.  
  31. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月11日 00時12分
     えっと。
     私の上げたDDRSは68pinのUWタイプで、自作ATに付けてます。
     と言う訳で、ベンチ値は当然FAT32&HDBENCH2.61で取った値です。(^^;
     U機器は2940AUに付けて、UW機器は2940UWに付けてるのが、多少は影響してるのかな?

     うちのUWなDDRSも、デフォでライトキャッシュはONに成ってました。
     HDのライトキャッシュがOFFなのは、主にMacがフリーズした時のデータクラッシュ回避用らしいですが…。

    >SC-UPCIの設定
     持って無いので私には判りません。(^^;
     有馬記念さんの書いてるとうりか、マニュアルに書いてありませんか?

  32.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software