はじめまして。早速質問なのですかUIDE−98とUIDE−98Mとでは何かちがうのでしょうか。宜しくお願いします。
- re: 羅刹 さん
投稿日:1999年03月31日 00時02分
HD容量認識制限1ドライブ辺り8.4GBの壁を越えたのがUIDE−98Mです
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年03月31日 00時03分
MOやPDも搭載可能だったのと、相性の悪いマシンの対応だったです。
この条件に当てはまらないならUIDE−98でも良いかな?
でも初めてならUIDE−98Mが入手しやすいでしょう。
- re: なまはむ さん
投稿日:1999年03月31日 00時17分
近くのショップやメーカーに問い合わせたら、UIDE−98Mは在庫がないと言われたのですが、どこかにありませんか? 通販で買いたいのですが。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月31日 00時22分
ちなみに、iodataが折角、情報を公開してくれてますので、見た方が良いと思いますよ。
URL http://www.iodata.co.jp/news_rel/199902/26_055.htm
んで、3月末出荷予定だから、そろそろ出回りだしたところ、でしょう。
もうちょっと待たれるのが宜しいかと。
UIDE-98自体、そんなに需要が無かったようなので、新規に入荷させるショップは少ないかも知れません。