先日、ロジテックのULTRA SCSIボードLHA-521を買ったので
自分のXa7/C4に刺さっていたAHA-2920Nから差し替えると、
IO-DATA GA-PGDX2/98PCIで表示される
Win95の画面が緑かかった上に波を打っていてまともに使えませんでした。
PowerWindowDXのドライバでは正しく表示されるので、
ボードは故障していないと思います。
同じ環境でお困りの方はいらっしゃいませんでしょうか。
- re: 新グラデスト さん
投稿日:1999年03月29日 17時45分
補足です。この2枚の他にPower Capture(Cバス版)、
Sound Blaster16+Wave Blaster、PC-9801-26Kが刺さり
さらに内蔵MATE-X PCMも使っていますが割り込みは重なっていません。
(IRQはGAとSCSI入れた時点で16個すべて埋まりギリギリいっぱいですが)
IOデータのボードなのでやっぱりIOデータのドライバで使いたいです・・・
(それにIOデータの方が速いし)
- re: NABE さん
投稿日:1999年03月29日 20時15分
GA-PGDX2/98PCIのドライバと他のドライバ類との相性が合わないのでしょうかね・・・?
私の所は逆で,PowerWindowDXとそのボードのドライバが現環境では相性が合わなくて,GA-PGDX4/98PCIのドライバで対処しています.
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月30日 22時07分
canopusなら、相性問題、割と対応してくれますから、登録ユーザーなら現象出た時点で問い合わせるのが良です。
iodataのも、とりあえず問い合わせてみたらどうです?
後、ココの利用規約的に、他のボードのドライバ使ってるのを公示するのは問題有りかと。
両方持ってても、ドライバの利用規約的にはかなり灰色ですので。