OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

WGP−FXN  投稿者:ぱーお  投稿日:1999年03月27日 00時57分 

メルコのWGP−FXNでバンシーのリファレンスドライバーを使う事は無理なのでしょうか?
メルコって昔からドライバー関係バージョンアップしませんね。

  1. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年03月27日 01時32分
    リファレンスドライバはAT互換機用なので98では使用することはできません。残念ながら・・・。

  2.  
  3. re: takahiro さん 投稿日:1999年03月27日 01時46分
    3dfx社のホームページからバンシー用のドライバをダウンロード&解凍して、
    ?¥Windows\system\にダウンロード&解凍したフォルダに入っているDLLファイルだけを
    全て上書き(DOSなどから)したらTextなどの性能が上がりましたよ(私の場合はTextが1.7倍)

  4.  
  5. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年03月27日 02時28分
    >DLLファイルだけを全て上書き
    Glide関連以外のファイルは、メルコとリファレンスではファイル名が違うはずですが、
    Glideの物だけを上書きするということですか?

  6.  
  7. re: ぱーお さん 投稿日:1999年03月27日 02時47分
    やはしそうですよねー
    そのままドライバー変更したら(画面のプロパティのドライバーの変更)takahiroさんのお勧めみたいになってました。でもやはりフリーのバンシーコントロールは使えませんでした。
    やってくれないメルコのバージョンアップを期待するしかないですね。

  8.  
  9. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年03月27日 03時22分
    メルコ&NECは簡単にドライバアップしてくれませんね。←OS変わらない限り
    問題がないからだと思うのですが・・・
    IOはよくUPしますが、ドライバに欠陥が有るからおこなうんですけど。

  10.  
  11. re: CKK さん 投稿日:1999年03月27日 09時13分
    ↑ いや、MelcoとNECが鈍いんです。I-O DATAやCanopusは例え不具合があっても細かな対応をしてます。

  12.  
  13. re: Casper さん 投稿日:1999年03月27日 09時14分
    手は有ります、メルコのWHP-PS8を使ってた時のやり方です。(Windows95+SP1)

    チップベンダーの「リファレンスドライバ」を「デバイスマネージャ」のドライバの「更新」で
    「メルコ」のドライバと「入れ替え」、「再起動」を促して来ますが、「いいえ」を選択、
    そして直ぐに、「デバイスマネージャ」のドライバの更新で「メルコ」のドライバに「入れ替え」、
    その際に上書きの注意は「上書きしない」で答える。
    そして再起動。

    そうすると、画面のプロパティの「タブ」が増えて、多少パフォーマンスが上がりました。

  14.  
  15. re: Casper さん 投稿日:1999年03月27日 09時17分
    ただ、WGP−FXNでも通用するかは解りませぬが。

  16.  
  17. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年03月27日 14時28分
    リファレンスドライバが使用できると言うか活用出来ることを知りませんでした。不勉強申し訳ないです。 m(_ _)m

  18.  
  19. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月27日 22時24分
    メルコ関係者の方には申し訳ないですが、メルコは経営方針として
    あまり消費者の為に努力してくれません。用は営利主義なんですね。

    この辺りIOとは比べものになりません。メルコも早くこの辺に気づいて
    企業姿勢を変えて欲しいと個人的には思っていますが・・・。
    ドライバのバージョンアップなど、IOでは常識ですからね。

  20.  
  21. re: O3A3 さん 投稿日:1999年03月27日 22時38分
    おいらのIFC−USP−MのBIOSのアップデートをしてくれないかなー>メルコ
    UIDE98は新製品相当へアップデート予定みたいなのに。
    この辺を考えてもらえればと思います。

  22.  
  23. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月27日 22時40分
    またメルコのドライバはひどいものです。ドライバのアップデートで
    ただですら最初からIOと差がある製品が、更に差が付いてしまうのです。

    バンシーボードなどを見れば一目瞭然です。メルコのドライバは
    明らかに初期段階でもIOに劣っていますし、不具合も多いようです。

    ドライバ及び製品本体その物の初期の不良率、欠陥率もIOと比べるとしゃれにならに程
    メルコは多いです。私は大変それで泣かされています(笑)。

  24.  
  25. re: Casper さん 投稿日:1999年03月27日 23時45分
    昔、「メルコダウン」と言う言葉も有った程ですから。

  26.  
  27. re: TDF さん 投稿日:1999年03月28日 00時19分
    上のほうにまた新たな被害者(?)が・・・。
    頭の中に「安物買いの銭失い」の言葉が渦巻く今日この頃・・・。

  28.  
  29. re: ITOTAK さん 投稿日:1999年03月28日 11時06分
    >ドライバ及び製品本体その物の初期の不良率、欠陥率もIOと比べるとしゃれにならに程
    >メルコは多いです。

    これはなんらかの客観的裏付けがあっておっしゃってるんですか?でなければ中傷じゃないですか?自分の知っている範囲で不良が多い、というのは理由にはなりませんよ。

  30.  
  31. re: ITOTAK さん 投稿日:1999年03月28日 11時17分
    I/Oにせよ、メルコにせよ、企業なわけですから基本的には営利主義なわけです。
    たとえば、わたしは、メルコとI/Oどちらの製品でも不具合にあたったことがありません。
    サポートの対応では、むしろメルコのほうに良い印象をもっています。
    UIDE-98の対応機種関連でのI/Oの対応はここでも物議をかもしましたよね。
    ドライバがアップデートするのは、消費者おもいだから?最初に欠陥品を出している、という見方にはならないんですか?まず市場に出してバグとってもらう。ソフトウェアでこれやると大変ですよね。

    主観でしかない情報はそうわかるように書くべきです。

  32.  
  33. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 15時25分
    >>ドライバ及び製品本体その物の初期の不良率、欠陥率もIOと比べるとしゃれにならに程
    >>メルコは多いです。
    >これはなんらかの客観的裏付けがあっておっしゃってるんですか?
    >でなければ中傷じゃないですか?自分の知っている範囲で不良が多い、
    >というのは理由にはなりませんよ。

    私もそう思いますよ。
    ひたすら良いとおっしゃられるIOだってどうしようもない不具合を持った製品を
    出すこともありましたし(GA-PII出たばかりのこと覚えてます?)、
    「発売当初はサポート機種指定されていた機種を後から突然はずす」なんてことは
    IOではしょっちゅうされることですよ。
    そもそも加子 龍一郎 さんのおっしゃる「不良率」とか「欠陥率」って一体なにを元に
    割り出した結果ですか?
    結局の所どっちがより上だ下だではなくどっちもどっちなんでは?
    IO製品もメルコ製品も両方使ってますが、品質もサポートもメルコの方が
    取り立てて悪いとは感じてませんし。
    それにどちらも今ではほとんどなくなってしまったPC-98用機器を供給してくれる
    2大メーカーです。
    極端な話ですが主観的な情報や噂を元に不買運動でも起きて98のサポートやめちゃったら
    どうします?
    今の98の現状を考えて「売れなくなったら改良に力を」よりは「無理して作るのをやめる」と
    言う選択をされる可能性も高いと思います。
    まぁ、これが確固たるデータの上に成り立ってるメルコたたきなのであればそれは
    「メルコがそこまでの企業」だったという結論がついてしまいますが・・・。
    そうでもないなら過剰に感情的なメーカーたたきはやめるべきでは?
    後で跳ね返ってきかねませんよ?

  34.  
  35. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 15時36分
    あ、ついでに。(笑)
    ここの伝言板ではそんなに頻繁ではないですが改造を話題とする場で見かけるのですが
    時々オーバークロック耐性が低かったりなど、「本来の定格外の動作」を期待して
    それが期待に添えない時に「品質が低い」とか「○○(メーカー)は駄目なとこだ」とか
    言う人がいるようですがあくまでも定格内での使用を想定して作られているのですから
    その範囲内で問題が起きなければそれは品質としてきちんとしたものであるという
    ことを忘れないでほしいですね。(^^;)
    定格を越えた時点でそこから先の動作状況についてはメーカー側から見れば
    「知ったこっちゃない」話になるんですから。
    こういう事書いてると「マージンにより大きな余裕をもうけられる方が品質が上」とか
    言われそうですが、それも変な話ですよね。
    何せさっきも書きましたが定格内でちゃんと動けばそれで良いんですから、
    それ以上のマージン幅はこだわりの世界でしょ?
    確かにそれだけマージンをもうけられる高価な部品を用意できるという意味で
    企業力の大小ははかれるかもしれませんけど「無駄を省くために」わざと過剰な
    マージンを設けない方針でやってる企業なのかもしれませんし。
    少なくとも定格外でおかしな動きをするからってそのメーカーの文句を言うのは
    やめましょうよ。(^^;)

    #ちなみにグラフィックカードのソフト的な設定によるクロックアップも物によっては
    #保証外の使い方だったりする場合もあるので気をつけましょう。

  36.  
  37. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月28日 15時41分
    >「発売当初はサポート機種指定されていた機種を後から突然はずす」なんてことは
    >IOではしょっちゅうされることですよ。

    PK-A586/98でしたっけ?後になってからXs,Xp,BA2が対応機種から外されたんですよね。
    しかしすでにXsではPODP+L2CACHEで不具合を出すロットがあるという事は知られていた
    はずなんですが・・・・
    #あとXpはXsのCPU違いなんで分かりますが、BA2は何ででしょ・・・

    ちなみに自分の場合はWGN-Vで泣かされました。NT4とWin98でまともに表示出来ないし。
    ジャンクで拾ったWGN-Aなら大丈夫なのに(爆)

  38.  
  39. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 17時09分
    >>「発売当初はサポート機種指定されていた機種を後から突然はずす」なんてことは
    >PK-A586/98でしたっけ?後になってからXs,Xp,BA2が対応機種から外されたんですよね。
    >しかしすでにXsではPODP+L2CACHEで不具合を出すロットがあるという事は知られていた

    このことでIOのサポートに電話して以前確認したのですが
    「対応機種として発売したらあとから不具合が報告続出したのではずした」
    とのことでした。
    GA-PIIの時も製品として出してしまってからの回収騒ぎでしたし決して
    「しゃれにならないほど」両者に差があるようには思えませんよね。(^^;)
    悪いところばかり話題になってきましたが逆に両者ともに良いところも
    多いじゃないですか。
    IOはグラフィックカードのドライバ性能、メルコはCPU関連での精力的な開発姿勢は
    素晴らしいと思いますし。
    メーカーによって得手・不得手ってあるんですし。

  40.  
  41. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 17時26分
    申し訳ないですね。誹謗中傷に聞こえたら。ただ私はメルコの役員の方と
    IOの社長両方のお話を静聴させていただいたことがあるのですが、お話を聞く限り
    残念ながらメルコに関しては、顧客に対する誠意と言うものが伝わってきません。
    まあ、これも主観的要因といわれればそれまでですが、メルコは残念ながら
    その程度の会社だと思っています。

  42.  
  43. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 17時31分
    私は有名なL2でやられました(笑)。あと、9821初代Multi用のメモリーボードもHIMEM.sysでなく
    Melwareを使わないと、何故か不具合が出てしまって。夏場はよくハングしていましたし・・・。
    結局このメモリ壊れてしまったんですがね。メモリが壊れるなんて初めての経験だったので・・・。
    OverクロックもCPU交換もしていない機種で不具合が出ると言うことは
    かなり製品自体に問題があるのでは?


  44.  
  45. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 17時53分
    すいません。連続投稿ですね。Epionさんのおっしゃるとおり
    メルコはハイパーメモリCPU(この3月で販売終了のようですが・・・)
    やマルチクロック下駄など、かなり使える商品を提供しくれますし、
    持っている技術も優れたものです。ただそこの経営方針が、
    IOと比較するとあまりに消費者をないがしろにしたもの
    に感じられますので。ザコンのメルコ、IOサポートデスクは
    どちらも大変親切なのですが、電話での応対は明らかにIOの方が
    しっかりしてますね。またショウルームの店員さんの説明もIO
    と比べるとちょっと・・・。

    少々私もメルコの悪い点ばかり
    強調しすぎてしまいましたね。不快になられた方には申し訳ないです。

    IOの「サポート機種を突然はずす」ということはそれだけ
    保証に力を入れて、顧客サービスの質を高めようと言う
    体質の現れだと思っています。

    年明けR-mater掲示板というでも論議していましたが、
    メーカーの得手・不得手はあると思います。

    しかし、ドライバのアップデートを含めたサポートはしっかりしてもらわないと・・・。
    理路整然と普通の環境で使っている
    場合で不具合が出た場合は、明らかにその製品の
    品質に問題があると結論づけざる得ないでしょう。

  46.  
  47. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 20時04分
    サポートについて。
    たまたまそういう人に当たってただけなんではないですか?
    私もサポート関連に電話等よくかける方ですが、私の場合で言うとメルコの方が対応が
    柔らかく話すこともちゃんと時間がかかっても応対してくれる一方でIOの方では
    なんだか事務的・淡々とした対応で、堅いなという印象を受けてました。
    ですから逆に私の個人的な考えではIOの方がサポートが不親切だと思っていたくらいです。
    しかし、後々出くわしたサポート論争でメルコのサポートの応対が悪かったという
    話だって聞いてますし、やはり私と同じ意見の人もいました。
    結局メーカーの質ではなく、サポート担当者個人個人の質の違いなのでは?
    この辺に関しては以前Niftyの方で話題になりました。
    結局そのとき出た意見を総合するとどっちもどっちなんですよ。
    メルコで悪い思いをした人もいればいい思いをした人もいるし、IOのサポートも同様でした。
    つまりどっちもどっちということです。

    メーカーの品質管理体制について。
    >IOの「サポート機種を突然はずす」ということはそれだけ
    >保証に力を入れて、顧客サービスの質を高めようと言う
    当時、私にはそうは思えませんでした。
    確かに加子さんのおっしゃる考え方もありますが、逆に
    「なんでそれを確認までやった段階で発売できなかったの?」
    という、発売を急いで後でこけるメーカーなのではないのかという印象を受けました。
    ある時を境にカタログ上での対応・非対応が変わるんですよ?
    じゃぁ、過渡期に古いカタログを元にその製品に期待を寄せて買っちゃった人は
    どうすれば良いんです?
    返品・回収では片づかない問題がありませんか?
    GA-PIIのときも回収・改良されて再発売になりましたがそれも発売前の動作確認等を
    徹底していれば起こらなかったかもしれませんよね?
    いくらドライバなどのソフト的な品質維持がしっかりされていたとしてもそういった部分が
    やはり完璧とは言えない要因なんですよ。
    メーカーによってはユーザーからマシンを借りてまで発売前に動作確認を徹底する
    ようなメーカーも現実に存在してます。
    だからこの面でもどっちもどっちといいたいです。

    見る方向をちょっと変えればそれまで長所に見えていた面が急に欠点に見えることもあれば
    欠点が逆に長所に見えることもあります。
    そしてそういう部分はえてして個人個人の主観の上に成り立つ部分が多分にあるのです。
    今回の例で言えばハード面の準備や対応が甘いIO、ソフト面の対応が甘いメルコ、
    どっちを選ぶとかどっちが良いかを決めるのは実際に購入する個人個人じゃないですか。
    たしかに今回は私は一見メルコ側を養護するように見えているかもしれませんが
    それは「IOばかり引き立てられているけど逆にこういう面もあるよ」という対照意見を
    挙げているだけでどっちが良いとか言いたいわけではありません。
    現に良いと思えばそれがどこ製であろうと特にこだわりなく購入するためにIO製品も
    メルコ製品も同居した環境になってますが別に困ったことは起きてません。
    結局同じメーカーでも品質の悪い物はとことん悪いし良い物はやはり良いんですよ。
    これは一概にメーカーの質では決まりません。


  48.  
  49. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 20時11分
    主観と言うよりも観点の違いと言った方が適切なのではないでしょうか?
    まあ、私の場合会社を直に見てきてしまいましたからそういう印象が強いんでしょうね。

  50.  
  51. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 20時11分
    というか、これだけある一方からたたかれる身でありながら両社とも現在ちゃんと
    生き残ってますよね。
    これは要するにたたかれる要因もあるけど指示される要因もしっかり持っているという
    証拠なんではないかと思います。
    中にはやはり確固とした指示が得られなくてつぶれていく会社だってあるわけですから。
    どうしてもこういう話題になったときに悪い面がクローズアップされがちですが
    その逆の面にも目を向けましょうよ。

  52.  
  53. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 20時20分
    まぁ一般の消費者には会社の内部的な事情まで見えませんからね。
    たとえば小売店での消費者の呼び方ですが、表向きは「お客様」と呼んでいかにも
    壊れ物のように大切に扱いますが裏では「客」であり言葉のやりとり上でも
    ほとんど「もの」扱いな場合が多いんですよね。(^^;)
    もしかするとそういうところを見てしまったのかもしれません。
    私もバイトでいろんな小売店を経験してますが「笑顔が好印象なあのお店」でも
    裏ではそんなもんでした。(笑)

  54.  
  55. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 20時24分
    それもそうですね。ただやはりメルコはIOの風下にいつもおかれるので
    市場コンプレックス(笑)病にかかっているような印象は受けますね。
    パンフレットを見ると必ず「I社製品比較」(爆笑)。
    IOもかつてやっていたことがありますが、これほど露骨ではなかったはずです。

    こういう広報的な要素でもかなりメルコは印象を悪くしているような気がします。
    オンラインユーザー登録を最近まで出来なかったし・・・。

    まあ、後IOもつつけば結構いろいろ出てきますが、
    それなりの値段を付けるだけのことはやってくれる企業で
    あることは間違いないでしょう。

    あとたとえばゲートウェイなどのDos/Vにもいえるのですが、
    メルコはたしか対応表を付けていますが、IOは付けていません。
    これはゲートウェイのマシンは同じ型番であってもマザーボードや
    チップセットを頻繁に換えるため、動作保証した機器が
    動かなくなることが、あるようです。そのためIOは動作保証を
    ゲートウェイなどのマシンには付けていないようです。
    「自信のないことはしない」これがIOのモットーのように思えるのですが。
    不具合を無くして自信が出来る段階で発売する。SC-U2PCIもだから発売延期に
    なったようですし、GA-VDB16PCIの発売延期ですら、その辺りに理由があるようです。

    あと、IOの場合、動作保証を後で取り下げたものに関しては
    小売店でなくIOに直接送り返すと返金してくれるそうです。

    まあ、保証期間ならメルコでも同じことをやってくれますが。

    かなり本題からずれてしまいました。
    ばーおさんすいません。適当な頃合いを見計らって削除するようにしますので。
    ログ効率が悪くなってしまいますよね。皆様ご迷惑おかけします。

  56.  
  57. re: 加子 龍一郎 さん 投稿日:1999年03月28日 20時28分
    Epionさんにも随分食ってかかってすいませんね。
    知らぬが仏と言うことも結構ありますしね(笑)。

    あまり私が知ってしまったようなことを知らなければ、
    普通にメルコ製品私自身購入しているかもしれませんしね。

  58.  
  59. re: Epion さん 投稿日:1999年03月28日 21時11分
    いえいえ
    私もこういうネタが出るとつい熱くなってしまうようで。(^^;)

    話題もだいぶ終息してきたようなんで最後に・・・
    「物はメーカーではなく個々の出来を評価して買った方がいい思いができるみたい」
    というのを経験談として添えときます。
    「あそこのメーカ製だから大丈夫さ」と思って買ってみたら前代未聞の大外れ品だったり
    する場合もありますし「あのメーカー品だけど・・・」とか思いつつ買ってみると
    実はあとから雑誌等で好評価をもらうような製品だったとかよくあります。
    グラフィック系のドライバ関係ではIOに道を譲ってしまうメルコですが
    CPUに命を懸けてるのかこちらの方は大好調じゃないですか。
    例の派手な広告活動もその現れかも。
    あと、こういう広告の仕方って欧米では結構当たり前なんですよね。
    某コーラメーカーもときどきすごく露骨だったりしますしね。(笑えるからつい許しちゃうけど)


  60.  
  61. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年03月29日 00時04分
    PK-A586/98ですが、初代X-MATEの発売時期('94.6〜'97.5?)がかなり長期だったこともあり、
    IO側でXsの不具合ロットを用意出来なかったんでしょうね^^;
    #初代X-MATEは個体差に悩まされますな(汗)Xtは大当たりだったけど(笑)

  62.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software