OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC-H98で使用できるSCSIボードについて  投稿者:WALKER  投稿日:1999年03月18日 13時35分 

皆さん初めまして。
WALKERと申します。
只今以下の構成で、SCSI-HDDにMS OS/2 Ver1.21Bをインストールしようと色々試して
いますがうまくいきません。
本体 :PC-H98modelU100
リファレンスディスク:Ver1.2
SCSIボード :PC-9801-92(NEC製)
HDD :HDVS-2G(アイ・オー・データ製)
調べた結果、SCSIボードがNEC製でないのが原因(最初に使用していたのは、緑電子製
MDC-925L)らしいということになりNEC純正品であるPC-9801-92を入手しました。
しかし、PC-H98本体に添付していたリファレンスディスクには、PC-9801-92の情報が
無いため取りあえずPC-9801-55、PC-9801-55L、PC-9801-55Uの3つの情報を使用して
OS/2のインストールを試しましたが、いずれもインストール途中で保護違反が出て止
まってしまいます。
NECのサポートに上記内容を連絡してリファレンスディスクを送ってもらいましたが、
本体に添付していたものよりも更に古くて使えませんでした。
そこで、皆さんに質問です。
@NECのHPでPC-H98でPC-9801-92が使用できることは確認しましたが、PC-9801-92の
情報が入ったリファレンスディスクはあるのか?(Ver1.3以上?)
ANECから最新版のリファレンスディスクを入手できない場合は、PC-9801-55、
PC-9801-55L、PC-9801-55Uいずれかのボードを入手するしかないのか?
※ただこの場合、NECチェックがあるためHDDもNEC純正品を探さないといけません。
PC-9801-92の情報が入ったリファレンスディスクが手に入れば一番いいのですが、その
辺の情報をお持ちの方いましたら、宜しくご教授願います。

  1. re: かば さん 投稿日:1999年03月18日 18時25分
    あのH98のリファレンスディスクによる設定作業は,NESAボードを使わない限り無用のもの
    かと思います。IRQなどの使用状況を記録したメモ程度の意味しか持ちません。
    通常のCバスボードだけ使う場合は,結局はこれらの資源を自分で管理するわけです。
    PnP非対応のボードをWin95で使うようなものですね。
    NESAボードを使う場合は,ここに登録された情報をもとにして資源の自動割付がなされる
    のですが。
    OS/2についてはよくわかりませんが,インストールの際にどんな情報を要求されるので
    しょうか。

  2.  
  3. re: WALKER さん 投稿日:1999年03月19日 09時21分
    >OS/2についてはよくわかりませんが,インストールの際にどんな情報を要求される
    >のでしょうか。
    要求される情報はありませんが、リファレンスディスクを使用してSCSIボードを認識
    させないと、OS/2のインストール先としてSCSI-HDDが選択できません。(選択画面に出
    てこない)
    そのため、Cバスのボードについてもリファレンスディスクを使用して認識させる必要が
    あると考えました。
    あとこちらで試したことは、
    @上記環境でSCSI-HDDにMS-DOS Ver5.0Aのインストール。 → 結果:○
    この時、PC-9801-92を挿入しているスロットはリファレンスディスクで未設定
    です。
    A上記環境でSCSI-HDDにOS/2 Ver1.21Bのインストール。 → 結果:×
    OS/2 Ver1.21Bは、インストールの流れはMS-DOS Ver6.2と同じ感じです。
    そして、インストールディスク#2に入れ替えてインストール先の選択画面が出る
    前くらいに保護違反が発生します。
    の2点です。

  4.  
  5. re: かば さん 投稿日:1999年03月19日 10時06分
    リファレンスディスクを使用しないと,SCSIボードを認識できませんか?
    私のところでは長年H98-Sを使ってきましたが,最初の頃はマニュアル通り,ボードを入れる
    たびにリファレンスディスクによる設定を行ってきました。しかしそのうちやめました。
    結局のところ,普通の98だと思って扱えばよいというのが結論でした。
    SCSIボードの場合でしたら,ボード上のスイッチ,または付属の専用ユーティリティを
    使ってIRQやDMA,メモリアドレスなどを,他のボードと競合しないように設定すれば,
    間違いなくBIOSレベルで認識できました。
    DOSの入ったFDで起動したときにSCSI-HDDを認識できていれば,OS/2のインストールも
    大丈夫だと思うのですが,....

  6.  
  7. re: かば さん 投稿日:1999年03月19日 10時39分
    補足:
    DOSのインストールはできるのですね。
    OS/2の場合にだけ「保護違反」ですか。これはどうも,私の手に負えることでは
    なさそうです。

  8.  
  9. re: WALKER さん 投稿日:1999年03月19日 10時52分
    DOSなら問題ないのですが・・・
    NECのインフォメーションセンターに再度聞いてみましたが、リファレンスディスクによる設定
    ではなくて、ボード上のDIP SW、JPを変更して試して下さい、という回答でした。
    今のところ、リファレンスディスクに情報があるPC-9801-55、PC-9801-55L、PC-9801-55Uの
    いずれかとNEC純正のHDDを探すことにします。
    かばさん、ありがとうございました。

  10.  
  11. re: 月虹 さん 投稿日:1999年03月19日 12時32分
    メルコの古いSCSIボードや 加賀電子の SMITボードを H98 に刺したことがありますが、
    DOS および Windows95 の使用はまったく問題ありませんでした。
    リファレンスディスクは NESAバス用のリソース予約とかの為のものなので、
    使用リソースに問題がなければリファレンスディスクは不要だと思います。
    OS/2 ってなんか特殊なことをしてるんですかね?

  12.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software