本文がしたに流れましたのでもう一度言わさせていただきます。
VEM486で64MB以上メモリを認識できる方法を知っていましたら教えてほしいのですが。
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月01日 17時13分
>本文がしたに流れましたので〜・・・
?
「次のページ」で表示される「VEM486探しています。」のことですか?
それだったら、今現在まだプッシュアウトはされてない様ですが・・・。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年03月01日 17時28分
64MBまでしか使えない仕様なので無理なのでは?
64MB以上も使いたいならHIMEM.SYSを使うとかにしたほうがいいのでは、
- re: TDF さん
投稿日:1999年03月01日 18時14分
因みに・・・。
アイ・オーデータの「VMM386.EXE Ver3.57」は256MB対応です。
問題は入手方法が無くなっている可能性があること・・・。
(以前アイ・オーに電話して送ってもらった。)
- re: ノア さん
投稿日:1999年03月01日 22時05分
TDFさんできればVMM386をメール等で送っていただきたいのですが
構わないでしょうか?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月02日 14時12分
タイトルはVEM486ですが、4.の書き込みで質問者自身が、VMM386を送ってくれ、と書いて居ます。
何も勘違いしていないと思います。