9821V200SZDで元からあるグラフィックボードの所にMELCOのWGP-FX16Nをさしています。もうひとつのPCIスロットにはI.ODATAのUIDE-98をつけています。
ある日突然、ウィンドウズのSafeモードになりドライバーを認識しなくなりました。
そこで、もとのボードに戻すと正常に作動します。しかしuide-98とwgp-fxnを付け替えると、WGP-FXNは正常に作動します。
PCIスロット(最初からグラフィックボードがさしてある所)が、壊れたのでしょうか?それとも、設定が悪いのでしょうか?(WGP-FXNのドライバーは新しい物も試しました)
- re: aya さん
投稿日:1999年02月25日 01時22分
WGP-FX16Nを差した状態で一度 Windows を safe モードで起動して、システムのプロパティのデバイスマネージャで元のグラフィックボードのドライバを殺してから Windowss を起動してみてください。
で、WGP-FX16N を認識させて「スタンダードディスプレイアダプタ」を「このハードウエアプロファイルで使用しない」にしてみてください。
多分これで大丈夫だと思うんですが...?
- re: ひ-ほ- さん
投稿日:1999年02月25日 18時44分
私も同じような状況に 陥った事がありますが そのときは WGP-FXNが なぜかIRQ競合を起こしていました んで COM2 を潰して そこのIRQ を 割り当ててやったら OKだったんですが そのあと 今度は メモリアドレスが競合を起こしてしまっていました
原因として考えられるのは 他のハ-ドウェア を増設したために
IRQ 競合(私の場合は SCSIボ-ド) を起こしていた
メモリアドレスについては 未だ不明ですが 多分上記と 同じ原因だと思います
んで私は IRQ を自動設定しないようにして じぶんで 予約して入れてます
今現在その方法で 快適に動いてます
しかし なぜか 自動設定にすると必ずIRQ競合を起こすのは 何ででしょうかね?(笑)
まぁ その増設するハ-ド が IRQ 固定になってるとか(笑)
最初からマシンについている モデムとか スタンダ-ドディスプレイとかなら分かるけど
- re: とし さん
投稿日:1999年02月25日 21時57分
ありがとうございました。やってみます。