最近兄がパソコンを買うことになり、複数のパソコンで一つのモデムを共有できるものがないものかと捜していたところ、i.oから4ポートHub&インターネットルータ(型番忘れた、実売19K)という便利なものが最近発売されたのを知りました。
これなら、家のパソコンをLAN接続できる上、一つのプロバイダーですむという・・・なんて便利なものを知らなかったのでしょう(涙)
他にもテレホタイムに勝手につないどいてくれたり、いたれりつくせり。
別にI.Oさんの広告ではないですよ(笑)
ただ、ものすごく感動したのでカキコさせて貰いました。
98で使えなかったら死ですけど(爆)
あとは、LANボードと共にこれを買うのみ!
- re: あるふぉん さん
投稿日:1999年02月09日 00時27分
同じものがマイクロ総研からも出ていまして、そちらの方が高機能だったと思います。
NetGenesis4という商品名です。うちは某N社の寮なのでISDNが引けず、モデムとこれで
LAN接続を検討中です(^^;
IOのは登場したころ目をつけてたのですが、当時の価格がMN128SOHO並みに高くて(^^;
インパクトは薄かったですね。最近は安くなったようですが。
- re: 246 さん
投稿日:1999年02月09日 10時11分
安い 10Base-T 4ポートのHub(2.5K 円前後)と
WinProxy を使えばもっと安くすむかと・・・
- re: よこにゃん さん
投稿日:1999年02月09日 12時05分
すみませんWinProxyとは何で、いくら位していてどこから出てるんでしょう?
LAN関係の知識は皆無に近いので(汗)
- re: オットー さん
投稿日:1999年02月09日 12時33分
>WinProxy
http://www.asahi-net.or.jp/~gm7s-hruc/ で参照下さい。
- re: よこにゃん さん
投稿日:1999年02月09日 13時38分
有り難うございます。早速見に行きました。
でも、あれを、見る限りではサブのパソコンでネットするには、メインのパソコンの電源を年中いれてないといけないみたいですので、必要時以外、電源を切ってしまう私の家庭には向いてないような気がします。
出来れば両方のパソコンから同様に繋げたいもので・・・。