始めましてやまといいます、僕はPC-9821Xa7使っています。
ちょっと僕のマシンは複雑でIDEのプライマリコネクタが死んでCDドライブを捨て
セカンダリにHDをつないでいます。少し前にシステムが死んだので再インストールしようと
して別のマシン(PC-98V16)にハードディスクのみ接続し再インストールしました。
そのハードディスクをXa7eにつけたのですが、ドライバをインストールしたりして
いるうちにWINDOWSの終了のときに「削除したボリュームの中にはWINDOWS
が使用しているものがあります」(いいかげんですみません)とメッセージが出てきて
勝手にリセットします、仕方がないのでF8キーでMS-DOSを呼び出し、
そこで終了しています。ちょっといやになるの、で誰か対策を教えてください。
お願いします。