こんばんわ。
サウンドカードのIRQの調整などして、いじっているうちに、V166内蔵のYMF701互換のサウンド機能が使えなくなってしまいました。
症状としては、YMF701互換 Sound System(拡張FMのみ)にハテナマークが付き、ウェーブデバイスが認識できません。
以前ここの掲示板で似たような症状があったような気がしますが、ご存じの方おられましたらご教授下さい。
- re: MAK さん
投稿日:1999年01月14日 05時27分
IRQの衝突ならばデバイスマネージャのリソースから喧嘩相手がわかるので和解
させて下さい。またシステムセットアップメニューのサウンドの割り込みも要チェ
ックです。尚、ご使用でないなら2ndCCUを切れば割り込みに余裕が作れます。
(ちなみにうちの子(V200S5)はYMF715互換SoundSystem(拡張FM)はOKなんですが、
MPU401とMPU401outの赤×が同時に消せません。マニュアルには気にするなと書
いてあるのですがずっと気になってます(^^;)
- re: とみー さん
投稿日:1999年01月14日 09時56分
リソースの競合は発生していません。
私の場合、YMF724カードを差し込んで起動したらYMF701の方が「?」になっていました。デバイスマネージャでも「原因不明で使えないのでドライバを更新してみて下さい」と表示されますが、「競合なし」です。ドライバ日付は「98-6-12」メーカーは「Microsoft」です。
YMF724を外しても状況は変わりませんでした。
最後にYAMAHAのOPL3-SAリファレンスドライバでも同じ現象が起きてしまいました。
- re: JUN さん
投稿日:1999年01月14日 16時31分
リソースの自動設定をきってありませんか?
物によりますが、自動設定をきって手動で設定してしまうと、正常動作しない物があります。
(競合なしと出ているが実際動かない。ちなみに?がでます。)
サウンドやVGAやLANなど、SCSIは大丈夫だったと思う。
- re: とみー さん
投稿日:1999年01月14日 17時05分
>リソースの自動設定をきってありませんか?
自動設定になっています。
Safeモードでドライバを削除した後、起動時にYMF701が自動認識され、ドライバが組み込まれました。それ以降はなにもいじっていないのですが、SoundSystem(拡張FM)とMPU401の「?」が消えません。
- re: T34 さん
投稿日:1999年01月15日 04時13分
昔、WIN98での86との共存でいろいろやってたら同じ症状になりました。
どうもYMF701のドライバを削除するのはやめた方が良いようです。
で、その時はどうやっても直らなかったので、試しにWIN95OSR2のNECのドライバを
入れたら復活しました。その後、WIN98のドライバに戻しました。
>MAKさん
>MPU401とMPU401outの赤×が同時に消せません。
システムセットアップメニューでMIDI有効にするかどうかで、どちらか片方だけ有効になります。
MIDI有効だと、MIDI-IN、OUTが使え、IRQ10とI/O148C-148Dを消費。(MPU401outにはXが。)
そうしないと、MIDI-OUTのみで、I/O148C-148Dを使用するわけです。(MPU401にはXがつく。)
つまり、IRQを使わずにMIDIをつかえるわけです。
ただし、これはYMF701の話です。
YMF715と701ってどう違うのだろうか。
- re: MAK さん
投稿日:1999年01月15日 06時08分
for T34さん
ご指摘のとおりです。 I/O範囲が重複で固定のためMPU401(in)とMPU401outの両立は無理
なようです。Cバス風に刺さっているボードのMIDIポートを使わなければ無関係と勝手に
理解しておりますが、どうも美観が悪いのが悩みです(^^;;
for とみーさん
一応ご参考までにうちのドライバのバージョン(詳細)は以下のとおりです。
(Win98+NEC Upgrade-Kit)
VOPL3SA.VXD(4.05.01.1692) MMDEVLDR.VXD(4.10.1998) OPL3SA.DRV(4.05.01.1692)
でも・・・よくみるとYMF701互換Soundsystemなんですね。同じV3桁Valuestarと思い
しゃしゃり出てしまいましたが、715とは違うかもしれませんね。
その場合は・・・・・ゴミです。m(_ _)m