OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

高速CD−ROMについて  投稿者:  投稿日:1999年01月06日 23時19分 

こんばんはみなさん。以前ATAPICD-Rについて質問した者です。
みなさんの意見を聞き結局考えついたのは230MBのMOとCD-ROMドライブを買うことにしました。
そこで、また質問なんですけど、IODATAから発売されている32、40倍速CD-ROMって
どうなんでしょうか??ほんとは24倍程度で十分だと思っているのですが、一番安いCD-ROM
(保証ありで)を探したところIODATA製の32倍速(12,800円)があったものですから・・・。
一番気になるのは、騒音です。高速CD-ROMは音がうるさいとよく聞くのですがこのCD-ROMは
どうでしょうか??
またほかにもっとやすくていいCD-ROMがあったら教えてください。
MOの方はSCSIがロジテックなので相性も考えてろじてっくのものをかうつもりですが
ロジテックのMOに何か問題点はありますでしょうか??
いじょうおねがいします。
Pc-9821V13S5R:CPU(K6-2(300))、SCSI:LHA-301です。

  1. re: CKK さん 投稿日:1999年01月06日 23時25分
    基本的に、高速なCDはうるさいものだと思って下さい(^^;) ドライブ側がしっかりしていても、CDがゆがんでいて音を発することもよくありますし。

  2.  
  3. re: さん 投稿日:1999年01月07日 01時23分
    みなさんありがとうございます。これで不安もなくなりCD-ROMを安心して買えます。

    >"CDV-PX32"とかいう型番になってますが、"-"(ハイフン)の後ろ一文字目のアルファベットがドライ>ブメーカになってます。
    >T -> Toshiba
    >P -> PioneerとPlextor (CDV-PX24はPioneer、CDV-PX32はPlextorでした)
    >などなどです。

    で、私が買おうとしているのは内蔵4倍が壊れてしまったため、CDV-AB32Tというものです。
    ほんとはU−BAY さん のいわれるように24倍がよかったのですがIOのページによると
    すでに生産終了とのとこと。よって32倍となったわけです。

    ところで、T、PはわかりましたがAってどこのドライブでしょうか??

  4.  
  5. re: 無謀と慢心の精霊 さん 投稿日:1999年01月07日 02時23分
    > Aってどこのドライブでしょうか??
    うぅ〜ん。そういえば、そういうのもありますねぇ。Aが付くドライブメーカ...AOpen? ゴメンナサイ、これは自信ないです。
    2番のコメントを書いておられる"yone"さんがデバイスマネージャか何かで調べて書いていただけると確実なんですが...
    ついでにゴミですけど、
    T -> Toshiba (CDG-TX67など)、Teac (CDR-TB412など)
    に訂正し、
    R -> Ricoh
    V -> Victor
    を追加しときます。(Aは誰かフォローして〜)

    あと、私の主観では Pioneerの24倍速(DR-U24X、CDV-PX24に採用)とPlextorの32倍速(PX32TSi/TO、CDV-PX32に採用)でははっきりと前者の方がうるさいです。
    というケースもあります。

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1999年01月07日 02時50分
     iodataの型番は、私が把握している限りは、無謀と慢心の精霊さんの仰るとおりですね。
     Aは、私もよく判りません。(^^;
     NECのドライブ使ったCD-RにもA型番付いてましたから、会社名とは違うみたいですが…。

     後。
     「ロジテックのMO」って言っても、ロジテックが提供しているのは外箱と付属ソフトだけで、中のドライブ自体は各社が提供している物です。
     概ね、スペックから、何処のドライブか推測できます。
     230Mで1Mキャッシュ、4200rpm、とか有ったら、絶対にolympusのMOS331、だとか言う感じで。(^^;

  8.  
  9. re: しーやん さん 投稿日:1999年01月07日 03時20分
    DVD−AB2(DVD−ROMのA型番ですね)は
    日立製でした(GD−2000っていうドライブ)。

  10.  
  11. re: GAMMA さん 投稿日:1999年01月07日 03時37分
    >A
    推測ですが、ATAPI対応ドライブという事じゃないでしょうか。
    ちなみにウチにあるCDV-AB8のドライブは、FUNAI製でした。

  12.  
  13. re: さいた さん 投稿日:1999年01月07日 07時03分
    秋葉で探せば、もっと遅い製品があるはずです。中古以外にも、新品在庫整理で安く出ているとか。通販に限定だと、やはり32倍速しか無いかな?
    インターネット通販のショップでも、あちこち探しますか?
    CDV−AB32の最大の利点といえば、UIDE−98の接続が保証されている事…

  14.  
  15. re: なはは さん 投稿日:1999年01月07日 09時31分
    参考までに・・・
    友人がIODATAの40倍速のCD-ROMDRIVEを買ったのですが、非常にうるさかったそうです。

  16.  
  17. re: deepcalm さん 投稿日:1999年01月07日 09時51分
    遅いSCSI CD-ROM driveを望むならプレクの32倍速で十分だと思います。プレクス
    マネージャーで回転速度を制御できるので、最高32倍速から等速まで数通りに変
    化させれますし。ところでプレクの32倍速も最高速度ではかなり風切り音がする
    のですが、それよりうるさいpioneerの24倍速はなにものなのでしょうか?。

  18.  
  19. re: 万年金欠病 さん 投稿日:1999年01月07日 11時21分
    参考までに、現在IOのドライブ使ってます。
    IOデータのCDV―AB32Tは、東芝の「XM―6302B」です。
    音は結構大きい方じゃないかな。(Xc13S5B2標準の8倍速東芝ドライブに比べて)
    値段も結構安くて性能も良い、しかも98用DOSドライバーが付いて来て安心できる品物
    ですんで、おすすめです。このドライブ。

  20.  
  21. re: TDF さん 投稿日:1999年01月07日 12時48分
    粗製濫造されたCDでは(雑誌の付録なんかに時々ある)例え8倍速と言えどうるさいです。
    いえ、うるさいと言うレベルを超えています。
    なんたってマシン全体が「ぶぅぅ〜〜ん」と言う音と共に震えますから・・・。(^^;;
    (本を別に買い直してみたが、結局ぶぅぅ〜〜んは変わらなかった)
    結局ハードよりもソフトの方が重要ではないですかね?>静粛性

  22.  
  23. re: なはは さん 投稿日:1999年01月07日 12時49分
    追加です。
    IOの40倍速のCD-ROMDRIVEはNEC製だそうです。

  24.  
  25. re: Aim さん 投稿日:1999年01月07日 14時29分
    40倍速ドライブはmax40倍速のやつと平均40倍速のがあるので注意を。
    平均40倍速のドライブはケンウッド製を使ったもののみです。
    国内では今のところロジテックとメルコが売ってますが、98は動作対象外です。
    今のところバルク品は見かけません。
    高いけど回転数は9倍速程度ということで回転に伴う風切音は激小さく、とても静かです。
    ただアクセスし始める時など機械的な動作音が大きめなことと、価格が問題です。

  26.  
  27. re: HNX さん 投稿日:1999年01月08日 00時32分
    ケンウッドの40倍速は、データが細切れだと回転速度通り9倍速になってしまう
    という話をどこかで見た記憶があります。
    確かに、あまり小さいデータはビーム7本分もないかもしれませんしね。

  28.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software