OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

hk6下駄でk6-2  投稿者:たくみ  投稿日:1999年01月04日 01時24分 

書き込みがいつの間にか忘れさられてしまいました。再度書き込みさせてください。
HK6下駄でK6−2の333Mhzを乗せてみましたがいまいち調子悪いです。
とりあえず状況と環境の報告。
PC-9821Xa7(G8TTY)、ジャンパでベース66Mhzに変更、WIN98、パリティージェネレータ未使用、
セカンドキャッシュなし、下駄設定は2.2V、5.5倍、電源はCDから。
という感じです。とりあえずここに書いてあるようなことはすべて試しています。ただ、
一つ試していないのが電圧の詳細設定なのですが、下駄の改造が必要なのでちょっと
ためらっています。
OSは立ち上がるんですけど60Mhzの場合のみ。66Mhzだと起動中の表示(LOGO=0で)
でとまります。60Mhz・5.5倍の設定での98は非常に不安定で何の表示もなしにハングします。
キャッシュソフトは常駐させています。うーん、やっぱり電圧でしょうか?

  1. re: 魔導士T さん 投稿日:1999年01月04日 01時35分
    周辺機器との絡みもありますが、大元の供給電圧(CPUにかける電圧ではありません)が下がったりするとリセットかかりまくりの、ハングアップで音沙汰なしと言う状況になる場合もあります。うちではGA-VDB16/PCIとの絡みで泣きたくなるほどまともに動きませんでした(;_;)。また、CPUソケットへの填り具合が悪いときも接触不良が発生してピタリと止まる事もあります。

  2.  
  3. re: ファイナル さん 投稿日:1999年01月04日 10時11分
    電圧ジャンパ1−2があればそこに56Kオームの抵抗を入れると2.30Vとなります。
    一番簡単は抵抗の片方ずつジャンパピンにはめ込みそれぞれをジャンパ1と2へ差し込む。
    33Kオームで2.34Vになります。下駄差込部より直接電圧実測確認。
    K6−2のCPUでいうとAJ−11とAJ−9番ピン箇所差込部分。

  4.  
  5. re: GEN さん 投稿日:1999年01月04日 20時47分
    HK6下駄の型番は何ですか?
    HK6-MX233-Nだとデフォルトが3.2Vもありますよ。
    その状態で動かしても絶対、正常な動きはしてくれません。
    この場合、いずれCPUの方が壊れますよ。たぶん。

  6.  
  7. re: たくみ さん 投稿日:1999年01月05日 01時14分
    電圧ジャンパプラグは3.2V設定のできるロットだと思います。ファイナルさんのHPで
    確認しました。ですが壊れるので試してないですけどね。(苦笑)
    今度、周辺機器をはずして再チャレンジしてみます。それでも駄目だったら・・・抵抗で。
    あとこのネタはMMXの方に書くネタでしたね。投稿してから気づいてしまいました。ごめんなさい

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software