DOS・V化してからここのHPにもあまり来ず、DOS・Vの情報ばかり追っていましたが、今月号のOh!PCを見ると我が愛機(親使用中)Xa12・c12がWINCHIPにより容易くMMX化出来ると知って、再びどるこむを訪れてみると以前にも増して熱いやりとりがなされているので感激しました。感激ついでに質問させてください(^^)。
愛機Xa12にはSEAGATEの糞HD(3600回転)が乗っているおかげでメモリを増やしていても体感的にはいまいちです。ですからMMX化するときに最初にHDをSCSI化する予定です。
今回聞きたいのはビジネスアプリケーションなど、あまり重くないアプリケーションを使っていて体感的に満足できるレベルとはどれくらいの性能を持っているパーツを付けたときに得られるでしょうか。
・やっぱWINCHIPよりK6ですか?
・例えばHDだったらHDベンチでどれくらいの値が出れば満足できるでしょうか?。
・SCSIボードはCバスでもよいでしょうか?(WAVESMIT使用予定)
・標準のGAだとやはり満足を得るのは難しいのでしょうか?。
などが今思いつく疑問点です。他にもポイントがあったらレスください。
夜中なので読みづらい、わかりにくい文章になってしまいました。すみません。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年12月29日 03時38分
ビジネスアプリケーションならWinChip2でも十分でしょう。満足できるというのはユーザーがどう感じるかですが、HDDはRead/Write共に7000〜8000も出ていれば体感的に問題ないのでは??
グラフィックアクセラレータは換えたほうがいいでしょう。Xa12のTGUI9680XGiは普通にWindowsを使う分にはあまり不満は出ないかもしれませんが、それでも一度高速なグラフィックアクセラレータを載せてしまうと明らかに遅いと感じるようになるでしょう(うちのRa20(TGUI9682XGi搭載)にMillenniumを載せていましたが、事情があってMillenniumを取り外したところ文書のスクロールなどがはっきり遅くなったと体感できました)。
ちなみに僕はRa20/N30でWordやExcelを使っていますがすこぶる快適に使えています。CPUはPentiumPro−200MHzですがWindows95ではPentium−200MHzとほぼ同等、HDDは1.6GBのIDEを本体内蔵のIDEインターフェースで繋げているのでHDBENCHではRead/Write共に2000しか出ません。メモリも32MBと、いまとなっては少なめですが、Word95やExcel95程度でしたら全く不満なく使えています。まあグラフィックアクセラレータがMillenniumであるというのはかなり大きいと思いますが。
強化するのでしたらGAを最優先で強化するとよいでしょう。
- re: ボン さん
投稿日:1998年12月29日 03時45分
98に装備されているGAって一部を除き、糞GAばっかりじゃないですかぁ?
私は、V16M7を使っているんですが、1年ほど前に、I・ODATAのGA−PU8/PCI
を増設しました。これだけでもかなり、いい感じになりました。(同時にメモリーも96Mに
増設しましたが・・・)
あと、資金に余裕があって、速さを求めるなら、Winchip2より、K6−2の方が
良いみたいです。私は貧乏学生なのでWinchip2を使おうと思いますが・・・。 (T.T)
- re: wish. さん
投稿日:1998年12月29日 04時35分
ビジネスアプリ中心なら、WinChip2の方が(1)安い(2)手軽などの理由からお勧めです。
あと、内蔵IDEが遅いのは、Cバス接続な上にCPUを使ってデータを転送するせいです。なのでCバスよりも、できればPCIバスマスタのSCSIボードを使われた方が、ベンチマークはともかく、体感的には大きく向上します。
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月29日 04時41分
超個人的見解。
CPUは、誰が何と言おうとC6系。基本的にIntelしか想定していないPC-98ではC6系が最適。旧C6はHDBENCHのような単一作業でのベンチでは数字が悪かったのですが、WinChip2ではだいぶ改善されている模様。体感でも速いと評判も上々なので、最速を狙う人を除いて、実用的な速度を持っているWinChip2は旧機種を持っている人にお勧め。C6系は体感速度で判断すべきCPUなのですねえ。266MHz版が未だ出ていないのが泣き所ですが・・・。
HDは、PCI接続されているのが条件。PCIだとPIOでも軽いですが、Cバスは重いです。AHA-2920とSMITを比較して、ですが。
SCSIは上記の理由により、バスの空きがある限りはPCI。但しMOだけとか、そういう状況なら違いますが。
標準GA。これが遅いのはNECのドライバの責任です。CirrusLogicはともかくTridentならチップ自体はそう悪くありません。しかし遅いのは事実。まぁCPUが速くて軽めのソフトなら我慢できると思います。でも私はS3派(一部MATROXも好み)なのでおそらく増設してしまいます(^^;;) 一般的なビジネスソフトならViRGEで充分だと思っています。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1998年12月29日 13時17分
Winchip2ですが、これは本体のCPUクロック倍率設定を1.5xに設定すると4x動作になります。
しかしながらXa12/C12ですとマザーボードがおそらくG8VAZなので1.5x設定ではなんとメモリ
のパリティを要求するので改めてパリ有りのメモリにするか、または別にMTC-40001などの
倍率設定下駄を用意する必要があります^^;
となると、低クロックK6+RII下駄と価格的にあまり差がなくなってきますけどね^_^;;;;
HDDですが、当方ではXa9/C4+MII-300でCバスSMIT転送のIFN-NSを使用していますが、
SEAGATEの2GBのドライブでR3300W3600程度出ております。一時期SC-98/PCIを装備して
いた事もあったのでそのときと比較すると、体感的にはWin95ではあまり差はありません
でした。Win98だと若干重くなった気がしますが・・・ただCD-ROMドライブが6倍速^^;
なんですが、これはSC-98/PCI接続の方が圧倒的に動画が滑らかでした。
個人的にはPCIマシンの本体IDEよりCバスSCSIの方がましだと思います。
(非PCIの486マシンで540MBの壁がないマシンならかなり利用価値高いですが)
オンボードTGUI9680XGiですが、800x600の256色まではさほど致命的ではないとは思いますが
1024x768ドットから著しく速度低下します。HDBENCHで矩形が800x600の時の約1/2の値になっ
ていたり-_-;ちなみにこのときモニタの種類を「スタンダードモニタ」にするとリフレッシュ
レートがあがるようで800x600の時とひけをとらなくなります。
ちなみに16bitカラー以上はかなりきびしくなります。Win98のIE4はつらかったです^^;
さらにVRAMが2MBあるのに800x600フルカラーは出せなかったりします(9682は出せるみたいです)
ビジネスマシンになんで動画性能だけを強化したチップを採用するんでしょう・・・>NEC
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1998年12月29日 13時22分
ああ、書き忘れましたが上記のWinchip2は240MHz版です^^;;
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年12月29日 21時06分
友人のXa7(G8VAZ)にマザー設定で1.5倍ではパリティを要求することを知らないまま、W2-240化させようとしたBlueCatです。
これにはしかし苦労させられました。^^;;;
友人は幸いにもMTC-40001を使っていたので難は逃れましたけど・・・。
私はK6(-2)アクセラレーターが15000、16000円で売られていたとしたらそちらをおすすめします。
G8VAZではW2-240を載せるときにMTC-40001+CPUクーラーを買わなければならないので、14000円位になってしまうと思います。
K6(-2)CPUアクセラレータは一通りそろっているのであまり手間は要りませんし、
あとでCPUを交換したくなったときにWinchip2ではまた下駄を買い直さなければなりません。
(PL-Pro/MMXを最初から買ってしまうなら、MCUK-RIIを買った方が良いですしね。)
更にHK6-MD233-Nでしたら、最近は9800円とかで売られているとかも聞きますしね。
なのでこの機種ではK6-2+下駄かCPUアクセラレータをおすすめします。
(G8VSUマザーだったらまた変わってくるのですけどね・・。)
- re: Packey さん
投稿日:1998年12月30日 23時37分
>(G8VSUマザーだったらまた変わってくるのですけどね…。)
現在、アキバや新宿などで一世代前のK6アクセラを投げ売りしてますから、G8VAZマザーだったらそちらの方が(クーラーやMTC-4001、パリ有りメモリ等の)付帯出費を勘案すれば、安く上がるのではと思います。あくまで私見ですがマザーがG8VSUだったら、文句無くWinChip2-240をお奨めします。
SCSIですけど、せっかく新規にHDDを導入するならPCIでないと勿体無いと思います。数少ないPCIは有効に使いたいでしょうから。当然1つはGA(最新型でなくて良い)に占拠させるべきです。WIN95/98環境で多色・高解像度で使うなら、内蔵GAに(システムのパフォーマンスの)足を引っ張られます。