私の家のPC、何故か起動時にやたらとハングってしまします。
PC98v20/S7
メルコ製・K6−2/333(最新ドライバ/過去のドライバでも同様)
メルコ製・Banshee16
WIN95a+DX6
電源入れて起動する際、ウィンドウズの起動音が鳴る部分に、画面上部に点線
みたいなラインが一直線に表示され、画面には何も表示されずにハングってし
まいます。ウィン起動音自体は、鳴ったり鳴らなかったり。また、画面には点線
のみの表示ながら、マウスポインタは表示され、マウスで動かすことができる
ときもあります。
60%ぐらいの確率(笑)で正常に起動した後は、安定して動作します。途中で
ハングったりすることもほとんどありません。
ディスプレイ、CPU関係のドライバも正常に組み込まれています。
また、以前、K6−2/350では速すぎてWIN95が不安定・・・の場合用のパ
ッチが、「300ぐらいでも不安定なときは有効」みたいなことが書かれていまし
たので使用してみましたが、あまり変わりません(少しはハングり難くなった?)
以前の環境、K6−2/333+ViREGEvxの時は、たまに似たような症状が
出たような気もします。(ほとんど安定して起動してましたが)
どうか宜しくお願いいたします。
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1998年12月23日 16時12分
Banshee16のBIOSとドライバを最新のものに変えてみては?
既に変えていたらごめんなさい_(._.)_
- re: MKA さん
投稿日:1998年12月23日 16時16分
bootlog.txt の自動作成によるタイミング取りと起動ロゴカットは、お試しになりましたか?
msdos.sys の保護・隠し・システムの属性を一旦解除し、エディタかメモ帳で開いて
[Options]セクションに;
BootMenu=1
BootMenuDefault=2
BootMenuDelay=2
Logo=0
を追加した後、セーブし、保護・隠し・システムの属性を設定します。これでリセット起動すると、起動ロゴがカットされ、さらに bootlog.txt が自動作成されますので、各起動処理にタイミングが挿入されます。私のXt16/R16改K6−2/380駆動400MHzは、これで起動が安定しています。
- re: 魔毛狂介 さん
投稿日:1998年12月23日 22時07分
ぴーすケさん、MKAさん、
詳しく丁寧なレス、本当にありがとうございました!
MSDOS.SYSを書き換えてみました!
すると、起動時に、また怪しいラインが出てきたので、「ダメかな?」などと思って
いると、すぐにラインが消え、正常にウィンドウズが起動するようになりました!
(若干、起動時間が長くなったような気もしますが、そんなことで安定した起動が
得られるなら、安いものですね!)
また、メルコ製Banshee・・・。
相変わらずドライバの性能が悪いような気がしますね。アップデートは未だされ
ていないので変えられませんが、なにより早く、より高性能なものに改訂してい
ただきたいものです。
PS:
MSDOS.SYSの属性の変更とか、心配だったのでDOSを使いました(笑)。
久々に使う「MIFES」、何か懐かしさとともに、郷愁を誘いました。
- re: MKA さん
投稿日:1998年12月24日 12時32分
BootMenuDealy=2 ですので、ブート選択メニューを2秒間だけ表示しますが、キー入力がなければ、BootMenuDefault=2 で設定した bootlog.txt 作成つきで自動起動するわけです。もちろん、bootlog.txt を作成するので、起動時間は若干延長しますが、各起動プロセスにタイミングを挿入することが目的ですので、安定起動するなら我慢できますね。これで、せっかく起動時に毎回 bootlog.txt が作成されるのですから、たまには、bootlog.txt をエディタかメモ帳で開いて眺めてみましょう。何ヶ所か "failed" の表示があり、いくつかの起動処理に失敗したとのメッセージになっていると思いますが、Winの動作に問題なければ無視してOKです。いくつかの failed はWin自体のバグや起動処理のミスだそうです。
- re: MKA さん
投稿日:1998年12月24日 12時33分
上の BootMenuDealy=2 はミススペルです。BootMenuDelay=2 ですね。