ども、やっちまいました・・・
快適に使っていたFireBall SE(4.3GB)
が変な音とともにお亡くなりになり、確か98は5.4GBまでは大丈夫だったけ。
などと曖昧な記憶を信じ切って5.1GBのFireBall EX(5.1GB)
なるものに交換しました。がしかし、メモリーチェックが終了すると止まってしまうのです。
知っている人にとってはバカだなあとお思いになるでしょうけどHDが認識されません。
そうです文字どうり私はやってしまったのです。98が認識するHDの限界を勘違いしていたのです。
さてここで相談なんですけど、確かIDEー98もしくはUIDE−98では8.4GBまで認識することができたと記憶しているのですが(かなりあやしいが・・・)
現在の状況でこれらを付けてこのHDを認識させることができるのでしょうか?
現在の状況
使っている機種はV10S5Kです。
windowsを起動できるドライブはない。(クラッシュしたので・・・)
他のHDとして元から付いていた850MBのHDが転がっている。
です。
でも確かIDEー98もしくはUIDE−98を非Plag&Playで使っておられる人が
いたような気がするのでできれば5.1GBのHDを起動ドライブにしたいのです。ではよろしくお願いします。
(ちなみにこの文章は研究室のぼろMacで打ってたりします。(LC575とか言う奴)
ああ・・・はやく通常どうりの98ユーザーに戻りたい・・・)
- re: GEN さん
投稿日:1998年12月21日 19時49分
98は4.3GBまでです。普通なら5.1GBは使えません。
但し、考えておられるとおりUIDE−98、IDE-98なら動くはずです。
- re: ギャン さん
投稿日:1998年12月21日 20時09分
私の記憶が正しければ、98の場合はBIOSが8 heds, 17 secと固定するために、最大で8 head x 17sec x 65535 cyl x 512 bytes = 約4.3GBというのが根拠だったと思います。で、ご質問の件ですがPICが空いていたらUIDE-98のほうが何かと楽だし、効果もあるとは思いますが?
- re: chiki さん
投稿日:1998年12月22日 01時34分
私が昔使っていたWDのHDDには有ったのですが、なんかスペシャルセッティング
と言うのが有ってそれ使うと容量が2割ほど減ると言うのがあったんだけど説明書に
有りません?WDだけかなのかな?それをするとFDISKからも減った容量でしか
認識されないのでもしかするといけるかも?なんかめちゃくちゃいいかげんな発言で
御免なさい。それとこのセッティング何の意味があるんだろう?知ってる方教えてく
ださい。
- re: NaO さん
投稿日:1998年12月22日 18時26分
スペシャルセッティングは、2割ほど減るのではなく、2.1GBのドライブになります。これが存在する意味ですが、ATの中には、2.1GB(98の半分ですね)までしか認識できない物が存在します。こういった機種にも消耗品であるHDDを新たに載せられるようにするためです。2.1GBの内訳は16 head x 63 sec x 4096 cyl x512 bytes です。98のリミッターはギャンさんがかかれてますので省略します。
こういった仕様なのは、海の向こうのPC事情による物でしょう。Win98がWin3.1からのアップグレードをサポートするために出荷が遅れたのは、386でWin3.1というマシンがアメリカにはゴロゴロしてるから、なんてことも実際ありますし。