いろいろ、怪しいビラ配りや怪しい販売がありますね。
アドビのフォトショップが、マニュアル無しの物が5000円、マニュアアル付きが8000円で
売っていました。
違法コピー品ではなく、正規品です。
もっとも、OEMのバンドル品ですけどね。
バンドル品って、ユーザー登録できるのでしょうか?
それが出来るなら、OSR2もユーザー登録できる事になってしまう…
だって、98版OSR2の正規品(バンドル品)を売っている店があるんだから…
- re: firestarter さん
投稿日:1998年12月20日 23時49分
あ、”合法で手にはいるなら”是非欲しいですね>98用Win95OSR2。私はあまり路地裏の詳しくないんですが、
どんな場所orお店で扱ってるのか、教えていただけませんか?
- re: Mikky さん
投稿日:1998年12月21日 01時28分
所で、アドビ製品のバンドル品って、どんなマシンにバンドルされていたんでしょうね?
どうもフォトショップがバンドルって想像が出来ないのですが・・・
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年12月21日 02時08分
バージョンわかります?5.0なわけはないと思うけど、
4.0でもその価格は安いですね。全然質問に答えていませんね。
- re: X1R さん
投稿日:1998年12月21日 03時14分
もしかして,LE(Light Edition)では? これでしたらよくスキャナなどに付属していますが...
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年12月21日 03時23分
ペンキ缶(Painter)のバンドル版? が安値で売られているのを見たことがあります…。
あれはさすがに欲しかったが。いいのさ、私にはいつでもDaisyArtがあるから。
- re: Mikky さん
投稿日:1998年12月21日 03時34分
>しかして,LE(Light Edition)では?
なるほど(^^;
でもあれで5000円はちょっと高いかも(^^;;
>98用Win95OSR2
わたしも欲しいですね。ジャンクの本体付きでもいいから売ってませんかね(^^;;
最近、フラッシュパスが製品版Win95に対応していないことを知って愕然としていました。
(かといって、Win98は入れたくないので)
- re: さいた さん
投稿日:1998年12月21日 07時29分
OSR2は、合法的なのかな?
すくなくとも、店頭にある品物を代金を払って購入するだけなんですけど…
ユーザーが入手する以前の段階は問われないなら問題無いんですが。
秋葉で98版OSR2が置いてあった店は、オリックスレンテックの建物の上の曲がりくねった階段を上がった3階た(だったかな?)の店です。
隣の、エレベーターで上がるほうではありませんから、ご注意を。
アドビは、古いバージョンですよ。3.0と3.1だったかな?
だから、ユーザー登録できないとバージョンアップできないでしょう。
マイクロソフトのソフトだったら、バンドルだろうが借り物だろうが、古いバージョンがあればアップデート版のCDを購入という手があるのですが…
- re: Thisman さん
投稿日:1998年12月21日 14時39分
OSR2.xの単体購入。
販売者が古買商の許可証を持っているのでしたら、「インストール媒体を買う」のは合法です。
ただし。
OSR2.xのマニュアルには、「ソフトウェア製品が新しいコンピュータシステムに付随していない場合、ソフトウェア製品を使用または複製する事をはできません。」と有ります。
インストールの時点でこの契約に同意した事になるので、買うのは合法でも、インストールは契約違反、と言う事に成る可能性が高いです。
MS曰く、我々ユーザーは、OSを買っているのではなく、OSのインストール媒体を買って、OSの「使用」をMSから許諾されているだけ、なので。
自作機の場合、M/BやHDと一緒に買う事で抜け道的にやってますが、98は本体バンドル以外有り得ないと思うので、まず無理でしょう。>合法使用
- re: MAXIM さん
投稿日:1998年12月21日 15時15分
フォトショップLEからのアップグレードは52500円+振り込み手数料が掛かります。私は、シ
ャープのJX−250という400DPIのスキャナーを2万弱で買って、LEが付いていたのをア
ップグレードしたので、合計約7万でフォトショップと400DPIのスキャナーが手に入ったこと
になる。これで両方手に入ったので、かなり安い買い物だったと思う。スキャナーの方は、アキバ中
探せば、まだ、処分品があるかもしれません。私が買ったのは11月の末だったので。
- re: 警察関係者 さん
投稿日:1998年12月22日 00時26分
このへんの問題に関しては合法か非合法かという点については結構微妙です。なにせ具体
的な法律が存在せず、かつ裁判例もほとんど出ていませんので。我々としても難しい所で
す。ただ今の段階ではメーカー側が勝手に言っていることなので法的な拘束力はほとんど
持っていません。著作権協会の方でもこの辺の問題に関しては明確な回答をしていません
ので。まあ著作権協会の方の回答は個人での使用であればよほど悪質な場合(これらによ
って不当な利益を得ること)以外はまず問題にしないということですし、今の段階では非
合法とは言えないので・・・(絶対合法だとも言えませんが・・・)。
- re: Thisman さん
投稿日:1998年12月22日 12時30分
>今の段階では非合法とは言えないので・・・(絶対合法だとも言えませんが・・・)。
そうですねぇ。
著作権関係は親告罪だから、裁判で有罪にならない限り合法、とか言う見解をSCEIから貰った記憶もありますし。(^^;
もっとも。
契約書に書いて有る事を無視しているので「契約違反」には成りそうな気がするんですが....。