今月のOh!PCに載ってたんですけど、Wildcatマザー用のグラフックボードチップ設定TOOL
「Wildcatcatアクセラレータ」というものがあるそうです。今のところNIFTYでβ版が
アップされているそうなんですけど、何方か試された人はいませんか? もしいましたら、結果レポートをお願いします。
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月18日 23時31分
そのソフト、以前にここで紹介されたときに大騒ぎになりました。
一応、やっていることはINTELSATと変わらない(但し、INTELSATだと終了時に設定し直さなければならない)と作者の方が詳細な解説をされていました。
- re: A.T さん
投稿日:1998年12月19日 00時19分
確かにDirectDrawのパフォーマンスは上がります.
DDオンリーなゲームには向いていると思いますが,DD使用時に垂直同期周波数が上がってしまうようで,ディスプレイによっては表示不能になってしまいます.
- re: A.T さん
投稿日:1998年12月19日 13時30分
上の話は内蔵のTGUI9680に関する話です.
PCIスロットに差すタイプの場合は問題無いようです.
- re: SJH さん
投稿日:1998年12月19日 14時01分
もしかして、それは私が紹介した「WCACC100」のことのなのでは・・・。
- re: A.T さん
投稿日:1998年12月19日 17時51分
内容的に同じ(要はGUI版INTELSAT)だと判断したんですが,新しいパラメータでも見つかったんでしょうか?