OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

どちらがいいのでしょうか。  投稿者:Tenkei  投稿日:1998年12月14日 20時08分 

ひょんな事から、PC−9821AS2/U2を1万円で譲ってもらえることになりました。そこで私はパワ−アップさせようと企んでいるのですが、少々分からないことがあるので、お知恵を貸していただきたいのです。
 ズバリ、AS2ではSCSI(SC−98II)かIDE(IDE−98)か、どちらが速いのでしょうか?。(速度的に有利なのでしょうか。)
また、どちらかに有利な点、不利な点はあるのでしょうか?。
今のAS2の状態は
CPU PentiumODP 83MHz
メモリ 48MB
HDD 内蔵IDE 540MB
セカンドキャッシュ なし(探し出して、購入する予定。)
GA PW964LB 4MB
こんなものです。
 また、AS2用のセカンドキャッシュも探しているのですが、なかなかありません。「ここで見かけたよ。」「あそこにあった。」等の情報があれば教えていただけないでしょうか。

  1. re: 北村 賢志 さん 投稿日:1998年12月14日 20時44分
     我が家にあったAp2ではIDE-98のケーブルを標準のHDベイに搭載したHDに繋ぐことが出来ませんでした。恐らくAs2でも同じ事でしょう。
     それでもIDE-98を使用したければ、電源の分岐ケーブルを用意して内部の隙間に放り込むしか手がありません。
     速度敵にはCバスSCSI(Hdbenchで3000程度)よりもIDE-98(Xpで試したところ5000近く出ました)の方が有利です。

  2.  
  3. re: イクチオサウルス さん 投稿日:1998年12月14日 20時59分
    CD-Rまで焼く気ならSC-98II(ALL SCSI)にすべきですね。IDE-98はSMITです。
    しかし、PW964LB付きで一万…ジェラシーの炎が燃え上がりそうな贅沢な構成だ…。

  4.  
  5. re: うみえだ さん 投稿日:1998年12月14日 21時25分
    旧MATEシリーズだと、BIOSがIDEの内蔵ハードディスクが2GB以上に対応していないと思うけど?
    うちのxc13もそうだった。6GB内蔵IDEハードディスクが無駄になってしまった(T_T)
    SCSIならそれ以上でも大丈夫。
    ヘタなSCSIよりは質の良いIDEの方が速度的には速いはず。でも、これからもある程度長く使うのであれば、
    SCSIにしておいた方がいいと思う。拡張性を考えればね・・・しかし、いい買い物しましたね。
    うらやましい・・・

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月14日 21時35分
     重装備のAs2/U2のオーナーです。
     とりあえず、一般論。
     IDEはSCSIよりCPUパワーを浪費します。
     CPUが非力なi486マシンなら、SCSIの方が全体的に軽く成る可能性が高いです。
     HDの読み書き、に限定すれば、IDE-98の方が遥かに早いようです。
     ただし、IDE-98のマニュアルやiodataのカタログに明記されていますが、As2の内蔵HDはIDE-98にはそのままでは繋げる事が出来ません。
     私はやっていないのでよく判りませんが。
     IDE-98を内蔵HDに繋げようとしたら、内蔵HDの箱を開いた状態にして、マザーボードのインターフェイスに繋がっているIDEHDのコネクタ部を、IDE-98に繋げ直す、と言う作業が必要になると認識しています。
    >2ndキャッシュ
     とりあえず、要注意1点。
     melcoinc製の物は、標準のi486/33と66以外のCPUでは動作保証されていません。
     運が良ければ動きますが、運が悪かったらメモリエラーを頻発してくれます。
     このため、一頃、melcoinc製の2ndだけ売れ残っていたり安かったりしました。
     melcoinc製の2ndを入手される際は、i486DX4/100以上の高速CPUでの動作を確認してから購入された方が宜しいかと。
     他にnec純正とiodataの物が有りますが、少なくともiodataの物は、iodata製のCPUアクセラレータPK-A586/98(AM5x86/133WB)まで動作が保証されています。
     うちのAs2では、nec、iodataの2nd共、i486DX4/100・PODP83・AM5x86/133WT/WB・Cyrix5x86/133WT/WBでの動作を確認しています。
     後。
     その機体は、高速CPU対応処理済みでしょうか?
     未処理でも高速CPUが問題なく動く個体も存在しますが、念のために対応処理に出して置くのも一考です。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月14日 21時39分
     内蔵IDEインターフェイス。
     500MまでのHDしか認識しません。
     それ以上のIDE-HDを入れたかったら、BIOS書き換え系のソフトを使うしか有りません。
     IDE-98やSCSIを使うなら、この辺の不具合は解消されてると思います。

  10.  
  11. re: Tenkei さん 投稿日:1998年12月14日 22時07分
    うお。速い...。光速のレスありがとうございます。今年はついています。Nr166を10万円割り込みで購入できたり...。(来年もこのツキがありますように)
    >北村 賢志 さん
     なるほど、速度的には、SCSIより、IDEの方が速いのですね。参考にします。
    >イクチオサウルス さん
    私も最初にこの話を聞いたときには正直「嘘やろ!!」状態でした。しかし、AS2を今、もらい受けに行ったところ.36倍速のCD−ROMをつけてくれました。(SCSIの)ばかツキ(笑)
    >うみえだ さん
    なるほど。どうやら、速度>IDE 安定性(?)>SCSIの公式が成り立つようですね。
    >Thisman さん
    私も全体の処理を軽くしたいと願っていますので、SCSIにすることにします。IDE98はどうやらなかなかやっかいそうですので...。
    セカンドキャッシュはメルコの物は要注意なわけですな。分かりました。気をつけます。
    ところで高速CPU対応処理とは何でしょうか?。お教えいただけませんか。
     内蔵IDEインタ−フェイス。了解です。

  12.  
  13. re: BlueCat さん 投稿日:1998年12月14日 23時10分
    もう話が終わっていますが、IDE-98ネタをちょっと・・・。
    A*3以外のA-MATEにIDE-98を使ってHDDを内蔵することは一応可能です。
    但しIDE-98の付属のケーブルの長さがHDD籠の所まで届かないので、IDE延長ケーブルを使って届かせております。
    (まあIDEケーブルを新調しても良いのですけど・・・。)
    あとちょっと心配だったけど大丈夫だったのは、IDEケーブルと筐体の蓋が籠の上部で干渉すると思いましたが何事も問題が無くすんなり行きました。

  14.  
  15. re: YAN さん 投稿日:1998年12月14日 23時46分
    なおペンティアムODPと486DX4はAs2やAp2ではどのメーカーのセカンドキャッ
    シュでも動作保証はされておりません。運が良ければ動作することもありますが、運が悪けれ
    ばWin95などはまったく使用できません。ここらへんはかけになります。INTELでは
    セカンドキャッシュを必ず取り外してくださいと言ってます。

  16.  
  17. re: Thisman@A2-MATE user's salon さん 投稿日:1998年12月15日 01時09分
     ↑あれ?
     友人の話だと、PODP83は128kならnecは保証してる、って言ってましたが?
     それに何より、Ap2には128kの2ndがCPUボード上に実装されてます。
     necから出ていたPODP83がAp2を対応外にしていた記憶は無いのですが?
     後、私が聞いたときにはiodataのユーザーサポートは、PODP83とDX4/100の動作はOKと言ってましたが…。嘘だったのか?
    >高速CPU対応
     その昔、Ap2/As2で型番の番号の上2桁が41,42,43,44のロットは、2nd+PODP83を付けたときにウインドウズで不具合が出る機体が有る、と言う発表がnecから出てました。
     このため、無料で対応改修サービスしてました。多分、今でもやってると思います。
     対応改修済みかどうかは、M/BのCPUボードが刺さってる辺りのチップ3つほどにコンデンサみたいなパーツが付いてる、カバーの上部の内側に改修記録のシールが張ってある、等で確認できます。
     うちのAs2は、iodataの2nd128kとPODP83付けた状態で、4.00.95のインストールテストで20回ほどやって1割ほどハングしたので改修に出して、退院後再度テストして20回ほどやって1回ハングしたので再度入院させた結果、コレ以上無いくらい安定した機体になって帰ってきました。(^^;
     もちろん、41〜44の型番の機体でも、高速CPU+2nd付けてても全然平気な機体も有ります。
     友人のとこの機体も、平気な顔してPODP83+2nd128kが動いてます。

  18.  
  19. re: Thisman@A2-MATE さん 投稿日:1998年12月15日 01時22分
    とりあえず、necのFAQから。
    podp83+2nd関係
    URL http://picrobo.pc98.nec.co.jp/qa/Q&a1/003461.htm
    2ndとPODP83の動作関係
    URL http://picrobo.pc98.nec.co.jp/qa/Q&a1/000354.htm
     Intelが2ndを抜くのを推奨したのは、この不具合機を考慮した物では無いかと。

  20.  
  21. re: Tenkei さん 投稿日:1998年12月15日 07時07分
    なるほど。そういうことでしたか。高速CPU対応処理というのは。確認したところ製造番号の上位二桁は46でした。しかし、セカンドキャッシュがなくても体感速度が、、、、速い。
    少なくともXa7ノ−マルよりかは確実に速い。

  22.  
  23. re: Thisman@A2-MATE user's salon さん 投稿日:1998年12月15日 12時00分
    >しかし、セカンドキャッシュがなくても体感速度が、、、、速い。
    >少なくともXa7ノ−マルよりかは確実に速い。
     気のせいです。
     と言うのは冗談ですが。(^^;
     PODP83と成っていますが、P54Cで83相当で動いている訳では無く、HDBENCHやCPUBENCH等の計測ではP54Cの70相当くらいの性能しか出てません。
     As2は非WB対応マザーなので仕方の無いところですが。
     おそらく、PW964LBの全体的な高速さのため、軽く思えるのだと思います。
     私や友人が、As2でE11(MGA2)とPW964LBを使い比べた結果、HDBENCHのベンチレベルではE11の方が幾らか上でしたが、実際の操作感覚や画面の描き替え等の体感スピードはPW964LBの方が圧倒的に軽かったです。
     2nd付けると窓95の動作がかなり軽くなる様なので、窓環境も作る様でしたら2ndを見つけておくのを勧めます。(^^;
     今となっては、中古でもほぼ見かけませんが…。
     私も、iodata製の2ndをもう1個探しているのですが、なかなか見つかりません。(;_;)

  24.  
  25. re: ENCHAN@Xa9 さん 投稿日:1998年12月15日 16時21分
    でもAs3+PODP+L2cache128+3Vision864とXa9すっぴんではゲーム以外では似たようなものでしたよ。
    単にTGUI9680XGiが遅いだけとも言えますが^_^;

  26.  
  27. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月15日 18時57分
    >でもAs3+PODP+L2cache128+3Vision864とXa9すっぴんではゲーム以外では似たようなもので
    >したよ。

     ?
     えっと、すみません。
     私の知識はAs2(と姉妹機種のAp2)に特化されてるんで、As3の事は概容しか知らんのです。(^^;
     9821の256色モードが2モード無い機種には興味が無かったので。

     As3辺りはWB動作対応とかしてるんでしたっけ?
     その辺が判らないので、上の書き込みがどれを指して何の優劣を書いてるのか、さっぱり判らないです。(^^;

  28.  
  29. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1998年12月15日 21時28分
    >>しかし、セカンドキャッシュがなくても体感速度が、、、、速い。
    >>少なくともXa7ノ−マルよりかは確実に速い。
    >
    > 気のせいです。
    >
    > と言うのは冗談ですが。(^^;

    これの事だったんですけどね。通じませんでしたか?

    L2を128KB増設のAs3+PODP(WB)+オンボードVision864とXa9すっぴん(P54Cの90、
    L2が256KB、TGUI9680)とを比較して、全体的にはAs3の方が快適だったという
    ことです(ゲーム以外)。
    つまり964LBはあまり関係ないと思うんですが。どちらにしろTGUI9680が極端
    に遅いですし。

  30.  
  31. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1998年12月15日 21時49分
    あとXa7はL2Cacheはデフォでは非搭載です。

  32.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software