OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

(無題)  投稿者:TAKA  投稿日:1998年12月10日 10時52分 

次のようなマシンを使用していますが、最近、マシンの処理速度が遅くて困っています。
かといって、新しいマシンを買う予算もないので、ボード、CPU、ソフトを使って
処理速度を上がる方法があれば教えて下さい。
(CPUの交換や処理速度を上げるソフトウェア等効果的なものを教えていただけると
 助かります。)

*尚、現在取り付けてある拡張機器はすべてIO−DATA製品です。
PC本体:PC−9821Xe10/4
メモリ:標準メモリ+32MB(NE-SIM32-H32MT)
ハードディスク:標準HDD+UHDI−3.5G/98を増設
SCSI機器:SC−98VPに32倍速CD−ROMを接続(CDV-PX32)
OS:Windows95(SP1)
使用するソフト:MS−OFFICE97

情報をお待ちしております。

  1. re: TAKA さん 投稿日:1998年12月10日 10時55分
    補足です。Windows95は、増設したHDDにインストールしています。
    古いハードディスクには、MS−DOSが入っておりたまに使うので外せません。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月10日 11時51分
     目盛を上限いっぱいまで増やす事が、最優先&最安価な増設でしょう。

     日本語Windows95は、標準でも起動直後で40M前後メモリを使っている、と言うレポートがあります。
     と言う事は、少なくても48M、出来れば64M以上に目盛を増設すれば、起動時のスワップが無くなります。
     また、目盛は載せられるだけ載せておけば、作業時のHDスワップが減り、体感速度が上昇します。
     OFFICE97は非常にメモリを使う、「重いソフト」なので、かなりの効果を見込めます。

     標準のままでしたら、CPUを換装するのも手です。
     コレは、メモリの換装より倍くらい高いですが、標準のP54C-100のままでしたら2・3倍に高速化できます。

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1998年12月10日 12時07分
    ちょっと待って下さい。Xe10はPentium-100MHzではなく、486-100MHzです。Am5x86-P75などもありますが、結局は486です。しかもオンボードGAがCirrusLogic GD5430ですよ。
    私は適当な安いPentiumマシンに買い換えるほうが遙かに良いと思います。Xa7とかだったら比較的安いし。

  6.  
  7. re: DEN_EI さん 投稿日:1998年12月10日 12時11分
    この環境だと、始めにメモリ(最低64MB、出来れば96MB欲しいですね)、
    次にGAといったところでしょうか。メモリは最初(8MBでしたよね?)のは
    あきらめてもらうことになります。64MB増設(EDO−RAM)で、1万円台が
    妥当でしょう。これだけでも結構上がります。
    その後にCPUの換装で、HDDのSCSI化とかは余裕が有ればの話ですね。

    ハードウエア/ソフトウエアチューンということになると、ベーススロックの
    底上げと、INTELSATなどが有りますが、これは知識もリスク対応も
    必要なので、後で考えた方が良いと思います。

  8.  
  9. re: DEN_EI さん 投稿日:1998年12月10日 12時13分
    あ、そうか、DX4なんでしたっけ?>CKKさん
    それだったらPentマシンの中古を買うほうが良いかもしれないですね。
    まあ、メモリは今買って今のマシンにつけても後で使いまわしがきくとは思いますが。

  10.  
  11. re: かば さん 投稿日:1998年12月10日 12時24分
    やはりCPUがPentiumであるかどうか,PCIスロットが(たとえ1本でも)あるかどうか,というところが,
    パワーアップする価値があるかどうかの分かれ目となると思っています。
    この条件を満たさないマシンは,用途を限っての使用ということになるでしょう。

  12.  
  13. re: CKK さん 投稿日:1998年12月10日 12時26分
    ただ、パリ無しのメモリが使える機種じゃないと駄目です。NE-SIM32ってパリ無しのはずなので。

  14.  
  15. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年12月10日 13時56分
    PC−9821Xe10/4はCPUはAm486DX4−100MHz、メインメモリは最大64MBまで、グラフィックアクセラレータはCIRRUS LOGIC社製GD5430で、拡張スロットは汎用拡張スロット(Cバス)が3スロット、ファイルベイが1スロットですね。
    メインメモリは64MBまでしか搭載できないのでメインメモリは32MB×2で64MBまでフル増設、CPUをAm5x86−133MHzにし、Cバス用の適当なグラフィックアクセラレータ(今ならWGN−DX4ですかね??)を搭載するくらいが性能のパワーアップでは打ち止めだと思います・・・。

  16.  
  17. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月10日 14時36分
     そうか、Xeでしたね。(^^;>DX4/100
     Xaと勘違い。(^^;

     Xeなら、Xa系のマシンを安く買って来た方が、費用対効果は高いですね。(^^;
     そのマシンと心中する気なら、デンドロビウムさんが書かれているような増設をする事になりますが。

     もうちょっと出してXa買えば、殆ど増設無しでも、現行のXeをパワーアップさせた場合の性能を凌駕する事は請け合えます。
     i486機だと、5x86/133をWBで動かしてもP54C比で75前後の性能でしかないですが、iodataの製品でも実買で\20000前後なので、ものすごく費用対効果悪いです。
     今の実市場知りませんが、\20000有れば、Xa10とか買えるんじゃないすか?

  18.  
  19. re: TAKA さん 投稿日:1998年12月10日 15時28分
    皆さん、ありがとうございます。どうしても、買い換えられない事情がありますので、
    教えていただいた内容で考えてみます。

  20.  
  21. re: MASASHI さん 投稿日:1998年12月10日 15時32分
    PC−9821Xe10/4ですかうちの職場にもあります。
    かなり以前にオラクルのバージョンの関係でWIN3.1からWIN95にアップデートしたのですが
    会社の業務は、地獄の遅さになりました。

    このマシン安い486キャンビーとかより本体が安い分メモリスロットが少ないし拡張性も低いし
    私は、アップグレードよりペンタ系のマシンを購入することをお勧めします。

    私の会社では、その後私が配備した部門に文句を言うと新品のV12が送られてきました。
    でそのXe10ですがメモリは最大にしてメルコのSMIT式のSCSIボードと外付け2Gの
    HDを取り付けたのですが全然速くなりませんでした。
    そのあとなぜかV200のタワーのCD−R付きのマシンが配備されたので誰も使わなくなり
    今現在はNT4.0SERVER入れてプリンタサーバーになってます。

    MS−OFFICE97を使われると言うのでしたらお仕事ですよねXe10でOFFICE97は、
    使ったこと有りますけどパワーポイントとかは、きつかったですよ。

  22.  
  23. re: ENCHAN@Xa9 さん 投稿日:1998年12月10日 16時08分
    ちなみにXe10はM/Bがライトバック対応なんでPODP83がWB動作してくれます。
    さらにCバス転送速度が全PC-9800中最高、ゆえに本体IDEも98最強らしいです。
    Xa/Cの内蔵IDEとは比較になりません(笑)
    あとXe10/4ならPCM音源がないので専用PCMボードが入れられますが、増設する人
    あまりいないような気が^_^;;

  24.  
  25. re: フレンチブルー さん 投稿日:1998年12月10日 16時33分
    XsにPODP83を付けて、メモリー40メガ、Win98で使っていますが、エクセル、ワードについては不便を感じていません。ただし画像を使った作業はしていません。

  26.  
  27. re: Mikky さん 投稿日:1998年12月10日 17時29分
    まずメモリは増設することを前提として、
    ENCHANさんの云うとおりPODP83を搭載することが最善の高速化と思います。
    幻のCx5x86-133MHzというものもありますが、相場は多分これ一つでXa10くらい買えてしまいそうです(^^;

    それと少々イリーガルな方法(ここでは常套?)ですが・・・。
    Xe10、BX4は驚異のオーバークロック耐性を持つM/Bで有名ですね。
    Am5x86-P75のADZが手に入ることが前提ですが。

  28.  
  29. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1998年12月10日 18時45分
    書き忘れましたがXe10はパリ無しのSIMMが使えます。

    BX4/Xe10にEUZ-Q載らないかな・・・?そしたらメモリ最大容量が
    78.6MBになるんですがね^^;;;;

  30.  
  31. re: dillfam さん 投稿日:1998年12月10日 21時20分
    ここはあきませんか。
    http://www.ylw.mmtr.or.jp/~yoshiya/
    http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/

  32.  
  33. re: PI. さん 投稿日:1998年12月11日 18時00分
    上の http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/ でBX4(=Xe6)のパワーアップを紹介していますが
    基本的にMS-DOSで使うのが得策です。BX4だとフロッピーが2ドライブ使えますし、速すぎて動作
    不良を起こすソフトは1次キャッシュを切れば大丈夫です。MS-DOS 3.3Dなども完動します。

    Windows9xでOffice97などを使う場合は、メモリを64MB積むのは前提としてベースクロックアップが
    有効です。Am5x86-ADZにて安全に使うなら40*4,多少危険を冒してもよければ50*3や50*4にして下
    さい。あとはIDEの速さを活かしてHDを最近のものに変え、GAをPW968やWGN-DX4にすると結構速く
    なります。少なくともノーマルXa10には勝てるはずです。

    あとBX4/Xe10はパリ無しSIMMやAm5x86単体(ただし要改造)が使えますので、運があれば思ったより
    費用をかけずパワーアップできます。腕あり・金なし・過去資産重視の方にはお勧めです。

  34.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software