OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC−9821RvU26が売っていました。  投稿者:MASAX  投稿日:1998年11月30日 22時26分 

28日に、秋葉原のソフマップ本店、Windows中古コーナーにて、
PC−98最強のPC−9821RvU26が、135,000円位で売っていました。しかし、ミレニアムが抜かれています。でも、ビデオカードはBansheeにすれば
関係ないので、すごく魅力のある98です!
しかし、お金が・・・。ボーナス前でもう少しでお金が入るのに悲しい・・・。
とても欲しい!!
行方が気になったので愚痴を投稿しました。すみません。
ちなみに、どなたか秋葉原に行って手に入れましたか?
手に入れた方は本当に羨ましい・・・。

  1. re: しー さん 投稿日:1998年11月30日 23時14分
    いまはセレロン333を積んだ98MATE R Ra333が最強じゃないんですか?

  2.  
  3. re: MASAX さん 投稿日:1998年11月30日 23時20分
    CPUはそうですが、タワー型のため、拡張性が非常に高いです。
    特に、UltraSCSIをオンボード実装しながら、PCIバスが3スロットも有るんですよ。
    PCI接続のLANも更に実装しているし、PC−98環境では、すごいスペックです!!

  4.  
  5. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1998年11月30日 23時21分
    拡張性などの総合点で見れば、RvII26が最強かもしれません。ですが、これからどんなCPUが載るかによってはこれは変わっていくことだと思います。

  6.  
  7. re: しー さん 投稿日:1998年11月30日 23時29分
    なるほど。うちのV10なんてPCI1個しかないし。困ってます。

  8.  
  9. re: CKK さん 投稿日:1998年12月01日 03時24分
    ファーストポイントのSt20にPentiumII-ODPを足し、「最強のリセットボタン装備機」
    ・・・だめですか? (^^;) ちなみにSt15だとえらいことになるので駄目ですけど。

  10.  
  11. re: ぼーぼー さん 投稿日:1998年12月01日 07時47分
    ODP少しは安くなりましたか?

  12.  
  13. re: フクチャン さん 投稿日:1998年12月01日 07時49分
    St20は昨日の時点でまだ残っていました。Xt16と違ってPCIバス3本あるし、WildCatでないのでこっちの方が良かったのか・・・。いや、Xt16を買った次の日同じ値段でSt20をみたので・・・。RvII26はありませんでしたよ>MASAXさん
    でも、Ra20/N12が79800でありました。これにODPをのせて、U−SCSIでHDDをつなげて、GAをバンシーにすると最強となるのですが・・・。

  14.  
  15. re: CKK さん 投稿日:1998年12月01日 20時32分
    ODPは・・・ちょっとだけ安くなりました(十二万→八万)

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software