OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

嗚呼!DDRS  投稿者:しばきん  投稿日:1998年09月12日 18時28分 

はやくて静かと噂のHDD、IBM DDRS-34560U を購入したのですが、
HDBENCH Ver 2.610 で「Read:7721 Write:6758」とふるいません。
SCSIボードが I-O DATA SC-PCI で SCSI-2 なのでそのせいなのでしょうか?
もしかしてジャンパの設定がおかしいのでしょうか?
 Enable auto spin up (JP5)
 SCSI terminator on (JP6)
の2ヶ所をショートさせています。
これなら DCAS でもよかったなと少し後悔をしています。(泣)
こんな、私をお助けください。

  1. re: えんどお さん 投稿日:1998年09月12日 19時37分
    DDRSシリーズは結構速く、Ultra SCSIのSC-UPCIに接続した場合、13M程度でます。
    SC-PCIはFAST SCSIなので10Mまでしか出せません。また、フォーマット直後で何も
    データを入れていない場合とかなりデータを書きこんだあ後では、HDBENCHの結果に差がでます。
    それにしてもReadが7.7M Writeが6.7MはFAST SCSIにしても遅い様です。私がDCAS34330
    をFAST SCSIにつないでHDBENCHを実行した時、Read/Write共に7.6M程度でてました。(本体
    はPC-9821Xa20です)
    本体の型番や構成を書かれた方が他の方のレスをつけやすいと思います。


  2.  
  3. re: しばきん さん 投稿日:1998年09月12日 20時33分
    >本体の型番や構成を書かれた方が他の方のレスをつけやすいと思います。
    ご指摘ごもっともです。

    使用機種 PC-9821Xa7/C4
    Processor AMD K6 3D 298.7MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
    Display Full-Color Window Accelerator Board X2/VRAM 3D (Matrox)
    Memory 96,680Kbyte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)

    SCSI = I-O DATA SC-PCI (Symbios Logic 53C815)

    ABC = IBM DDRS-34560 Rev S97B
    D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    F = IOMEGA ZIP 100 Rev D.13
    Q = PIONEER CD-ROM DR-U24X Rev 1.01

    となっております。

  4.  
  5. re: しばきん さん 投稿日:1998年09月12日 20時49分
    補足します。
    A:1.99G(FAT32)Read:7721 Write:6758
    B:1.99G(FAT32)Read:7704 Write:6890
    C:262M(FAT16)Read:8100 Write:6951
    です。区切り方がわるかったかな?

  6.  
  7. re: ライエル さん 投稿日:1998年09月13日 00時07分
    HDDの速度は、メモリの読み込みとかと違って速度は、大きく変わってきますよ。
    シークタイムとか、いろいろと、ありますから、まるっきり同じ状態で何とか誤差範囲でしょう
    HDDを物理フォーマットして、空っぽじゃないと、ホントの比較は難しいです。

  8.  
  9. re: NC35 さん 投稿日:1998年09月13日 02時57分
    HDBENCHはFAT32のパーティションで計測すると値が2/3くらいになってしまいます。
    私のDDRSもFAT32で測ると8MB/Sくらいになってしまいます。(T_T)
    FAT32の速度低下とFAST-SCSIの頭打ちでそれくらいになってるんだと思います。


  10.  
  11. re: SilverStar さん 投稿日:1998年09月13日 03時14分
    こんにちは最近DDRS(UltraWide)の3台目を導入したSilverStarです。
    一般にHDDはパーティションの状態によってベンチマークに著しい差が出るようです。
    例えば私の場合、同じディスクでもRead 12961 Write 12961からRead 6741、Write 5604まで幅広い値が出ています。
    実験結果を以下のURLにまとめてあるので、もしよろしかったらどうぞ。
    http://www.tk.airnet.ne.jp/seiitiro/pcsquare/lab/hdbench_disk/

    ここにはまだ載せていませんが、私の環境ではFAT32でもRead 12896 Write 12879といった値が出ています。もちろん環境が異なるのでNC35さんのデータとは一概に比較できませんが。

  12.  
  13. re: SilverStar さん 投稿日:1998年09月13日 03時16分
    測定は先頭パーティションで行ったんですよね?
    それならとりあえず、ディスクの最適化をしなおしてから測定してみてはどうでしょう。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software