OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Xc13/M7Bについて  投稿者:よこにゃん  投稿日:1998年09月07日 11時30分 

すみません。この機種のM/Bはなにが使われてるんでしょうか?
とある場所で購入しようと思ってるんですが、詳しいスペックがわかりません。
拡張することが可能な機種であれば購入しようと思ってます。

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1998年09月07日 14時10分
    とりあえずXc13/M7というのは、同時期に発売されたV13/M7とほとんどスペック的に同じものだと思います。
    拡張の観点からみると、
    CPUソケット:Socket5
    セカンドキャッシュ:256KB(最大512KB?)
    チップセット:VLSI Technology社製WildCat
    メインメモリ:EDO DRAM対応(?)で最大128MB
    拡張スロット:汎用拡張スロット×4、PCIスロット×2(ネットワークボードで1スロット占有済み)、ファイルベイ×3(CD−ROMドライブで1スロット占有済み)
    とまあ、Xvなどと比べるとやはり少々見劣りするのは否めません(デスクトップ型VALUESTARよりは拡張性は高いですが)。
    CPUアップグレードを考えると、この機種は電圧変換ゲタのみでMMX Pentiumを動作させることが可能だったと思います。K6はそのままでは搭載できませんが、メルコのK6アクセラレータなら動くでしょう。

  2.  
  3. re: 小太刀 さん 投稿日:1998年09月07日 14時57分
    ども、Xc13/M7Bユーザーの小太刀です。現在、メルコのHK6-MX233で順調に稼動してます。
    スペックはデンドロビウムさんが書いてらっしゃる通りで、
    ・マザーボードはうちの場合G8VWVでXv13/R16などと同じ、BIOSリビジョンが新しいらしくEDOメモリに対応
    ・ソケット5なのにMMXペンティアムODPが挿すだけで動く(らしい)
    ・PCIバスのネットワークカードはGA等に交換可能
    ・OSはどうもOSR-2ぢゃないらしい(4.00.95aだっけか)
    ・Cバススロット上にHDD増設スペースらしきものはあるが、金具がなかなかない
    ・DOS派にうれしいリセットスイッチ付き(笑)
    ってところでしょうか。
    ちなみに、うちでは純正16M+AT互換機用のメモリ32M(ノンパリFPM)で何事もなく動作してます。

  4.  
  5. re: スカ−フェイス さん 投稿日:1998年09月07日 16時30分
    私も、Xc13/M7Bユ−ザ−のスカ−フェイスです。
    バイトに行く前にちょっと覗いたらあったので、あいさつだけしときます。
    くわしくはバイトからかえって、RESしようとおもいます。(急いでるのならすいません。)

  6.  
  7. re: ジョー さん 投稿日:1998年09月07日 23時17分
    初めまして、同じくXc13/M7Bユーザーのジョーです。この型番ディスプレイ付でなかなか
    お買い得でした。結構拡張してますがバリバリ安定してます。
    CPUにメルコのHK6-MX233使ってましたが今日266にしてオーバークロック300で安定してます。
    内臓LANボード引っこ抜いてSCSIとDos/V用のミレニアムをVGA切り離しで挿し、SCSIにハード
    ディスクとMO付けてます。内臓HDが1,6Gありますが、データ用として使いOSはWin98をSCSIの
    Cドライブから立ち上げてます。メモリーにはAGCっていうところのEDOを32+64=96挿してます。
    かなり怪しいメモリですが安かったし98対応と書いてあったので挿してみましたが
    問題ありません。やはりXvには劣りますがかなり拡張性は高いと思います。
    これでPCIがあと1個あればうはうはなのに・・・(笑)

  8.  
  9. re: よこにゃん さん 投稿日:1998年09月08日 02時56分
    この機種EDO対応なんですか。MATE-Xシリーズにしては珍しいですね。ということは、いま使用しているV13S5のメモリーがそのまま使えるんですね。

  10.  
  11. re: よこにゃん さん 投稿日:1998年09月08日 03時08分
    あと、これってやっぱりATですか。

  12.  
  13. re: スカ−フェイス さん 投稿日:1998年09月08日 05時08分
    確か、EDOはさせるけど機能的にはFPMと変わらないと思います。(BIOSが対応しているだけ)
    あと、倍率変更ジャンパがあり2倍までできるけどCPUにリミッタ-がかかっているらしく、
    オ−バ−クロックはできません。(うちの場合)
    増設に関しては、PCIにはGA+U-SCSI/IForU-IDE98 Cバスには音源等などを挿すのが妥当だと
    思います。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software