OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

SB16について  投稿者:tonton  投稿日:1998年09月07日 01時26分 

 以前、SB16をWIN98で使用する方法があると書かれてありましたが、
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
 過去の伝言板を探しても詳しくは書かれていなかったのですみませんがもう
一度教えて下さい。また、ジョイスティックは使えるのでしょうか。
 使用機種はV13S5C3です。

  1. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年09月07日 02時17分
     そろそろ雑誌で見たような? いや、あれはWaveStarの記事だったか…。
     基本的にはWin95の添付ドライバを使います。従って、DirectSound、DirectInput等には
    対応できないことになりますが、鳴らせる方に関しては問題ないようです。
    …ユーザーの方、フォローもしくはURL紹介、お願いです。
     FAQになりつつある問題かもしれませんねえ。

  2.  
  3. re: スカ−フェイス さん 投稿日:1998年09月07日 02時35分
    OH!PCの9月号にも書いてあるように、ジョイスティック等を使うのであればWaveStarか
    118音源だと思うのですけど・・・
    さらにDosでも使うのであればWaveStarしかないと思います。
    みなさんは、どう思います?

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1998年09月07日 02時57分
    118もDOSで鳴りますが(^^;)
    まあ割り込みなどが面倒なのでベストと言えるかどうか微妙ですが。

  6.  
  7. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年09月07日 03時00分
     118は設定次第で26K互換の範囲で鳴るんでしたっけか?

  8.  
  9. re: スカ−フェイス さん 投稿日:1998年09月07日 03時01分
    すいません。私が、DosGameをメインで使っているもので・・・

  10.  
  11. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1998年09月07日 05時36分
    いえいえ、私はほらSecondBusStarユーザーだし(^^; 私としてもWaveStarを
    勧めたいんですけどねえ。

  12.  
  13. re: スカ−フェイス さん 投稿日:1998年09月07日 05時47分
    毎黒仮節渡万さんどうかしまたか?
    ちなみにわたしは、118音源とメルコのSRN-fを2枚挿しで使ってますけどね。(笑)

  14.  
  15. re: NaO さん 投稿日:1998年09月07日 06時13分
    Win98で、SoundBlaster16を使用できるようにするには、毎黒仮節渡万さんのおっしゃるとおり、Win95添付のドライバを使用します。2種類方法を紹介させていただきます。
    1.wave.inf読み込み式
    (1)Win95のCD-ROMの、Precopy2.cabというファイルを開いて、wave.infというファイルを取り出してください。
    (2)ハードウェアウィザードで、[ディスクを使用]を指定して、(1)で用意したwave.infを読み込ませます。
    (3)ドライバ読み込みの際、Win98のCDが要求されますが、Win95のCD-ROMのWin95フォルダを指定してください。これで、使用リソースをハードに一致させれば、その場から音が出ると思います。
    2.SB16.VXD置き換え式(問題を起こすのはこのファイルなので)
    (1)Win95のCD-ROMのWin95_??.cabの中から、SB16.VXDというファイルを探してきてください。私の手持ちのWin95ではWin95_14.cabにありましたが、OSRバージョンが違うと別の所にあるかもしれません。
    (2)クリエイティブのサイトからダウンロードしてきたWin95のドライバに含まれるSB16.VXDを、(1)出用意したものと置き換えてください。この作業は、ダウンロードしてきた(あるいは製品についてきた)ドライバをバックアップした上で行ってください。
    (3)ハードウェアウィザードで、(2)で作ったドライバディスクを[ディスクを使用]を指定して読み込ませればOKです。

  16.  
  17. re: ENCHAN さん 投稿日:1998年09月07日 10時36分
    SB16と118両方所有しているENCHANです^^;(配属マシンは別ですけどね)
    SB16の認識の方法はNaOさんの方法でOKです。
    ただ不思議だったのはジョイスティックポートがWin98のドライバで動いたことです^^;
    infファイルはWin95のを参照しましたが。
    118の基本FM音源は86のYM2608、Canbe音源のYMF288と同等の機能です。
    でもゲームによってYM2203(26K)で鳴るんですよね。ラブエスとか^_^;
    ちなみに118って初期設定でDOSで鳴るんです。XPCM基盤直づけ機種だと設定変更
    の必要がありますけど。

  18.  
  19. re: ENCHAN さん 投稿日:1998年09月07日 10時39分
    あ、ちなみにXPCM基盤直づけ機種でも118の割り込みは2つですむぞー。
    とOh1PCに投稿しておきました^^;

  20.  
  21. re: ひとみ 悟空 さん 投稿日:1998年09月07日 20時00分
    復活してから初書き込みのひとみ 悟空です。
    まずは、復活おめでとうございます。
    で、本題ですが、ENCHANさんに質問です。
    PCMとMIDIとFMすべてを使って割り込み2つですむのでしょうか?
    もし、そうなら、方法を教えてください。

  22.  
  23. re: tonton さん 投稿日:1998年09月07日 23時44分
    今見てびっくりしました。毎黒仮節渡万さんをはじめ色々な書き込み、ありがとうございました。
    特にNaOさん、めちゃめちゃ詳しい書き込みありがとうございました。
    SB16を手放そうかと考えていたのですが、何とか使えるとわかったのでホッとしました。さっそく、やってみます。

  24.  
  25. re: ENCHAN さん 投稿日:1998年09月08日 04時04分
    はい、FM/PCM/MIDIすべて使用でIRQ2つです。
    もっとも僕の環境ではMIDIを切り離しているのでIRQ1つですんでいます。
    設定の仕方ですが、118の方は設定4(非PnP本体3)、つまりMATE-XPCM
    設定で、これはマニュアル通りです。んで内蔵PCMのIRQは本来は118とずらす
    のですがわざと118と重ねます。(DOSゲームで使用可能なIRQ12が望ましい)
    それでもってWIN95/98で登録するドライバは本来のものを使用するとWINでIRQ
    競合を起こすので、118のドライバをIRQ非消費の「非PnP本体1」にすれば
    OKです。内蔵PCMの方は通常の「MATE-XPCM」か「CanbeMixerDriver」で問題
    ないです。
    あとDOSゲームはやらない、という場合でしたら、118の設定を設定2(非PnP
    本体1)に設定してIRQを解放するという手もあります。

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software