OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

チーターが動かない  投稿者:chiki  投稿日:1998年09月07日 00時39分 

チーターの4.3Gを買ったのですがHDDのフォーマットできずに困っています。
DOSでdiskinitをしても1台だけしか認識しません。fdiskも同様です。
一応win95aのコントロールパネルではHDDを認識しているようで表示(compaq ST34501W)
が出ます。
本体はXA9 SCSIアダプタはAHA−2940UWでID0はCD−R ID1はCD−ROM
でチーターはID8にしています。(2〜6にすると起動しません)

  1. re: Cain さん 投稿日:1998年09月07日 01時07分
    HDDはIDの極力小さいところにしなければなりません。
    また、ID7(8というのはミスですよね?)はホストアダプタが使用しているから、
    なにもないと思って起動できているのだと思います。
    ですので、HDDのIDを0,CD-Rを1,CD-ROMを2に設定してやってみてください。

  2.  
  3. re: JIVE さん 投稿日:1998年09月07日 01時10分
    PC-98シリーズでは、HDDをCD−ROMの類の後のIDに設定すると、不安定要素となる可能性があったと思います。
    HDDをID0にして、CD−R、CD−ROMのIDを1,2にそれぞれしてやってはいかがでしょうか。

  4.  
  5. re: JIVE さん 投稿日:1998年09月07日 01時10分
    ちょっと時間をおいたら、Cainさんの書き込みがありました。

  6.  
  7. re: MOA さん 投稿日:1998年09月07日 03時07分
    ID8〜15はSCSIBIOSの管理外なのでDOSからは見えないのでは?
    見当違いならスイマセン

  8.  
  9. re: chiki さん 投稿日:1998年09月07日 03時48分
    みなさん御返事ありがとうございます。HDDをID0にしたのですがかわらずフォーマットできません。
    ID0にするとメモリカウント後SCSIボードのLEDつきっぱなしになったまま立ち上がりもしません。
    ID8にすると何事も無い様に立ち上がりますがフォーマットできません。
    これって初期不良なんですかねえ。

  10.  
  11. re: まぁくん さん 投稿日:1998年09月07日 09時43分
    : ID0にするとメモリカウント後SCSIボードのLEDつきっぱなしになったまま立ち上がりもしません。
    : これって初期不良なんですかねえ。
    HDDの初期不良って可能性もありますけど、どっちかというとケーブル周りの方があやしそーな気が…
    接続をSCSIボートと問題のHDDのみにしてボードとHDDのターミネートをONにして
    2940UWのコンフィグで転送速度を下げてもLEDつきっぱなしになりますか?
    # 問題のHDDを他の環境で試して動作するなら、ケーブルかターミネートの問題だと思いますが。

  12.  
  13. re: MOA さん 投稿日:1998年09月07日 12時31分
    >SCSIボードのLEDつきっぱなしになったまま立ち上がりもしません。
    I/FがSCSIチェックを行いに行ったまま帰ってこない時によく見かけます
    そういうときは大抵ケーブルかターミネートが原因です
    ケーブルの品質、ターミネートがちゃんとされてるか、転送速度が速くないか
    を確認してください
    >ID8にすると何事も無い様に立ち上がりますがフォーマットできません。
    領域確保はしましたか?
    領域確保して無いと、フォーマットはできません
    とはいえ、ID8ではDOS上で認識できないので、FDISKを使って領域確保も出来ませんし・・・
    NT4だったら出来たかな?>ID8〜15の領域確保
    >これって初期不良なんですかねえ。
    例外的にI/FとHDDの相性なんて可能性もあります(あんまり聞かないけど・・・)
    他の環境でそのHDが動くか確認してみましょう

  14.  
  15. re: m-kamiya さん 投稿日:1998年09月07日 12時45分
    内蔵機器の構成が不明ですが、電源容量の不足も考慮に入れた方が良いかも知れません。
    Cheetahは結構電源容量を食いますよ。

  16.  
  17. re: nakazy さん 投稿日:1998年09月07日 14時43分
    他の機器(CDとか)全部はずして、起動してみてもだめ?

  18.  
  19. re: 中河 雅史 さん 投稿日:1998年09月07日 21時12分
    あ、それはターミネーターですね^^;(うちも2台のチータユーザー)ターミネーターを末尾に付けるとこういう風になること有ります。(用はメモリカウント後、中のホストカードのLEDが付きっぱなしになる・・・ですよね?)
    HD内設定にHD内部でターミネートするというのがあるはずですのでそれを有効にし、末端には何もつながないでみてください。
    (但しナロータイプと併用している場合はナローの末端に終端は必要です。)チータUWとナロータイプ他機器を芋蔓している場合はナロー部分を一度切り離さないと変な動作します。
    (当然、ローレベルフォーマット時はIDを0−7のホストカードが使っていないIDを設定しないと駄目です。初期化してから8以降にID変更すればそれで使えます。但しこれはUltraWide)
    タイプのチータの場合でナロータイプ(型番末尾がNのつくもの)は従来の0から7の範囲でしか使えません。拝。

  20.  
  21. re: 中河 雅史 さん 投稿日:1998年09月07日 21時15分
    後もう一つ。CD−RとCD−ROMはIDを後番に設定し直して下さい。(HDとかMOなんかを若い番号に持っていくのが通例です。)

  22.  
  23. re: さいと さん 投稿日:1998年09月07日 23時47分
    あ。SeagateのHDDって、多分出荷時にAT互換フォーマットされてます。確か何かHDDのTool類がセーブされてると思いました。compaqへのOEM品なら尚更何か入ってそうですね。この状態で98x1に繋げてしまうと管理領域不正になります。これをSCSIのファーストドライブにするのはマズイです。98で認識できる別のHDDをID0にして、チータをID1に設定してみては?。違ってたらゴメンナサイ。

  24.  
  25. re: chiki さん 投稿日:1998年09月08日 00時42分
    皆さん本当にどうもありがとうございます。中河さんに質問ですがHDDでのターミネーターの設定は
    基板にある短いジャンパピンのtram enableですよね?
    そこにジャンパピンを付けてID0にして他の機器をはずし起動したのですが変わらずLEDつきっぱな
    し(アダプタとHDD両方とも)でやはり動きません。
    さいとさんの言うとうりまず1台HDDつながないといけないんでしょうか?
    なにかいい方法ありませんかね?

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software