OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

UIDE-98とGA-PU8の拡張を考えています。  投稿者:V16M7  投稿日:1998年09月03日 22時07分 

私は現在。
使用PC98はPC9821V16M7でcバスに
内蔵FAXモデムボード(33.6K)、
WaveSMIT(潟Lュービジョン)を付けています。
さらにGA-PU8(PCI)、
UIDE-98(PCI)(どちらもアイオーデータ製)を拡張しようと考えています。
そこで次の2つのことを教えてくれませんか、
1)UiDE-98とGA-PU8はIRQを共有できるのでしょうか(すでに2nd-CCUなどを開放して使用しているので、すべてのIRQを使用しています。だから、標準装備のIDEをきってUIDE-98を入れることを考えています。)
2)Ultra ATA対応の内蔵ハードディスクを標準装備ハードディスクの代わりに起動用ハードディスクにできますか。
以上です。
よろしくお願いします。

  1. re: NOSA さん 投稿日:1998年09月03日 22時31分
    V13M7ユーザーのNOSAです。
    うちのマシンにもUIDE98に接続してあるUATAHDDのカンタムFBSE3.2を起動ドライブで使っていますよ。
    共有に関しては、UIDEはどうやらシェアリングすると不安定になるらしいです。

  2.  
  3. re: Den さん 投稿日:1998年09月03日 22時31分
    Denです。
    1,2共にOKです。
    僕のパソコンでは、UIDE-98とGA-PU8でIRQ 9を共有し、さらにUIDE-98につないだ
    Ultra ATA対応の内蔵ハードディスク(IBM DHEA-34331)から起動しています。
    I-O DATAでは、UIDE-98のIRQ の共有を保証していませんが・・・
    (マニュアルに書いてあると思います)。

  4.  
  5. re: めるき さん 投稿日:1998年09月03日 23時10分
    ふつうは、IRQの共有はダメなハズなんですが、DENさんはOKらしいですねぇ。
    何か特殊な手段使ったんですか? ここを見てる人でUIDE−98使用してる
    人、興味あると思うのでどんなふうに共有したか教えてもらえます? ホントなら
    凄いネタですよ、それ。

  6.  
  7. re: じょん さん 投稿日:1998年09月03日 23時20分
    Xa7上でPII8とUIDE-98をIRQ3で共有していますが、動作が
    不安定になるということはありません。
    共有前と比べてUIDE-98に接続したHDDの転送速度も落ち
    ていません。(PII8のパフォーマンスの変化は調べてませんが)

    UIDE-98のIRQを共有させる時は、PCIセットアップディスクで
    UIDE-98側のIRQを固定してしまうと動かなくなってしまうので、
    UIDE-98で共有したいIRQを「残して」その他のIRQをCバス用
    ボードのリソースとして予約するよう注意してください(私も
    これではまりました(^^;)。こうしておくと、予約されているIRQ
    番号を避けてUIDE-98が自動的にリソースを割り振ってくれ
    ます。
    IRQに空きがなく、かつ(IRQを消費する)他のPCIボードを使
    用している場合に、そのボードとIRQを共有してくれるようです。

  8.  
  9. re: Den さん 投稿日:1998年09月04日 00時21分
    Denです。
    こんばんは。
    IRQの共有なんですが、僕の環境では特に何もしていません。
    UIDE-98を認識させたあとGA-PU8を認識させたくらいです。
    あと、標準のIDE、2nd-CCUは解放してあります。
    が、Cバスのボード等でIRQのあきが、9しかなかったので
    システムの方で勝手に共有してくれたのだと思います。
    運が良かったんでしょう。
    (実は、結構前にセッティングしたのでよく覚えてません。)
    ( &  )
    (試行錯誤の末になったような気もします。ごめんなさい。)
    一般的に複数枚のポードを認識させる場合には、
    Plug&Playに対応していないボードを先に認識させて
    そのあとでPCIボードを認識させるとうまくいく場合があります。
    確実に共有させたいなら、じょんさんの方法が一番良いと思います。

  10.  
  11. re: さん 投稿日:1998年09月04日 00時37分
    流れ星の話なので他の機種にも影響があるかわかりませんが、UIDE-98はIRQ6では不具合が起こる場合があります。
    ですので、できたらIRQ3,9,10あたりで使用するのがよいかと思います。
    それ以外のIRQは確認してません。確認しようにもできません。(IFC-USP-Mに変更したため)

  12.  
  13. re: じょん さん 投稿日:1998年09月04日 00時45分
    純さんへ>

    IFC-USP-MってIRQの共有できます?

  14.  
  15. re: JIVE さん 投稿日:1998年09月04日 11時33分
    私のXa10では、UIDE-98とMilleniumをIRQ3で共有しようとしたら、UIDE-98上のハードディスクを認識しないことが度々あり、
    結局標準IDEのIRQ9を削って、そこにMilleniumを差す羽目になりました。Xa7/9/10のC型番はPCIの片方にバグを抱えて
    いるので、あまり共有はしない方がよいと思いますよ。

  16.  
  17. re: にゃおき さん 投稿日:1998年09月04日 12時26分
    私のもXv13/R16ですので参考にはなりませんが、IFC−USP−Mと
    GA−PII8のIRQを共有して使用していますが、問題ありません。
    大抵のSCSIボードは他のボードと共有してもあまり問題が無いと思いますが...
    ただ、IFC−USP−Mについては、とこかのボードでは、扱いにくいと非難が
    多かったです。私としては、とても良いSCSIボードだと思うんですが(^^;)

  18.  
  19. re: はっしい さん 投稿日:1998年09月04日 15時27分
    下の方にも書きましたが、V16M7でIFC-USP-MとGA(Millenium)を共有させたところ
    パリティエラーで固まってしまい使えませんでした。
    以前使っていたSCSI-2ボード(INI-9100J)では全然問題なかったんですが・・・。

    取りあえず参考までに・・・。

  20.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software