OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

V13にMELCOのDBI-N4300を増設したのですが、  投稿者:naoto  投稿日:1998年08月23日 21時53分 

皆さん、はじめましていくつか教えて下さい。
@私は、V13にMELCOのDBI-N4300を増設したのですが、どうも増設HDを起動ディスクにすることができません。
色々なことは、試したのですが・・・最初からついていたハードをはずして、増設ハードと差し換えてからOSを再インストールしても、認識してくれません。(メッセ−ジが出る)
この場合、OSを再インストールする時は、正規の物しか反応しないのでしょうか?
ジャンパスイッチも、変更しました。
AこのPCに、メモリを増設するとしたら、MELCOだったら EMH,EMH-E,EMW,EMW-P,
どれがいいのですか?
BHK6-MD300-N、HK6-MD266-Nを、つかっている人 どれぐらい違いがあるのか教えてください。

  1. re: さいた さん 投稿日:1998年08月23日 23時07分
    1.HDDのジャンパピンの設定が正しいのであれば、インストールディスクに入っているインストールのプログラムの中で、HDDの容量のチェックを行っているのでしょう。
    その場合、チェックを外せばインストールできます。また、インストールディスクを使わないでインストールする方法もあります。
    2.メルコのメモリーなら、EMWをおすすめします。EMHとEMH−Pは、99%動くと思いますが、動作保証対象外だったと思います。EMW−Pは、将来CPUを交換する可能性などを考えたら、避けた方が賢明です。

  2.  
  3. re: BlueCat さん 投稿日:1998年08月24日 04時18分
    V13の「V13/S5R modelA,B,C,D」の場合はEDOは使えません。(多分動きますけど保証外です。)
    この機種だったらメルコの物よりは、I/Oのパリ無しメモリの方がいいと思います。
    「V13/S5」(Rが付かない機種)の場合とタワー型の場合はEDOが使えるので、EMHがおすすめです。

  4.  
  5. re: 山本 さん 投稿日:1998年08月25日 01時36分
    内蔵ドライブが2つのパーテーションに切ってあって、Aドライブが自動起動の設定になって
    いるから、ということではないでしょうか。この場合だと、電源を入れてメモリーカウント
    が始まったときにTABキーを押し続けると、外付けドライブも含めた起動メニューが出る
    はずです。もちろん、fdiskで、外付けドライブが起動可能なように設定しておく必要も
    あります。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software