[19672]  9821XeにCD-ROM増設
投稿者:イイセミ さん   2000-10-16 22:55:47
みなさんこんにちは

 PC-9821Xeのドライブベイに、解体したXa7eからもぎとった内蔵CD-ROMドライブを
増設しようと思うのですが、電源コネクタがでてきておらず、よく分かりません。よ
ろしければ、電源のとりかたをおしえていただけないでしょうか。

PC-9821Xe
DX4ODP 100MHz
memory 24MB
OS Windows95
  1. ろっち さん   2000-10-17 05:56:35
    CD-ROMドライブは普通のATAPIドライブでしょうから、HDD用に出ているIDE用電源ケーブルを分岐させてやればいいのではないでしょうか?
    分岐ケーブルはAT自作パーツのお店などで買えると思います。
  2. X1CS さん   2000-10-17 07:58:12
    PC-9821XeというのはXe/U7Wあたりですか?でしたら過去のスレッドにマザーボードから電源を与える件についての話題があります。ただし、ピンアサインは気をつけないと一撃でCD-ROMドライブを破壊しますのでくれぐれも慎重に…
    私はDOS/V機用の電源ケーブル(5'デバイス用電源からもう一つ5'デバイスの電源と3.5'デバイスの電源に分岐するケーブル)のピンを抜いて組み直して自作しました。
  3. わし さん   2000-10-17 13:00:54
    PC−9821Bfにその手を使いました。
    マザーボードに電源を供給する端子があります。HDDの方も同じ線でした。
    マザーボード側が特殊な形状かと思いきや、互換機のFDDに使うコネクタでした。
    そこで、互換機用の分岐ケーブルを5’用とFDD用の2つ買ってきて繋げました。
    ただし注意で、赤と黄色をそれぞれ逆に繋がないと駄目です。

    HDDの電源を分岐した方が安くあがったような気もしますが、電源を取る場所が2ヶ所ある
    のだから、それぞれから取った方が安全かと思います。
  4. イイセミ さん   2000-10-17 13:01:45
     ろっちさん、X1CSさん、レスありがとうございます。X1CSさんのおっしゃるとおり、Xe/U7Wという型番でした。ドライブベイ(ファイルベイ)はあっても、CD-ROMドライブはもともとついていない機種です。
     他の機械(9821 V12/Win98)を使って外付けSCSIHDDにOSやアプリケーションのCDをコピーし、そこからWindowsやその他のソフトを入れていました。OSは製品版をインストールしています。このたび外付けHDDをSCSIボードもろとも他の機械で使用することなり、CD-ROMドライブをひろってきたの機会に内蔵化しようと思ったわけです。

     一応過去ログを見てから、パーツを買いに走りたいと思います。ありがとうございました。
  5. イイセミ さん   2000-10-17 13:06:00
    >わしさん

     ほとんど同時書き込みでしたね(笑)。レスありがとうございました。コネクタとケーブルの件、気をつけたいと思います。ありがとうございました。
  6. DO! さん   2000-10-17 13:31:36
    久しぶりに書き込みます。
    私も以前ほぼ同様な組み合わせでXa7のCD-ROMをXeに移植しました。
    このXeはCD-ROMをスレーブで接続することになっているので注意が必要です。
    マスターにして接続するとメモリカウントからHDDを読むまで1分ぐらいかかります。
    ただ、マスターにしないとWindows95/98のDOSのドライバでは認識されません。
    (スレーブの状態で叩き起こすドライバがあるみたいですが・・・)
    でも、WinのGUIが起動した後はどちらでもCD-ROMは読めます。
    仕方ないのでMS-DOS上でCD-ROMを使う時(Winの再インストール等)時はマスターにして、
    通常の運用ではスレーブで使っています。
  7. びばぼん さん   2000-10-17 17:12:27
    ほえ〜〜〜〜〜〜〜〜,そうなんですか。
    私もXeにXa7のCD-ROMを付けましたが,電源は,ボード上電源BOX側にあるコネクタ
    (FDDに使う大きさの)から,ケーブル弄らないでそのまま繋いでいます。
    特に,CDD死んだりしていないのですが,やばい状態なのでしょうか。
    直した方がいいんでしょうね。
  8. Xner-E さん   2000-10-18 00:52:38
    >私もXeにXa7のCD-ROMを付けましたが,電源は,ボード上電源BOX側にあるコネクタ
    >(FDDに使う大きさの)から,ケーブル弄らないでそのまま繋いでいます。
    >特に,CDD死んだりしていないのですが,やばい状態なのでしょうか。
    >直した方がいいんでしょうね。
    メス(3.5")−メス(5.25")コネクタのケーブルですよね?それならデフォルトでマザーとHDDを接続しているケーブルと同じピンアサインなんで問題ないです。逆にしたらおそらくCDD死にます。
  9. わし さん   2000-10-18 08:00:28
    私のやったのは、PC−9821Bfでの話なので、Xe,Xa7だと違うのかな?
    >メス(3.5")−メス(5.25")コネクタのケーブルですよね?それならデフォルトでマザーと>HDDを接続しているケーブルと同じピンアサインなんで問題ないです。
    マザーとHDDを接続しているケーブルとは同じピンアサインです。
    ただ、そのケーブルを今更NECから部品で買う気も無かったので、一般的に販売されている
    互換機用の電源分岐ケーブルを利用して作りました。
    その際に、それぞれの赤と黄色の線を反対に繋がないと駄目だったと言う事です。
    赤と赤、黄色と黄色で繋いだら、うちのCDDはお亡くなりになったでしょう。
  10. Xner-E さん   2000-10-18 18:55:39
    >私のやったのは、PC−9821Bfでの話なので、Xe,Xa7だと違うのかな?
    BfもXeと同じですよ。