[19531]  GA-S2K32/PCI
投稿者:ボブB さん   2000-10-14 17:54:45
買ってきました。
余り意味は無いですが、まぁ、お約束ってことで。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.00 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Processor AMD K6-III 465.97MHz[AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
Cache L1_Data:[32K] L1_Instruction:[32K] L2:[256K]
Name String AMD-K6(tm) 3D+ Processor
VideoCard スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)GA-S2K32/PCI Display Driver for Windows9x
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 129,404 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/10/14 17:54

SCSI = I-O DATA SC-UPCIシリーズ
HDC[X]=標準 IDE ハード ディスク コントローラ

A = IBM DNES-309170 Rev SA30
B = Maxtor 9 2048D8 Rev NAN4
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = PIONEER DVD-ROM DVD-303 Rev 1.10

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
3260 0 0 0 0 0 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
31181 25979 7978 23 0 0 0 A:20MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
15639 0 0 72492 18523 33750 347 37 0 0 0 A:10MB

いじょ。
  1. KO1 さん   2000-10-14 18:21:43
    おぉ、発売されましたか、延期されたんでちょっと不安だったんですが出て良かった。
  2. Azo さん   2000-10-14 18:24:28
    おぉ、一番乗りですね ( ̄▽ ̄)
    ところで、本体の機種が何であるかが気になるところですね。
  3. BlackBox さん   2000-10-14 18:35:20
    ちょっと知りたいのですが
    安定してますか?
    普通のウインドウの操作がストレスなく動きますか?
    DirectDrawやDirect3Dはまともに動作しますか?
  4. 98 さん   2000-10-14 18:58:58
    ほほう、もう手に入れましたか。どこで入手されましたか?今日帰りにPCDEPOT寄った
    んですが無かったもんで、ひょっとしたら秋葉原じゃもう発売されているのかな、と。
    Direct3D系はどうですかね?

    #S2K32買ったら愛用のSV432があまるなあ。
  5. show さん   2000-10-14 19:16:10
    LAOXで,山積みに売ってました。USB音源(SE−U7)が目的でしたので
    買いませんでしたが。
  6. ボブB@★彡 さん   2000-10-14 19:36:09
    >本体の機種
    V200S7D★彡

    >安定してますか?
    Yes(ただし、SV4がまともに動きやすい機種だから、あまり当てにならないかも)

    >普通のウインドウの操作がストレスなく動きますか?
    Yes

    >DirectDrawやDirect3Dはまともに動作しますか?
    Final Reality・・・○
    3DMark 99 Max・・・○
    3DMark 2000 ・・・×(DEMO、ベンチともに)

    >どこで入手されましたか?
    大宮Sofmap

    >USB音源(SE−U7)が目的でしたので買いませんでしたが。
    実は、私もメインPC用Win2K Proが目的だったり(苦笑)。
    カードで無理やり買ったので明日から大変だわ。(^^;;
  7. Azo さん   2000-10-14 19:43:04
    #えぇ、SV432が余っちゃうんですよ〜
    #職場のV166(青)に・・・う〜ん、あまり意味のない行為だ
  8. かすが☆ さん   2000-10-14 23:06:52
    >#えぇ、SV432が余っちゃうんですよ〜

    そういう時は、本体をもう1台買いましょう。
    それで万事うまくおさまるはずです・・・・とか。
  9. kmast さん   2000-10-14 23:15:15
    思ったより性能は良くないような
    特にDDrawが37というのは低すぎませんか?
    Bansheeが1280*1024 16bitで120出るのを考えるとちょっと・・・
    3DMark2000が走らないみたいですが
    何かエラーが出るんでしょうか
    Final Realityや3DMark 99 MaxのOver Allが気になりますが
    ゲームには向かないのかな・・・
  10. MAMAO2 さん   2000-10-14 23:16:13
    DirectDrawがなんだか遅いような感じがしますね。
    こんなもんなんでしょうか。
  11. にゃんきち さん   2000-10-14 23:33:05
    最低でもDDがフレームレートまで出てくれないとSavage4からの乗り換えはかなり意味がないですね...
    先日のマニアックスでの情報ですごく期待していただけに残念。
  12. Kame さん   2000-10-15 01:05:21
    私も買えたので試してみました。試したのはCeleron 500MHzのRa20でしたが、やはりDDは37位でした。この速度だと、ちょっとゲームには不向きかな・・・
    FinalRealityはBanshee程ではないですが、それなりの数字が出ます。但し、BusTranfarが0.39という素晴らしく低い数字を記録します(笑) ですからOVER ALLの値は低いです。VSYNCと同期した状態で2.56、同期を切って2.92だったかな。
    それと、3DMark 99 MaxのOver Allは1634でした。
    3DMark2000はGA-SV408/PCIでも走りませんから、Savage系のハードウェアに何か原因があるのかもしれません。
  13. さん   2000-10-15 01:13:33
    さっそくLaoxで買ってみました。S2Kですが、ちょっと癖がある気がします。

    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.00 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name PC-9821Ra333/Y60改
    Processor Celeron 698.20MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K]
    VideoCard スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)GA-S2K32/PCI Display Driver for Windows9x
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 195,920 KByte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
    Date 2000/10/15 01:05

    HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
    HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller

    ABCD = WDC WD307AA Rev 05.0
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    F = RICOH DVD/CDRW MP9060 Rev 1.60
    S = Virtual CD-ROM Drive

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    3808 0 0 0 0 0 37

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    33725 33969 8118 314 0 0 0 A:20MB

    HDBENCH 2.61
    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    13983 0 0 63133 16243 32141 347 37 0 0 0 A:10MB

    コアは125>145ですから、すでにオーバークロック状態にあるようです。標準状態でベンチを取りましたが。
    Raはintelsatをしても足回りが遅いので、Pen3搭載させるかK6-3なXvとかで測らないと実力が出なさそうです。
    インプレッションは以下を参考にしてください。

    ・通常の体感速度
    良好です。Cerelonでも問題ないようです。
    画面の書き換え自体はきびきびした印象があります。発色はよいです。

    ・2Dプリケーション
    GUI描画のものは問題ありません。
    DirectX関連はものによってコマ飛びか正常動作かに分かれます。
    どうもDX3の頃で設計されたアプリだとコマ送りになりやすいような。
    DX7で最適化されているためでしょうか?某QOH99はハイカラーでアイオー万死+1.30よりわずかに重いです。
    DX7対応ベースの1.40Bなアイオー万死よりはわずかに軽いです。
    いずれにせよ、うちのRaでは640x480フルスクリーン 16bitでフルフレームでないようですが・・・

    ・3Dアプリケーション
    ベンチはともかく・・・ためしにNeed For Speed HS(J)を試してみましたが、
    画質は万死より良好です。フレームレートは1024x768 16bitで1.30な万死と比較すると、
    ちょっとだけ低い気がします。
    ただ、800x600 32bitや1024x768 32bitに設定しても、極端にフレームが落ちる印象はないです。
    フレームバッファのおかげでしょうか?

    今困っているのは・・・ちょうどよいソフトDVDが見つからないことです。
    Savage2000に対応していないVARO DVD 2000ではMCを確認できませんでした。

    アイオーによると、DDはある意味速くならないらしいので、実質頭打ちのようです。
    Voodoo3でもあれば別らしいのですが・・・

    *余談*
    万死1.40Bですけど、256パレットがぐちゃぐちゃですね。QOH99起動して感じましたが。
    Celeronだからってことはない・・・はず(^-^;
  14. さん   2000-10-15 01:17:34
    色数や解像度落としてもフレームレートがほとんどあがらないのはつらいかもしれません。
    640x480 16bitでも高解像度とあまり変わらない(汗
  15. さん   2000-10-15 01:20:49
    追加。
    ウインドウをつまんでぐりぐりしてみたら・・・すごくがたつくじゃん(汗
    あまり良好とは言えないですね(^-^; 訂正します
  16. kmast さん   2000-10-15 02:15:36
    Bansheeより一世代上のチップだからそれなりに速くなるだろうと期待していたのですが
    見事に裏切られたようですね・・・がっかりです、今の所ですが
    Final RealityのOver AllもBansheeより低いようですし
    (K6-2+ 550MHz+WGP-FX8N 2D 2.53,3D 4.02 Bus 1.29 All 3.16)
    kameさん、よろしければFinal Realityの2D、3Dの各総合値を示してもらえませんか?

    ところで、Windows2000での動作はどんなもんでしょうか?
    どなたか、Windows2000で動作させている方はいませんか?
  17. kmast さん   2000-10-15 02:44:29
    同じ環境(V16/M7,K6-2+550,WGP-FX8N,128MB,Win98,DX7)
    で、3DMark99Maxも走らせてみましたが、結果は1628でした
    kameさんの結果とほぼ一緒
    どこをどう穿れば、乗せ変える必要性が出てくるだろうか・・・
  18. S15 さん   2000-10-15 03:08:20
    >どこをどう穿れば、乗せ変える必要性が出てくるだろうか・・・
    MCに対応していて、なお且つ安定して動くのならば多少は出てくるかと。(^^;
  19. 超人野球 さん   2000-10-15 04:14:38
    V13S5/E2に取り付けました。HDBENCHのDDはVSYNCと同期を取らない設定で77ほど出ています。FINALREALITYのALLはSV432とほぼ同じで、3DMARK99MAXのALLはSV432より悪かったです。3DMARK2000はベンチが始まったとたんフリーズ。T&L対応新ドライバに期待といったところでしょうか。2時間ほどしか使っていないのですがSV432のほうが画質はよいように思います。(十分綺麗だとは思いますが)まだ取り付けたばかりなのでもう少しいろいろいじってみたいと思います。(ディスプレイエフェクトの設定画面でメモリクロックがいじれるのですが、デフォルトでオーバークロックだったのですね。危なく上げてしまうところでした)
  20. 超人野球 さん   2000-10-15 04:16:58
    ちなみにCPUはK6-3@400です。
  21. ていと さん   2000-10-15 15:45:33
    ども、ていと〜と申します。

    わちしもかってしまいました。(ボーナス見込)
    性能は今一つですが、ヒートシンクで冷却間に合うようなのと、
    画質は良いのね。ってところで納得することにいたしました。

    現状は、XC13S5B2にて、支障なく動作しておりまする。
    でも、スクロールがおそすぎのよーな。
  22. 98 さん   2000-10-15 16:01:22
    私も今日買いました。
    一般のPC98ユーザにはまるであてにならないPenIII環境(Ra300/D40+PenIII700@466)
    での結果です。

    3DMARK99MAX
    3DMARKS:2130
    GAME1:23.6
    GAME2:19.4
    ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
    M/B Name PC-9821Ra300/D40
    Processor Pentium III 465.28MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 1]
    Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
    VideoCard GA-S2K32/PCI Display Driver for Windows9x
    Resolution 1024x768 (16Bit color)
    Memory 260,376 KByte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
    Date 2000/10/15 15:32

    SCSI = MELCO Ultra SCSI IFC-USP
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    ABC = SDAT_HD FUJITSU MPC3043A Rev 6018
    D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    Q = SONY CD-ROM CDU701 Rev 7.0s

    ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
    3343 0 0 0 0 0 87

    Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
    30309 29112 7332 17 0 0 0 A:20MB

    ベンチだけ見ると2DはSV432より大幅向上(除スクロール)、3Dは同じ程度ですかね。
    GDI描画性能はSV432-XGA/FULLCOLORという前の環境とあまり変わりません。

    まあ私はベンチなんかどうでも良い人間なので(特にHDBENCH)、ハードウェアT&Lが
    ONになるのと更なるチップ性能が引き出されるのを待つこととしながら愛用していき
    たいと思います。
  23. 木坂 さん   2000-10-15 18:38:11
    はじめまして、木坂と申します。私もSV432から乗せ変えてみました。Ra20N30
    (Celeron566)で、今のところ問題無いです。ベンチは皆さんとあまり変わら
    ないので省きますが、いくつかゲームをやってみた感想を少し。
    QOH99と同じサークルさんのゲーム「あゆパン」が、画面設定「綺麗」で、fps
    60でました。(SV432の時はfps38)体感でもすごく速くなりました。
    日本Falcomさんの「YsII ETERNAL」は、どういうわけだかfps20に。(SV432
    の時はfps45)体感でもガクガクで厳しいです。オープニングムービーも遅くて
    駄目です。
    3Dゲームは持ってないので分かりません。
    ついでにDVDビデオですが、ソフトウェアシネマスター2000で、「ガオガイガー
    FINAL VOL.1」をみてみました。コマ落ちはほとんど無く、いい感じです。
    個人的にはS2K32は好きになれそうなボードです。Falcomさんのゲームはよくや
    るのでそれが少し心配ではありますが。
    私個人の体感なので、参考にしかならないと思いますが以上です。
    長文失礼しました。
  24. Beth さん   2000-10-15 19:00:26
    HDBENCHのDDの項目はあまりあてにならない場合が多いですよ。
    実際に動かすソフトウエアを動かして評価を行うべきです。

    例えば、私が使用しているGAはMillenniumで、HDBENCHのDDは約10しか出ませんが、私がよくやるDirectDrawゲーム(640×480 65536色)では高速なCPUを使えば60FPS出ます。このゲームに限って言えば、MillenniumとGA-VDB16(同一環境でHDBENCHのDDは37)は大差ありませんでした。(Pentium Proを使用していたころ、このゲームはMillenniumで15FPS、GA-VDB16で17FPSぐらいだった。)
    まあ、この例は極端な部類にはいるかもしれませんが、こういったこともありますので。
  25. にゃんきち さん   2000-10-15 19:21:22
    DDが37で止まる場合とそれ以上出る場合の違いが謎ですね...

    >Bethさん
    どうしてそういうことがありえるのかは過去ログで私が立てた「Savage4が遅い」という題名のスレッドで言及致しましたのでよろしければご覧ください。
    ですのでHDBNECHのDDがあてにならないというよりは、すべてのゲームがDDBENCHと同じDirectDrawの使い方をしてはいないということです。
  26. Beth さん   2000-10-15 20:27:53
    >DDが37で止まる場合とそれ以上出る場合の違いが謎ですね...

    37はリフレッシュレート(この場合75Hz)の2分の1に同期している場合で、同期していない場合はGAの持つ能力の限界まで出ます。
  27. いーとん さん   2000-10-15 20:34:05
    > DDが37で止まる場合とそれ以上出る場合の違いが謎ですね...
    VSYNC ON か OFF の違いでは?
    ☆ON の場合はリフレッシュレートの 1/2 になっちゃうのかな(笑
  28. にゃんきち さん   2000-10-15 21:05:39
    お二方、どうもです。
    多分VSYNCを2回待っているのではなくて、確実にVBLANK期間を取れるようにしているのでしょうね。
  29. Beth さん   2000-10-15 21:41:04
    リフレッシュレート同期(VSYNC ON)の場合は、DDの値がリフレッシュレートと同じ値になる場合と2分の1の値になる場合があります。ドライバーの仕様によるものと見られています。
  30. 98 さん   2000-10-15 22:13:41
    ちなみに互換機(PenII300Dual)+NT4.0の環境下でS2K32を使用したらびっくりするほど
    速かったです。NT4.0用ドライバの出来は良好なんでしょうか。むむう。
    というわけでNT4.0ユーザは期待してよさそうな感じです。
  31. kmast さん   2000-10-15 23:24:38
    >すべてのゲームがDDBENCHと同じDirectDrawの使い方をしてはいないということです。
    確かにそうでしょうね・・・
    BansheeもHDBenchでは120fpsも出してるのに
    Final Reality等では値が延びませんからね・・・

    これと似たようなことかもしれませんが、3DMark2000で(k6系CPUの場合)3D Now!で
    行ったベンチと、D3Dで行ったベンチとに明らかな差があったことに驚きました
    3D Now!にも得意な処理と、不得意な処理があるのだなと・・・
  32. Beth さん   2000-10-16 00:08:43
    3D-GAにはいくつかのタイプがあります。以下は、3D(Direct3D(D3D)、Open-GL)についての説明です。

    (1)座標計算を含むほぼ全ての処理をGAチップで行っている。
      ジオメトリーエンジン(HW-T&L)を積んだGAチップが該当。D3Dの場合はソフトウエアがHW-T&Lに対応していない場合は(2)と同じはず。OPEN-GLではHW-T&Lが有効。

    (2)座標計算を除くほぼ全ての処理をGAチップで行っている。
      CPUパワーの依存度の小さいGAが該当。VooDoo系、Matrox G400等がこのタイプに近いと思われる。

    (3)座標計算を除く一部の処理をGAチップで行い、それ以外の処理をCPUで行っている。
      CPUパワーが十分あればパフォーマンスが出るが、逆にCPUパワーが貧弱な場合は(2)よりも遅い、GAチップが該当。Riva128系がこのタイプに近いと思われるが、Riva128系は、ドライバーのバージョンの違いによってCPUの使用率がかなり異なるようである。

    (1+3)座標計算を含む一部の処理をGAチップで行い、それ以外の処理をCPUで行っている。
      ジオメトリーエンジン(HW-T&L)を積んでいながらCPUパワーへの依存度が大きい。D3Dの場合はソフトウエアがHW-T&Lに対応していない場合は(3)と同じ。OPEN-GLではHW-T&Lが有効。Ge-Force系はこのタイプに近いと思われる。

    (4)D3Dでは、座標計算を除く一部の処理をGAチップで行い、さらにその一部をCPUでおこない、さらに、残りの処理は行わない。
      D3Dでは本来行わなければならない処理を行わず飛ばしているため、やたらと速いことが多いが、あまり美しく表示されない。OPEN-GLではまともに動作するものもある。Millennium、GA-PII8等がこのタイプに近いと思われる。

    (5)D3Dでは、座標計算を除く一部の処理をGAチップで行い、残りの処理は行わない。
      D3Dでは本来行わなければならない処理を行わず飛ばしているため、やたらと速いことが多いが、あまり美しく表示されない。CPUパワーへの依存度が小さい。OPEN-GL用でこのタイプが多い傾向がある。Permedia系がこのタイプに近い。というか、Permedia系はOPEN-GL用で、D3Dはおまけ。

    (6)D3Dの最近のファンクションに非対応。座標計算を除く一部の処理をGAチップで行い、残りの処理は行わない。
      D3Dでは速い代わりに美しく表示されないか、あるいは遅くて使いものにならない。古い3D-GAが該当。

    ・座標計算は、CPUで行う場合は高いCPUパワーが必要ですが、GAに送らなくてはならないその計算結果(座標の頂点)の量自体は多くありません。特にVoodoo系でPCIとAGPで大差ないのはこのためです。また、座標の頂点を計算しているだけなので、解像度が異なっても計算量やデータ量は変化しません。
    ・高解像度でのパフォーマンスの低下は、主にVRAMの転送能力の飽和によっておきます。特に、テクスチャー処理とRAMDACの2つの消費が大きいとされています。高解像度(といっても、1024×768程度)での3D処理ではVRAMに必要とされる帯域幅はGbyteレベルに達します。近年、VRAMが大容量化しているのは、テクスチャをAGP経由でメインメモリに置くようなことをするとAGPがボトルネックになってパフォーマンスが上がらないため、テクスチャを高速なVRAMに全て置こうとしているためです。

    Final RealityのBus Transfer Rateは、(1)(2)(5)の様なタイプではGAに送らなければいけないデータ量が少ないので値が小さくなる傾向があります。逆に、(3)(4)(6)のタイプでは大きくなる傾向があります。
    従って、Bus Transfer Rateは、Savage系、Banshee等の比較的新しいGAチップでは小さく、Millennium等の古いものでは大きな値が出ます。
    Bus Transfer Rateは、近年の3D-GAでは、ハードウエアの利用度を知る指標にはなるかもしれませんが、今となっては異なるチップ間のハードウエアの処理能力の比較にはあまり使えないのが現状です。
  33. Kame さん   2000-10-16 00:09:57
    PenII ODP DualなRv20/N20(OSはWindows2000 Professional)でもやっぱり遅かったです(笑) Windows2000のドライバはまだまだな印象有りです。HDBENCHも2.61ではたスクロールでストールしますし、3.22ではDDでストールします。 それともこの辺がDual非対応なのだろうか・・・ G200/PCI(BIOS飛ばし済)よりも遅いのはちょっとショックかも・・・
    あ、でもWindows2000だと3D Mark 2000がちゃんと最後まで通ります。これは一応収穫かな。
  34. Phantom さん   2000-10-17 04:15:12
    falcomのゲームの話題が出ているのでちょっとだけ雑談(^^;
    falcomのゲームは全般的にCPU占有率が恐ろしく高く、
    D3Dの処理の多くをCPUにゆだねているタイプのGAだと
    パフォーマンスが非常に低下します。
    Ys・Ys2・ヴァンテージマスターなどで確認しました。
    どうしてこんなにもCPUを酷使するようなアルゴリズムなのだろう?