バックアップインストールでは、どのドライブを指定しても「そのドライブがAドライブであるときに正しく作動する」ようにインストールされます。内蔵HDDをはずしてインストールした場合と同様です。
プリインストールソフトをWin98上でも使いたいのなら、おそらくこの方法で良いと思います。あとはdrvasn98を使って、外付けHDDがAとなるようにすればOKです。drvasn98は、まりもさんのページ
http://homepage1.nifty.com/marimono/opening.htmlにあります。好みのドライブ名をつけられるわけではありませんが、いまの場合はSCSI優先でドライブ名をつける機能が役に立ちます。
98インスタントTVについては、CEREBをもっていないのでよくわかりません。Windows起動後に起動させる普通のソフトなら問題ありませんが、自動的にPCを起動させる機能のようなものだと、たぶんダメです。その種のものは、内蔵HDDからでないと起動できないものが多く、また起動できるとしても、内蔵のつながれている環境では内蔵の方が起動してしまうでしょう。
「起動モード」を云々の件は、私も初耳でよくわかりません。「起動モード」とはどうやって指定するものなのでしょう。CEREB特有の機能ですか?
なおAzo さんは、UPGRADE版Win98ともとのWin95を同一PC上にインストールすることを心配しておられますが、それは技術的にもライセンス上も問題ありません。ライセンスの問題は、マイクロソフトに文書で問い合わせてお墨付きをもらっています。