[18585]  CPUクロックとリブートの関係って?
投稿者:ba2 さん   2000-09-29 00:28:31
 はじめまして、会社の先輩から聞いてやってきました。
みいそ98でこんな熱い所があったとは・・(^^;

私は、FA(DX4-66)、Xv13W16(故障中?)、Nr266S42Aを所有しております
#この前、Xvが壊れNrを23日購入(秋葉で新品128kだった<-在庫あり)
ディスプレイも、TM151、KM-173、3モードのTV付き21インチ、15インチと
みいそで固めてます。(爆

昨日、Xvのバックアップをしようと思い、ジャンパ&レギュレータで
MMX200にUPしたのをMMX166に(ジャンパ設定忘れ偶然に)下げたら
今まで勝手に電源切れたり入ったりしてたのが、しなくなりました・・・ってオイ

こんなみいそ馬鹿な私ですが、以降よろしくお願いします。
  1. ひばり さん   2000-09-29 03:02:13
    恐らく、MMX200だと、いっぱい、いっぱい。だった、電源許容量が、MMX166に落した事で、マージンが出来たので、安定するようになった。って事は考えられないでしょうか?(ペンタが、ソコまで電源食うとは思えないし〜)
    もしくは、サービスコンセントから電源を取っていた周辺機器を外したとか。(こっちの方が可能性高いかも。)
    いずれにせよ、電源廻りの力不足が原因ではないでしょうか?
  2. WGZC さん   2000-09-29 10:22:34
    MMXという事なので、素のまま搭載している事はないと思いますので「VRM」ユニットの熱暴走と言う事はないでしょうか?(改造して有ればの話ですが。)此処が、異常に熱を持ったり(もしくは、電源食い)、電圧が安定しないとその様な症状が出るのではないかと思ったので。
    電源許容量もXvならXa/Wよりは有ると思いますし。その辺りを調べてみては如何でしようか?
  3. BlackBox さん   2000-09-29 12:50:52
    VRMを付けたけど、ジャンパを外し忘れていたとか
  4. ba2 さん   2000-10-01 17:05:11
    ひばりさん、WGZCさん、BlackBoxさんレスありがとうございました。&遅くなってすみませんでした。
    この現象は、数年使えてていきなり夜中勝手に電源が入って消えたのがきっかけで
    それ以降OSが起動することは無くなりました。<途中で切れる
    そこで、私もまずは電源と思い、スロット物をとっぱずし、ATX(DOSVの250W)を取り付けて見ましたが変わりませんでした。次にメモリ、キャッシュ、VRM、CPU(MMX233をMMX200の設定のまま)もすべて交換してみましたが、現象は変わらずマザーかぁ・・っと諦めていたのです。して、何気なくいままで使用していた状態からクロックだけ(CPUそのまま)下げたら安定しちゃった訳です。なんかこのまま使いつづけるのも怖くて・・・どうしよ
  5. WGZC さん   2000-10-02 00:10:16
    >次にメモリ、キャッシュ、VRM、CPU(MMX233をMMX200の設定のまま)もすべて交換してみましたが
    VRMを交換と言う事は「デフォルト(ダミーVRM)」に戻したという事でしょうか?其れともMVRMXを交換したと言う事でしょうか?もし、デフォルトのVRMで今まで使用していたとするならCPUに負荷が掛かりすぎて寿命が来てしまったのかもと言うのも考えられるとは思います。(MMXは2.8Vなので只のPentium時のままなら・。)
    後はCPUFANが回転不足になってるとか・・。(旨く冷却が出来ていない)此はケースを開けたままで窓も開けて起動してみれば判るとは思います。
    >この現象は、数年使えてていきなり夜中勝手に電源が入って消えたのがきっかけで
    待機モードとかになっていたという事がなければ「LAN」とかですかね・・
    でも、Xv/Wに搭載されているPC9821XB06相当のボードに「WakuUpON」機能なんて有りましたっけ?(矢っ張り電源周りか、マザーなのかなぁ?)