-
きと さん
2000-09-27 05:07:44
悲観的な意見は言いたくないので1つだけ。
>Win95のOSR2.5のPC9800版というのは存在するのでしょうか?
無いっす(多分)。
-
98 さん
2000-09-27 07:09:45
Ra43とNr300でほぼ終わり、というのが現実です。LavieはMMXPentiumが300MHzまで
しかないため、Nr300で終了確定ですなあ。
-
Epion【HermesII】 さん
2000-09-27 08:57:09
K6シリーズなどに置き換わって続いてくれるとうれしいんですけどねぇ・・・
-
林檎模様の窓枠 さん
2000-09-27 09:24:39
今から作るならAthlon辺りの方が・・・(ゴミ
-
dtx さん
2000-09-27 10:22:06
>Win95のOSR2.5のPC9800版というのは存在するのでしょうか?
MSDNでは、OSR2とUSBSUPP.EXEという構成(2.1相当)が最新のようです。
2.5はAT用しかないので用意されていないようです。
-
まくつ さん
2000-09-27 14:33:51
AT系の話になってしまいますがOSR2.5には良い思い出がありません(苦笑
Win98に切り替わる目前ということもあってか、一部に日本語対応漏れが…‥(TーT)
# レジストリキーに2バイト文字が使えないと云うのは酷かったなぁ
-
かば さん
2000-09-27 16:12:31
上のxzx さん のコメントですが、これは誤解も甚だしいと言わざるを得ません。
Windows-Meが対応しなくなったのは事実ですが、現時点では世の中のアプリのほとんどすべてはWin95/98(SE)対応です。
>最近、アプリのバージョンが古くてデータのやり取りなどがとても不便になってきました。
というのは、いったいどんなアプリのことを言っているのでしょうか。そのアプリの最近のバージョンは、PC-98X1のWin98SE上では動かないのですか?
5年先のことはともかく、現時点で(マシンパワーが問題になる場合を除き)PC-98X1のWin98SE上で動かないアプリなんて、事実上ないはずです。
-
かすが☆。 さん
2000-09-28 00:39:02
かばさん、削除記事を読んでみると、どこにも「Windowsのアプリ」とは
書いてありません。しかし、DOSのアプリの話だと脈略が全然ないでね。
とりわけ、新9821は期待薄です。
9821シリーズの権利がNECグループ内で分散してしまったので、
どこも新型は出せないという情報がありますので。
もっとも、パソコンとしてではなくて、制御用端末としてなら超最新型はあるようですが。
-
ペンチアム さん
2000-09-28 00:49:26
> 9821シリーズの権利がNECグループ内で分散してしまったので、
というわけではないです。権利は今でも1つの事業部が握っています。
(FC-9821系は別ね)
ただ、開発者が散逸してしまったのは事実でしょう。
> もっとも、パソコンとしてではなくて、制御用端末としてなら超最新型はあるようですが。
これがFC-9821のことなら、超最新型というにはほど遠いのですが(汗
MMX Pentiumだったような…
-
くん さん
2000-09-28 01:33:12
みなさま色々と情報ありがとうございました!
Win95はOSR2 + USBまでですか。自分はWin98SEで満足しているのですが、
たまにMOに入れてあるWin95OSR2を同マシンでMOブートして使うと
Win95の軽さ(Win98SEと比べて)に驚くのでWin95OSR2.5の存在にちと興味がありました(笑)
自分は今は、Xv20にK6-IIIを載せて全く不満なく使っているのですが、
将来はRaに河童Celeron搭載させたものと、PC98x1のノートも
一台ずつ持ちたいな、という贅沢な欲望がありまして(すみません)
でもどうせ高いお金出して買うならなるべく最後の機種がいいなと思ったので…。
では、目標はNr300とRa43にしてみます。これらが最後で確定っぽいと言う事ですね。
頑張ってお金溜めます!
……K6-III+EとかSavage2000で先に飛びそうですが(苦笑)
それではありがとうございました〜!
-
かば さん
2000-09-28 11:55:48
>Win95の軽さ(Win98SEと比べて)に驚くので...
というような話をときどき聞くのですが、本当にそうですか?
メモリが32MBしかなければそんなこともあるでしょうが、64MB以上積んだマシンでそんなことを感じたことはありません。Windows98SEのセールスポイントの一つに、アプリケーションの実行速度向上というのもありましたし。
単にWindowsの設定が違っているためということはありませんか? ましてMOブートということだと、読み込み速度がかなり遅いのではないかと思います。
-
けん さん
2000-09-28 12:53:36
>本当にそうですか?
アプリケーションアクセラレータは、確かにWin98で追加された機能ですが、OS自体は、確実にWin98より、Win95の方が軽いと思います。
(アプリケーションの実行速度は、私は体感であまり感じることが出来ませんでした。)
>かすが☆。さん
すいません。
削除記事について触れられても、その記事見てない人にはわからないっす・・・。(^^;;
もう少し、説明が欲しいです。
-
CE9A さん
2000-09-28 15:43:51
>ましてMOブートということだと
くんさんの書き込みを読むに、MOブートさせているのは窓95OSR2の方ですよ?(^^;)
それと、個人的には「メモリが何MB以上あれば」なんてことを前置きしなければならない時点で、そのOSが「重い」証なのではないかと思いますが。
-
かば さん
2000-09-28 16:39:45
> くんさんの書き込みを読むに、MOブートさせているのは窓95OSR2の方ですよ?(^^;)
ええ、ですからMOブートのWin95がそんなに速い(軽い)わけないと思うのです。
メモリの件は、まあ考え方の問題かと思います。個人的には、今のご時世で、64MBのメモリ搭載は「通常みたされている前提条件」と思うのですが...
くんさんのPCには、何MB積んでいるのでしょうね。
-
かすが☆ さん
2000-09-28 20:16:49
>ですからMOブートのWin95がそんなに速い(軽い)わけないと思うのです。
実際にやってみましたか?
MOブートでもそんなに遅くないですよ。
#HDDに比べて速いわけじゃないですけど。
>削除記事について触れられても、その記事見てない人にはわからないっす・・・。(^^;;
あれま。あれで流そうと思ったんですが。。。
その件については表ではなく、メールでどうぞ。
-
かば さん
2000-09-28 20:26:11
>実際にやってみましたか?
V200M7J2の初期状態を、バックアップのため540MBMOにコピーしておいたことがあります。やはり遅かったです(いまはそのSCSI-MOを取り払ってしまったので確かめられません)。
いまのMOはかなり速くなっていると思いますが、同じ時代のMOとHDDを比べたら、やはりその差は明らかではないでしょうか?
-
まくつ さん
2000-09-28 22:00:06
[添削一部訂正]
MOブートのWin9xが遅いか否かについて続けるなら
どる仲T2…‥は移転準備中か、取り敢えずは「どる仲」あたりに
議論の場を新設した方が宜しいかと思いますが(;^^)b→皆さま
-
かば さん
2000-09-28 22:18:58
この投稿は少々利用規約に触れる点がありますが、あえて書かせていただきます。
>議論の場を新設した方が宜しいかと思いますが
とのことですが、最近各掲示板において、状況確認のためのやりとりが少し重なっただけで、「議論をするなら他でやれ」と言われることがあります。
このスレッドは、まだ「情報交換」の範囲内のことだと思います。(などと言っているこの投稿は、確かに情報交換の域を逸脱していますが)。代表的なMOとHDDの転送速度のデータあたりを、どなたかが示していただけるかなぁなどと思って、書き込んでいました。
最近はこの掲示板も、ひと頃より投稿数が減っているということがありますから、もう少しおおらかに見てはいただけないでしょうか。
-
YAN さん
2000-09-29 00:17:13
MOですが、4500rpmの640MBのMOでフォーマット直後で転送速度は約3MBって所です。まあ内蔵インターフェースと大差は無いと思います。実際にOSを入れて起動させた訳では無いので体感はどうかわかりませんが、普段使用している分にはそれほど差は感じられないですねえ。
-
かすが☆ さん
2000-09-29 00:26:30
MOブートを別に速いと書いたわけではないです。
ただ、余計なものを入れなければそれなりに立ち上がってくれます。
と、いう事を言いたかっただけで・・・。
MOブートは、98最大の特徴でもあります。
速かれ遅かれ、使い方によっては役に立ってくれますから、
そう毛嫌いしないで、うまい活用法を考えましょう。
-
かば さん
2000-09-29 00:43:08
>MOブートは、98最大の特徴でもあります
ええ、それは全くその通りです。ただ私のV200は、故あってMOをIDEタイプのものに付け替えてしまったので、その利点を享受することができなくなってしまいました。(残念)
-
くん さん
2000-09-29 03:27:31
なんか少し変な書き方だったようで誤解を呼んで申し訳ありませんでした。
MOブートだから速度がどうこうって訳ではありません。
えっと環境はXv20にK6-III450@500Mhz(MS500/N4)、メモリ256MB、GA-VDB16、
SC-UPU2にAEC-7720UWでなんちゃってSCSIで一応Full-SCSIでやってます。
Win95OSR2もWin98SEもVCacheもPathCacheもNameCacheも同じ設定にしました、メモリは十分です。
アプリの実行速度自体ははほんの微妙にWin98SEの方が速い気はしますが、
軽いといったのは、特にエクスプローラでファイル管理してる時です。
ディレクトリをクリックして中身が表示されるまでの時間や、
ファイルの切り取りをしてアイコンが半透明になるまでの時間等、
インターフェース的にGUIの速さが明らかにWin95の方が速いという意味でした。
ActiveXとかIEの統合とかのせいだと思うのですが。
でも自分的な用途だとやっぱりWin98SEの方が結局は好きなんですけどね(笑)
ただメモリが有り余っているので、メモリが空いている内はスワップを作らないWin95だと、
PhotoShopを起動しようともWin386.swpが0バイトなので、それがWin98に慣れた感覚だと新鮮でした(笑)
MOブートWin95OSR2はFAT32も読めるし、ハードディスク買い替え時のWin9xOS丸コピーや、
OS破損時の簡単な用途(テキスト編集)等をするのにとても助かっています。
AT互換機のCDブートが羨ましい時もありますが、やはり自分はPC98のMOブートを愛してます!
ではでは〜。