[16629]  PC9801DX/U5について
投稿者:ギマ さん   2000-08-21 19:50:32
はじめて書き込みさせていただきます。
この度、はじめてPC98を購入したのですがまずこのマシンについて色々と
知ろうと思いまして、参考になるペ−ジや文献を探し拝見させていただきました。
しかしこの機種についてかかれているペ−ジなどが見つかりません。
もしサイトなどご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
あともうひとつ質問なのですがこのマシンには内臓HDが40MBの物がついていますが
これは交換できるのでしょうか?見たところケ−ブルで繋いでいるのではなく
バ−ドディスクを直接スロットの様なものに刺しているようなのです。
メモリのほうも72Pin用のスロットらしきものが1つしか付いていません。
見るものほとんどがはじめてのもので混乱してしまいます。
質問ばかりで申し訳ございませんが自分でも調べたのですがわからないことばかりで
ここに質問してみました。
もしご存知の方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。
  1. 名無しの権兵衛 さん   2000-08-21 20:16:04
    機種の情報についてですがhttp://121ware.com/support/pc/r2/idx/12/main.htmで調べられます。
    HDDについてですがこのころのも乗ってた氏かSASIだと思うので無理じゃないかと思います(よく分からないので識者の方お願いします)
    メモリはこの機種最大14.6MBの物かな・・・
    半分ゴミですね・・
  2. 名無しの権兵衛 さん   2000-08-21 20:17:21
    おっとっと、誤字です。
    も乗ってた氏か→物って確か
    です。
    すいませんm(_ _)m
  3. 総額7600円 さん   2000-08-21 20:46:07
    40MBのHDDですが,本体背面に出ているコネクタがアンフェノールフルピッチ("1MB_FLOPPY_DISK"とかかれているところのコネクタと同じもの)ならSASIです.この場合,SASIの最大容量の関係等から交換は不可と思います(固定金具(ハードディスクドライブを包んでいる金属板)を利用してSCSIのドライブを内蔵し,Cバススロットに挿したSCSI_I/Fで動かすという手はありますが).またその外部コネクタがアンフェノールフルピッチよりかなり小さな物であればSCSIです.72ピンのスロットは独自規格のいわゆる61互換SIMM(容量2MB)を挿すところです.その他にDX専用の内蔵RAMボード(いわるる親亀ボード)を挿すところもあります.最大搭載メモリは名無しの権兵衛さんのおっしゃるとおり14.6MBです.
  4. tt7300 さん   2000-08-21 21:36:24
    PC-9801Dシリーズの内蔵HDDは、SASI・SCSI両方あります。お聞きのDX/U5は、SASIの40MBHDDをあらかじめ内蔵してあるタイプですが、SCSIタイプへの交換も可能です。ただし、このSCSIインターフェイスは初期の規格ですから、今となっては速度も遅いし(55互換)、そもそもここに内蔵できるタイプのHDDユニットが入手困難かと思われます。CバスのSCSIボードを介して外付けにする事を考えた方がラクではあります。メモリは最大14.6MBですが、専用RAMボードが必要になります。これを総額7600円さんの言う通り、専用スロットに挿し、そこにメモリを増設して初めて2.6MBを超えるメモリ増設が可能となります。
  5. まりも さん   2000-08-21 22:04:43
    いわゆる61 SIMMと、普通のSIMMを間違えて挿さないでください。燃えます(^^;。なお、61ではなく54 SIMMも、DX内蔵のこのスロットで使えたように思うのですが、どうでしたっけか..。
  6. ライエル さん   2000-08-21 23:17:01
    ハードディスクについてですが、SASIの40MBですと後に端子が、HDDのすぐ後に、
    SASIタイプのHDDがあと、40MB増設できます。(動く物が手に入るか私には、
    分かりません。)さらに運良く80MBのSASIHDDが手に入れば、そっくり
    とりかえられます。(注:マシンは9801ES2ですが)私は80MBのものを
    持っていますので、

    注:識者に対して、40MBドライブ2機として識別しています。
  7. ほへ さん   2000-08-22 00:30:38
    >まりもさん
    おっしゃる通り、DXマザーボードのSIMMソケットには61のほか、
    54も使うことができたと記憶しております。

    あと、以前いじり回していたときに気が付いたことなのですが、
    DXは61/54のSIMMを1枚だけ直接実装できるほかに、
    専用内蔵メモリボードを使うと、Cバスに頼らずに12.6MBまで内部増設できます。
    これは一見、内蔵は3.6MBまでであとはCバスを使わざるを得ないRX/EXよりも
    かなり有利に見えますが、実は違うらしいのです・・・・。
    驚いたことに、専用内蔵メモリボードで増設したアドレスへのアクセス速度は
    Cバス経由のプロテクトメモリアクセスと全く同等のようで、
    起動時のメモリチェックでも明らかにそれらしい動きが観察できます。
    要するに、わざわざ専用ボードと61SIMMを何枚も使って
    Cバスメモリと同等のメモリ環境を用意することになってしまうわけです。

    最後の286マシンだというのに、何とも情けない設計ですね。
  8. まりも さん   2000-08-22 00:45:08
    う〜むそうだったのですか。内蔵だから速いと思っていました。プロテクトメモリとしてでなく、ハードウェアEMSメモリとしても使えるので、DXは欲しかった時期はあるんですよね(^^;。
  9. 蒼竜 さん   2000-08-22 02:12:59
    >SASIタイプのHDDがあと、40MB増設できます。
     昔のPC解説本で、SASIは1台目は1台目専用、2台目は2台目専用と決まっていて、その当時でも2台目用SASI HDDは高額で入手困難だと読んだことあります。今のIDEのマスタ・スレーブみたいに切り替えられるのも出てたのかな?
    #外付けFDDを誤ってSASIコネクタに繋げると2ドライブのLEDが点灯して壊れます。(^^;;)
  10. さとたこ さん   2000-08-22 03:19:37
    手元の文献より…
    ”プロテクトメモリを使ったEMSは80286に限ってはとても処理速度が遅いので実用的ではない”
    だそうです(^^;
  11. ほへ さん   2000-08-22 06:07:18
    >さとたこ さん
    それは、エミュレーション方式のEMSの話ですよね。
    ページフレームをメインメモリ内に用意して、プロテクトメモリとページフレームの間を
    ひたすらコピーしてEMS互換動作を行うというやつ。
    (しかもコピー動作だけはプロテクトモードに移行して行うので
     CPUのモードを頻繁に切り替えることになり、その点も不安要素になります)
    これは、途方もなく遅いのは言うまでもなく、実現できるファンクションの種類が
    ハードウェアEMSや386以上の仮想86EMSよりも少なくなるため、
    EMS対応プログラムの多くで、EMS認識段階から蹴られてしまうはずです。

    DXが一見12.6MBまで高速プロテクトメモリが積めそうで、実はそうでないのに
    がっかりしたのは、9801の286マシンとしてはもっとも近代的な回路構成で
    CPUアクセラレータの搭載効果も最も高いからです。
    アクセラレータを積んでしまえば386以上のマシンとして扱うことができるので
    ハードウェアEMSよりも、アクセスが速いプロテクトメモリが多い方が
    実用上はありがたいのですがねぇ・・・

    #当時、お金をかけてパワーアップした人は可哀想だったなと(^^;;;
  12. ギマ さん   2000-08-22 06:50:58
    みなさんたくさんのレスありがとうございました。
    みなさんのレスを参考にしてマシンに手を加えていきたいとおもいます。
  13. はむはむ さん   2000-08-22 10:10:01
    内蔵HDD(SCSI)についての情報があります。
    必要があればご連絡ください。
  14. おさ坊 さん   2000-08-22 12:40:30
    いらぬお節介と言われそうですが。
    初めてPC-9801とのことですが、何故DXを買われたのでしょうか?
    特にこだわる理由がなければ、DXにお金をかける前にPC-9801DAを新たに買われることを
    強く推奨します。
    今ならかなり程度の良い物でも1000-も出せば手にはいると思いますし、DXより手を加えるよりやりがいがあると思います。

    って、やっぱりいらぬお節介かな・・・。
  15. まりも さん   2000-08-22 15:51:44
    もっといらぬお節介すれば、どうせ買うならXa7あたりのほうがということに(^^;。
  16. はむはむ さん   2000-08-22 18:17:28
    確かにおさ坊さんやまりもさんのおっしゃるとおりですね。ただ、286機に486を突っ込んでWin95を動かすのも、マニアな喜びを得られることでしょう。私もそれをやって、楽しんでいましたが、最近A−MATEに乗り換えました。(3000円で極上の物を手に入れましたので)