-
KO1 さん
2000-08-19 22:08:44
ん? それってDOS上ですか?それともWin9X上ですか?
Win上でしたらUIDE-66が正常に機能していればドライブのドライバは必要ない、というか有ると逆に不具合出るようですが、、
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-19 22:44:47
KO1殿に返信
って事は,アンイストールすれば良いって事で?
PC−98の問題ってのはDOS上の事なんでしょうか?
無しで良いのならアンインストールしますが,
DOSでは,同時には使えないって事なんでしょうかねぇ...。
-
KO1 さん
2000-08-19 23:03:47
>PC−98の問題ってのはDOS上の事なんでしょうか?
質問の意図が解らないです〜
DOSと言っても6.2などの純DOSなのか7.0のDOSプロンプトなのかDOS窓なのか・・・・
どういった使い方をしたいのかがよく解らないんですが、、
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-19 23:17:10
単に,DOS環境設定ユーティリティーを入れてるだけなんですが(^^;
これ入れたら,プロンプト(窓)が表示されなくなったり(爆)
昔,DOSゲーやるのに入れたんで。「6.2」とかは入れてません。
まぁ,WINで使えれば良いですが...。
OSのセットアップとかやるのに,必要かなぁと。
セットアップ起動ディスクは改造しないと駄目かも?
-
KO1 さん
2000-08-19 23:30:18
98だったらデュアルブート環境は簡単に構築出来るのでWinとDOS(WinのDOSのみでも化)を別パーティションにインストールするのも手ですよ。
再セットアップはマニュアルにあるようにDOS上でUIDE-66とCD-ROMを使用する出来るようにする手順を行えばOKです。<機種によってマシン構成が変わっていると駄目な場合もありますが、やり方は過去ログにあります。
再セットアップ用にWinをインストールするHDDにドライバを入れてもフォーマットが必要になると意味はありません。
マニュアルをよく読んでどの手順がどの使用法で必要になるのか理解するのが必要ですね。
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-19 23:38:24
さらに返信
再セットアップに関しては,見てみます(^^;御教授感謝!
それで,一応ユーティリティーを抜いたんですが...。
「Windows95を起動しています」の後,「CD-ROMは使えません」は消えず。
しかし,音楽CDは聴けます(98 プレーヤー起動)んんっ....。
-
KO1 さん
2000-08-20 00:16:28
>再セットアップに関しては,見てみます
その他の項目も見てください。
中途半端に読んでも理解は出来ないですよ。
>DOS環境設定ユーティリティー
そもそもマニュアルにはこのユーティリティーがどういった環境で使うのか書かれていませんか?
使い方を理解しないで適当に使うのはシステムを破壊する恐れがありますよ。
使い方に慣れる為に行うならシステムのバックアップを取るか壊しても構わないという覚悟で実行して下さい。
色々試してマニュアルに書かれている内容を理解しましょう。
質問はそれからですね。
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 00:28:20
っていうか...
昔,DOSゲーをやりたい一心で入れてしまったんで(^^;
どの道,再セットアップするつもりなんで,
今度は,よく理解した上でやりたいと思います。
御教授感謝!
-
Tambo さん
2000-08-20 00:35:57
>CONFING.SYSは,
>DEVICE=A:DDEVIOCDROMATPCD.SYS /D:CD_101
>AUTOEXEC.BATに何も書いてない
>DOSSTART.BATにはMSCDEX /D:CD_101の記述があり
これらはパスやオプションが間違っていない限り問題ないですよ。うちでもそうなってます。Windows98 SEのインストーラーが設定してくれたそのままです。
AUTOEXEC.BATに何も書いていなければ、Windowsの動作には問題ないので。
DOSSTART.BATは「スタート」から「MS-DOSモードで再起動する」をしたときに自動的に読み込まれます。また、「コマンドプロンプトのみ」で起動した時に、DOSSTART.BATを実行すると、その内容を実行します。分かりにくい日本語(^^;
ちなみに
CONFIG.SYS(抜粋)
DEVICE=NECCDM.SYS /D:CD_101
/Windowsのインストール時のまま。
AUTOEXEC.BAT(抜粋)
rem - By Windows Setup - A:WINDOWSCOMMANDMSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q
/Windows Setup が rem してるので無効になってます。
/Windowsのインストール時は
/MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q
DOSSTART.BAT
A:WINDOWSCOMMANDMSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q
/Windowsのインストーラーが設定してくれた。
肝心なところは、すいません・・・わかんないです。
-
悩める星 さん
2000-08-20 01:40:25
WINDOWSをインストールするなら、システムディスクを次のように、書きかえると良いはずです。CONFIG.SYSのDEVICE=A:NECCD.SYS /D:CD_101をDEVICE=A:UIDECD.SYS /D:CD_101に書き換えて、uidecd.sysをコピーすれば、行けると、思います。
-
かば さん
2000-08-20 08:54:26
整理すると....
◎Win環境(dos窓を含む)で使うにはKO1 さん のおっしゃるように、config.sysやautoexec.batには何も入れない
◎dosモードや純dos(6.2)で使うには、悩める星 さん のおっしゃるように、config.sysにuidecd.sys、autoexec.batにmscdexを登録する。UIDE66接続のcd-romの場合は、neccd.sysやcd-rom付属のcd-romドライバでなく、uidecd.sysでなければなりません。
Win環境のconfig.sysにuidecd.sysでないcd-romドライバが残っていると、「CD-ROMは使えません」となりますが、それはdosモードでは使えないということであって、Winが正常に起動すれば問題なく使えるようになります。
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 13:54:38
悩める星殿,かば殿へ返信
解り易い要約,ありがとうございます(^^;
現在,「どノーマル」に戻して,再セットアップをやったのですが,
バックアップCD-ROMを入れて,いざ実行って段階でCDが読みに行ってくれません。
CD-ROMドライブも純正品なのに...勿論起動ディスクもノーマル。
WIN起動直後の「CD−ROMエクステンションが使用可能」の後,
ドライブQ/CD_101 ユニット0の最後の「ゼロ」が気になります。
認識されてないのかなぁ?これは新しいドライブを接続しても同様でした。
動作はするのに...ますます解らん....。
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 14:14:57
訂正
「CD−ROMエクステンションが組み込み可能」でした(^^;
後,UIDE-66でMS-DOSでCD-ROMを使う説明が,
解説書にありますが,これはMS−DOS6.2とかが,
HDDに入ってる事が前提の話なんでしょうか?
つまり,何も入っていないHDDにWINをインストールするなら,
上の悩める星殿のやり方で,UIDE-66&CD-ROMを接続すればOKと?
-
KO1 さん
2000-08-20 16:10:57
ナンガ(^O^)σ さん・・・・・・・ナンガ(^O^)σ さん自身混乱しているようですが、質問の文章で主語が抜けていて状況が解り難いですよ。
>認識されてないのかなぁ?これは新しいドライブを接続しても同様でした。
>動作はするのに...ますます解らん....。
これではこちらも解りません。
「動作はする」はどういう状況で動作して、どういう状況にすると認識しなくなるのか、を書いてもらわなくては・・・・
それと何をしたいのかも絞って質問して下さい。
ノーマルで再インストールしたいのかUIDE-66+新CD-ROMを使うのか、また本体の型番を正確に、その他のマシン構成もしっかり書きましょう。
DOSでのCD-ROM使用の件も
>昔,DOSゲーをやりたい一心で入れてしまったんで
昔に何を入れたのか解らないですし、その入れた物とUIDE-66や新CD-ROM、それと現在の状況とどう結びつくのか・・・・・・
まず、今回の質問に関係ありそうな機器の説明をします。
98の専用インターフェースはATA規格とは別物で、各機種によって制限が違っています。
ですが、一応E-IDEとそう違わない物として説明するとプライマリーとセカンダリーにそれぞれマスター、スレープの2ch、計4chで4台の機器が接続可能です。
接続する機器はI/F側から認識してもらう為に接続状況に応じて設定をする必要があります。
(例、98の標準的な接続ではHDDがプライマリーのマスター(WDのHDDの場合HDDの設定はシングル)、CD-ROMがセカンダリーのマスター)
次ぎにハード面の接続と設定が正常でもソフト面の設定や組み込みが必要になります。
HDDは特別ドライバを組み込まなくても最初から使えるようになっているのが普通ですが、CD-ROM等のATAPI機器(E-IDE I/FにHDD以外の接続可能な機器の規格)はドライバが必要になり、そしてCD-ROMドライブやその接続状況によって使われるドライバが違ってきます。
それらのどれかが違っているとCD-ROMが使えなくなります。
別途ATAのI/Fの場合でも基本的には同じですがドライバはより汎用性の高いドライバが用意されているので使い勝手は向上しているようです。
本題の質問にある「デバイスチェック」ですが、デバイスとは機器の事なので、メディア(媒体)のチェックであるアクセスランプが点滅しない、という事ですね?
これも状況がよく解らないですが、よく起動時にメディアのチェックで点滅するがしないという事ですか?
ドライブの仕様は持っていないので解らないですが、メディアが挿入されてアクセスしている時に点灯していれば問題ないように思いますよ。
それでも光らないときはLEDが切れているか配線が外れている等の初期不良が考えられます。
しつこいようですが、質問するならばお持ちのマシンの正確な型番、マシン構成、使用するOS名、そして何をしたくて何をしたか、何が出来ないのかをキチンと書きましょう。
整理して書く事で自分の中でも整理されますし、回答も範囲が狭められてより正確な解答をする事が出きるようになります。
質問の要領が解らない場合は過去ログを見て似た状況で良い質問の仕方を参考にするのも手ですね。<似た状況参考にすれば解決する事もありますが、、解決しない時はって事で(^^;
-
KO1 さん
2000-08-20 16:34:04
あ、ちょっと説明不足が(汗、
上の説明はDOS(純DOSやDOSモード(NotDOS窓))での事です。
Win上ではWinのドライバが動作するのでユーザーがするのはI/Fのドライバを入れるくらいです。<専用I/Fは初めからドライバが入っている、
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 18:21:59
KO1殿に返信
重ね重ねすみません m(_)m
状況を整理しますと...。
私のV233-M7で,新しいHDDにWindows95をインストールしたいのですが,
とりあえず,本体をPC購入時の状態に戻し,本体IDEのプライマリーマスターに
新しいHDDを取り付け,CD-ROMドライブも標準装着のモノをそのままの位置に。
そして,再セットアップの手順通りにHDDの領域確保,
フォーマットなどを行なった後,画面の再セットアップボタンを選択し,
バックアップCD-ROMをドライブにセット,「OK」のボタンをクリックしたのですが,
インストールの動作に移りません。一応ドライブはキュンキュンと動いてるんですが,
読み取りしない感じで。その後へ進めないんです。
試しに,新しいCDドライブを本体IDEプライマリーマスターに繋ぎ直し,
同じ事をしましたが変わらず。
システムインストールディスクを起動した直後の
「CD−ROMエクステンションが組み込み可能」の表示の後,
ドライブQ/CD_101 ユニット0の最後の「ゼロ」が気になると書いたのは,
その為です。このゼロが原因でCDが読めないのかと?
DOSの話を出したのは,標準CDドライブを諦め,
UIDE-66を本体に接続して,そこに新しいCDドライブを取り付け,
Windowsのインストールが出来ないかと思ったので。
システムインストールディスクのConfing.SYSのNECCD.SYSをUIDECD.SYSに
書き換えれば(勿論UIDECD.SYSファイルも追加)動作するのでしょうか?
という事です。
MS−DOSの件は,PCを買って間も無い頃に,
DOS対応ゲームをやる為に,適当に入れてしまって,
現在に至ってます。MS-DOS6.2とかが必要とか解らなかったので(^^;
失敗ですね。だから,この件は忘れてくださっていいです(爆)
>メディアが挿入されてアクセスしている時に点灯していれば問題ないように思いますよ。
これは解決しました。点灯しましたので,良かったです(^^;
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 18:26:08
上のMS−DOSの件
DOS環境設定ユーティリティーの事でした(^^;また主語が(汗)
-
KO1 さん
2000-08-20 19:15:58
内蔵I/Fに標準のCD-ROMから新CD-ROMに交換してCDが読めない件は上で書いたように新CD-ROM用のドライバでは無い為です。(ドライブ的に相性も出る事あるようですが)<標準は調子悪いのでしたね、一応レンズをクリーニングすると直ることもありますよ。
ですから書かれているUIDE-66使用の手順でインストール可能になります。<CD-ROMはUIDE-66接続で、、
DOSゲーはDOS7でも使用出来る物もあります。
ただ、環境構築などDOSの知識がある程度必要になってきますね。
Winと同じドライブで環境構築すると失敗してWinの環境も破壊してしまう事もあるので別ドライブで構築する事をお勧めします。
CONFIG等の詳しい設定はゲームによっても違ってきますが、過去ログに幾つもあるので参考にして見てください。
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-20 19:32:56
KO1殿に返信
とりあえず,新CDドライブをUIDE-66に付けて,
試してみたいと思います。御手数をかけてすみませんでした m(_)m
-
ナンガ(^O^)σ さん
2000-08-21 01:30:25
結果
皆さんの御陰で,なんとかインストールに成功しました!\(^0^)/
っていうか,単に私がアホだったんですが(爆)
バックアップディスクをWin95ディスクの事とばかり思ってたんで,
ふとNECのバックアップディスクをいれたら,あっさり解決(´Д`;)
まさか,このディスクにOSまで,すべて入ってるなんて思わなかった(滝汗)
オジサン,一本獲られたわ(^Д^;)
今までに御教授くださった,すべての方に感謝します!m(_)m
-
KO1 さん
2000-08-21 18:28:36
>Win95ディスク
Win95のConpanionと書かれた銀色のディスクの事ですね。
これは再インストールには無関係です。<ライセンス上付けなければいけないので付けているらしい。
再インストールにはバックアップCD-ROM×2が必要ですね。
余計なソフトを入れない&A:以外のドライブにインストールする為のCABSセットアップという方法もあります。<詳細は過去ログにあるので興味があればご覧ください。