[16414]  バックアップCDについて...
投稿者:ナンガ(^O^)σ さん   2000-08-17 22:02:17
よく,CD−RでバックアップCDを作って,HDDトラブルなどの安全対策をしますが,
そういったツールの殆どはPC−9821をサポートしていません。
なんとか,PC−9821でもバックアップCDを制作する手段は無いのでしょうか?
教えてください。

それと,この前,I/O−DATAのDVD,CD-RW兼用ドライブ
(リコー製 RW−9060A)について書きましたが,
このドライブは,ノーマルIDEでは認識しないみたいです。(V233−M7でテスト)
起動してメモリーカウントの後,初期化の際に無限ループに陥ってしまいます。
購入を検討してる方は注意しましょう(^^;まぁ,UIDE-66に繋げば良いですが。
  1. CD-R さん   2000-08-17 22:21:28
    わたしも、このことは知っていたので,このドライブをSCSI化しているロジテックのLCW-R6424DVをかいました。これなら、SCSIですが、DVD/CD/CD−R/CD-RWの機能が,すべて98で使用できます.ちょっと高いけどお勧めです.
  2. MUSICO さん   2000-08-17 22:58:15
  3. バイザー さん   2000-08-17 23:01:05
    PC-98ではCD-ROMブートが出来ませんので、各社のバックアップツールが対応していない
    のではないでしょうか?(もちろんそれだけではないでしょうが。)
    バックアップツールを使って作成したファイルをデータディスクとしてCD-R/RWに焼けばいい
    だけですよ。ウチではそうしています。
    MS-DOS上で扱えるバックアップツールでしたら簡単に復旧が出来ますしね。

    #最近はHDDが安くなってきたので新規HDDに丸ごとバックアップしておくというのもいいですね。

  4. KAZ+α さん   2000-08-17 23:04:42
    >このドライブは,ノーマルIDEでは認識しないみたいです。(V233−M7でテスト)
     前にもこの商品が出たばかりのころにV***のデスクトップで試された方がいたのですが、その時はマスター、スレーブなどの設定のジャンパピンを外すと使用できるとの事でした。ただ、今回はタワー型なので動くかどうか分かりませんが・・・
  5. ナンガ(^O^)σ さん   2000-08-17 23:22:32
    皆さんに返信

    そうですかぁ,やはりCD-ROMでのBOOTがネックなんですか。
    B'sCLIPみたいなので,チマチマとやるしかないんでしょうねぇ(^Д^;)

    >マスター、スレーブなどの設定のジャンパピンを外すと使用できるとの事でした
    複数付けた時にどうなるのかなぁ?
    まぁ,一つだけなら良いのかな?(^^;またテストしてみたいと思います。

    御教授感謝!
  6. Kuni さん   2000-08-17 23:51:12
    自己宣伝になってしまいますが、BAKXと言うソフトを公開しています。
    PC9821で開発、テストしたソフトです。
    現バージョンは、試用版ですので、利用に当たってはご注意下さい。
    http://www.din.or.jp/~ja1uzg/
  7. かば さん   2000-08-18 00:21:35
    PC-98ではCD-ROMブートができませんが、その代わりにHDD上の任意の領域から任意のOSをブートできます。領域をスリープにしたり、まりもさんのdrvasn98を使ったりすれば、ドライブ名もある程度自由に変えられます。
    別のHDDの適当な領域に「丸ごとコピー」を作っておき、万一の場合そこからブートして普段通りに使うことも可能です。これはAT互換機にはなかなかマネしにくいワザです。

    CD-R等にバックアップを作る場合も、HDDのどこかの領域に最小構成のWin98をインストールしておけば、このWin98を起動することにより、簡単にバックアップからの復元をすることができます。
  8. KO1 さん   2000-08-18 00:52:03
    98ならばSCSIのPDか640MB未満のMOなんてバックアップにはなかなか重宝しますよ。
    PDやMOから起動出来るのでPC/AT互換機のCD-Rからの起動と同じような感じで使えます。

    9060Aは内蔵I/Fで普通に使えている人もいるのですよね・・・・・何が原因で認識出来ないのでしょうねぇ?
    ミツミのドライブのような感じなのかな・・・・・内蔵I/Fでは賭けになるようで、、
  9. ナンガ(^O^)σ さん   2000-08-18 01:23:59
    返信その2

    Kuni殿
    おおっ,これは!
    また,試してみたいと思います(^^)
    御教授感謝!

    かば殿

    PC−98には98の利点があるわけですね!
    勉強になるなぁ(^^)MS-DOS6.2やWin2Kを別けておけば,
    重宝しそうですねぇ。

    御教授感謝!

    KO1殿

    PDやMOは持ってないですが,メリットはありそうですねぇ。
    ORBとかは駄目なのかなぁ?また,考えてみたいです>周辺メディア

    御教授感謝!
  10. IXL さん   2000-08-18 12:02:25
    >CD-Rさん
    ロジテックのLCW-R6424DVって98でも使えるんですか?対応機種に入っていなかったのでためらっていたのですが、問題なく使えるなら購入したいです。貴重な情報をありがとうございました。
  11. ナンガ(^O^)σ さん   2000-08-18 20:51:55
    テスト結果...

    RW9060Aのジャンパーピンを無しにして立ち上げましたが,
    やはり「使用できません」の文字が。
    この方法は,少なくともV233では駄目のようです。
  12. CD-R さん   2000-08-18 22:21:08
    IXL さん ,ロジテックのLCW-R6424DVは、98でもんだいなくしようできますよ、だた、WINDOWSからは全機能使えますが,DOSのドライバが無いので、NECCD.SYS互換のドライバを作成中(しばらくかかると思います.)です。(メールアドレスを教えていただければ,完成後におわたしできますが。。。)
  13. bvv5 さん   2000-08-18 23:16:08
    MOからブート出来るのがあだになって、ディスクを刺したままだと、MOをスキャンしたままだんまりになります。それと、ブートできるのは540M以下のサイズですのでだんだん市場からなくなりつつあるようです。230の次はいきなり640に!
  14. bvv5 さん   2000-08-18 23:23:04
    便乗でごめんなさい。CD-R さん ドライバーできたら教えてください。m(__)m 
  15. KO1 さん   2000-08-18 23:47:06
    あだって、FDでも一緒ですがな(^^;;
    ありがちではありますが、、
  16. KO1 さん   2000-08-19 00:02:39
    ドライバって、、よくSCSIボードに付属のASPIマネージャとCD-ROM用ドライバやベクターとかにある汎用ドライバでは駄目だって事なんですか?
  17. IXL さん   2000-08-19 14:14:29
    CD-Rさんへ
    ドライバーを頂けるのでしたら、お願いしたいと思います。
    重ね重ねありがとうございます。 m(__)m
  18. TONY さん   2000-08-19 15:38:16
    IOに付属してるドライバを以前使ったら、マルチセッションに対応してないことがありました。(最初のセッション以外は読めないというものでした)
    そのときは、NECCDC.SYSを使ったらマルチセッションが読めるようになりました。
    ドライバによってはマルチセッションに対応してない場合もありますのでご注意を。