[16393]  Xc13のNICは抜いちゃダメ?
投稿者:にこたま さん   2000-08-17 08:17:11
 お久しぶりです。お世話になりまス、にこたまでス(^^)/

 さて、USBポートが有るXc13を手に入れた友人がいるのですが、NICが最初から刺さっていたと言うのです。
 しかも、PCIそっくりに見えるのだけど、NIC専用とカタログには書いて有ります。
 このNICは、抜くとなにか障害が出るのでしょうか。
 抜いたあと、PCIバスとして使用できるのでしょうか?

 あと、Winchip2か2Aを挿したいと言っていますが、倍率変更等は、出来るのでしょうか??

 よろしくお願いしますm(__)m
  1. 羅刹 さん   2000-08-17 08:22:42
    NICは抜いてもOKで、PCIとしても使えるらしいです
  2. masashi さん   2000-08-17 12:50:03
    最初から差し替えるのは前提の設計のようです。
    Xc13に標準で刺さっているNICはPC-9821X-B06ですが抜くとシステムセットアップメニューから
    内蔵LAN MACアドレスの表示という項目が無くなるだけです。

    逆にV16S5VmodelC2などにPC-9821X-B06を挿すと内蔵LAN MACアドレスの表示の項目が
    表示されます。
  3. JIN さん   2000-08-17 12:56:33
    USBポート付きのXc13ならVXマザーのやつですね。
    私が、会社で使っているのと同じ機種だと思います。残念ながら、倍率設定のジャンパは痕跡のみとなっているはずです。(CPUソケット横)ハンダゴテに自信があれば自分で植えたりつなげたり出来るとは思います。
    しかし、現在入手可能と思われるWinchipは、2Aの200MHZ版ぐらいのものでしょうから、素直に直付けして220MHZで使用するのが得策ではないでしょうか。(私もそうしてます)
    2Aは、ペンティアムの2倍設定がそのまま3.33倍設定になるので倍率設定変更の必要がありませんでした。もちろん保証外の使い方ですが2Aは1割ぐらいのオーバークロックはOKな場合が多いようです。
  4. aya@cocoa さん   2000-08-17 13:29:40
    Xc13/M7だとすると、NIC引っこ抜いてもOKKですし倍率変更も大丈夫です。
    倍率変更ジャンパはCバス下…BIOS ROMチップ(G8VWVとかのシールが貼ってある)の横についているものでないほうだったと思います。
  5. いーとん さん   2000-08-17 14:55:24
    Xc13/S5*2 のデスクトップタイプもNICを抜いても大丈夫で、普通のPCIスロットとして使用出来ていました。
    倍率設定ジャンパのパターンは残されていますが植えただけでは機能しません。
    その他の周辺部品を数個付ける必要が有るみたいです。(詳細は未調査)
  6. まりも さん   2000-08-17 23:42:24
    倍率設定ジャンパの空きランドは、プルアップ/ダウンの抵抗が載っていないので、これもつけてやらないとだめですね.
  7. にこたま さん   2000-08-18 05:44:36
     わおっ。ありがとうございます(^^)

     PCIは使えるんですねっ。でも、倍率設定は難有りですか(T_T)
     規定外倍率で使うか、下駄を買うか、メルコかIOのアクセラを買いなさいと伝えます。
     
     ついでにお願いします。
     似たような機種のV16S5P(青札機)には、倍率設定ジャンパなどは、付いていますでしょうかっ。
     設定は、どのようにすれば良いのでしょうかっ(^^)
  8. mankin さん   2000-08-19 10:37:38
    蛇足ですが、XC13のBモデルであれば、下駄はDOSV用でOKで、K6-2であれば、98のおまじない?下駄も必要ありません。ですから、k6-2であれば簡単に安く400オーバー狙えます。
    私はK6-3なのでやむなくメルコを使ってます。
    もちろん、PCIは全然OKでSCSIとバンシーで頑張ってます
  9. まりも さん   2000-08-19 18:06:42
    Bモデルというのではなくて、S*A3、S*B3モデル、つまり末尾が3のモデルではないでしょうか。外観で言うと、リセットスイッチがないモデルです(であるとしていままで話を進めています)。
  10. mankin さん   2000-08-19 21:24:56
    まりもさん、ご指摘ありがとうございます
    完全に間違えてました
    A2、B2で末尾が2のものです。失礼いたしました