[15620]
HDDの認識
投稿者:pictro さん
2000-07-30 23:29:16
下で質問した者なのですが、
外付のHDD、I・ODATA製のHDVS-2G/SPCIが認識してくれません。
SCSIボードはIF2769です。
サポートソフトもないので、手順がいまいちわかりません。
知ってる方がいらしたら、教えてください。
-
KO1 さん
2000-07-31 00:26:59
まず、どう認識しないかですが、SCSIのBIOSでは認識してますか?<その前にSCSIボードは認識して使用可能なんですよね?
本体の電源を投入した時にデバイススキャンが行われて接続されているSCSI機器名が表示されますが、表示されていればBIOSから認識されています。
表示されない場合はIDの重複やケーブルやターミネーター等の接続がきちんとされていない、または機器が故障している可能性もあります。
その他のSCSI機器があれば外して見るのも手です。
表示されている場合、DOS上でDISKINITやFDISK、FORMATといったHDDを使用する為の作業はなさいましたか?
されていない場合は「DOSモードで再起動する」などでDOSモードで立ち上げて上のコマンドを入力して見て下さい。
ただし、現在システムが入っているHDDに対しては絶対に行わないで下さいね。
HDVS-2Gに対して行ってください。
的確な回答を得る為に、投稿される時は機種や使用OS、周辺機器などは面倒でもその都度書き込むようにしましょう。
-
pictro さん
2000-07-31 00:54:19
使用OSはWIN98で、機種はPC-9821 V166です。
SCSIボードはデバイスマネージャに表示されるているのですが、
HDDは表示されていません。
DISKINITを実行してみましたが、固定ディスクのみがフォーマット可能でした。
他のSCSI機器は無く、HDDだけです。
ターミネーターはPINが合うものが無く、現在接続していません。
そこに問題があるのでしょうか?
-
KO1 さん
2000-07-31 01:08:08
問題大有りですねぇ・・・HDDにターミネーターの機能が無ければコネクタにターミネーターを付けねばなりません。
-
pictro さん
2000-07-31 01:38:12
HDDをターミネーターのあるものに変えてみましたがやはり認識してくれません。
緑電子のV2-240です。
あとscsiの転送方式などは関係あるのでしょうか?
scsiidなどについても詳しく教えていただけませんか?
-
KO1 さん
2000-07-31 02:50:59
どうしてもIF2769でなければいけませんかね?
IF2769はちょいと癖が強いもので初心者向けとは言いがたいので・・・IF2769が使えているかの検証からになってしまいますから、
PCIに空きがあればHDVS-2G/SPCI付属のボード(SC-PCIかな?)の方が癖が無く使いやすいんですがね。
-
pictro さん
2000-07-31 03:16:52
ジャンク品で買ったものなので、付属ボードがないため、
IF2769で使いたいのです。
お手数ですが、IF2769が使えているかの検証から
細かく教えていただきませんか?
-
すなが さん
2000-07-31 11:10:21
SCSIケーブルがいかれているのではないでしょうか?
SCSI BIOSでのSCSI機器のSCANでHDDのSCSI IDを拾って来ないですか?
-
i96968 さん
2000-07-31 13:24:00
何か状況がいまいち見えてこないのですが。Res.1のKO1さんのご質問に全てお答えされてはいかがでしょう?取り敢えず、
1)IF-2769のID、HDVS-2GのIDはいくつですか?
2)SCSIカードのIDスキャンの時にHDDのIDは認識されていますか?
3)デバイスマネージャに表示されるIF-2769のドライバ名は何ですか?
4)そのデバイスに「!」や「×」は付いていませんか?
5)もし「!」が付いていたら、その原因はプロパティには何と表示されていますか?
6)起動ディスクから起動してFDISKを立ち上げたとき、HDVS-2Gは見えますか?
7)「下で質問した者」では、皆さんいちいちそのスレッドを探してpictroさんの
システム構成を確認しなければなりません。システム構成をお書きになるか、
せめて当該スレッドの番号をお書き願えませんか?
最低限この位の情報がないと、皆さんお答えするのはなかなか難しいと思います。
-
KO1 さん
2000-07-31 18:18:20
むぅ・・・SCSIのなんたるかを知らずしていきなりジャンクに手を出してしまうのはちと無謀ですねぇ・・・・・
ジャンク道は自力で成し遂げるべき道なのでねぇ、えぇ・・
動作確認をする為にも正常動作する環境を持っていないとジャンクは正直つらいです。
下手にいじっては壊れる場合もあるので説明書の付いている製品を購入するのが良いと思いますよ。
PCIに空きがあればそちら方が高性能なSCSI環境構築出来ますし・・・・質問の答えになっていなくて申し訳ないですけど、、
-
いーとん さん
2000-07-31 19:15:39
とりあえず IF-2769 か HDVS-2G のうちどちらかが正常に動作する事を確認するのが先決です。
そうしないと何が悪いのか全くつかめませんので(大汗
ちなみに、他のSCSI機器がつながっていないのなら SCSI ID は 0 で良いでしょう。
★HDVS-2G をジャンクで買ったとの事ですが、生きているんですかね?
★IF-2769 の ROM のバージョンが 1.02 or 1.03 でないと2Gを扱えない?
-
pictro さん
2000-07-31 22:35:13
皆さん沢山のお答えありがとうございます。
なんとかHDDの認識には成功したのですが、
HDDが8個認識されたことになってしまい、
そのすべてが2Gと表示されています。
これは、やはりターミネータを差していないからなのでしょうか?
-
まりも さん
2000-08-01 02:00:54
その典型的症状です、はい。