[15428]  HDDの性質
投稿者:祐原ショウ@会社 さん   2000-07-27 20:31:05
先日、内臓SCSIのHDDを購入しました、祐原です。
SCSI廃人を目指して、SC-UPU2ボードと、QuantumのAtlusV(U160のSCSIHDD)を購入しました。
Xv20W30に接続後、順調に稼動しておりましたが、購入10日目の昨日、突然不良クラスタが発生するようになってしまいました。(現在5クラスタが不良)
接続方法や、SCSI周りに問題はなくまた、HDDの運搬時にも細心の注意を払いました。
こういった場合、初期不良と考えてよろしいものでしょうか?
また、SCSIの下位互換接続(ボードがUW80に対し、HDDがU160)というはまずいのでしょうか?皆さんの知恵を拝借したいと思います。
  1. いーとん さん   2000-07-27 21:27:46
    多分初期不良として扱ってもらえと思います。
    ★初期不良扱いの期間が販売店によって違いますので注意が必要です。

    > SCSIの下位互換接続(ボードがUW80に対し、HDDがU160)というはまずいのでしょうか?
    ↓には互換性を実現していると書いてありますので問題ないと思います。
    http://www.quantum.co.jp/pdf/AtlasVin.pdf
  2. 菊間祥夏 さん   2000-07-28 00:16:32
    いつもお世話になっています。

    Adaptec 2930U2(U2)にQuantumのAtlusV18WLS(U160)を使用していますが、
    問題なく動作しています。店員さんからLVD方式だから、問題ないと言われ
    ました(パフォーマンスは落ちていると思います)。

    なので、お使いのHDDは初期不良の可能性が高いと思います。
  3. さん   2000-07-28 00:59:51
    お店によって初期不良の期間が異なりますので早めに持っていった方がいいと思います。
    早いところでは数日、良くて一ヶ月(HDDは1〜2週間が相場では無いでしょうか)それ以降の扱いも店によって変わる(保証なしから、修理対応まで)のでどちらにしても連絡だけでもすぐには入れた方がいいでしょう。
  4. R220 さん   2000-07-28 15:56:23
    ゴミレスですがNECの9821をサポートしたフォーマッタを使用したら本当は初期不良交換に応じないのが鉄則です。故にハイリスクと言われるのですが・・・。
    店によっては調査してからの場合がありますので初期不良交換にはご注意を!
  5. 祐原ショウ@会社 さん   2000-07-28 21:25:45
    レスをありがとうございます。
    R220さんのおっしゃるとおり、9821での動作はおそらく保証外なので、DOS/V機に接続しなおして、もう一度スキャンディスクをクラスタレベルでかけてみたいと思います。
    それで不良クラスタが検出されたら、明日、メーカー保証書とレシートとお店の保証書を持って、購入店へ行き、相談したいと思います。
    ありがとうございました。
  6. 祐原ショウ@会社 さん   2000-07-29 19:35:39
    今日も出社してます・・・。(T_T)ううう・・・。
    昨夜、眠い目をこすりながら、SC-UPU2と例のHDDをDOS/V機に装着しました。
    FDISKから領域を確保しなおし、フォーマットをかけ、スキャンディスクをかけ、クラスタレベルからチェックを行いました。
    ・・・が、不良クラスタが検出されませんでした。(何故だ?)不信に思い2度も同じ作業を行ったのですが、結果は変わらず・・・。
    こんなことってあるのでしょうか?不思議でなりません。今晩帰ったら、もう一度Xv20に接続しなおして、チェックしてみたいと思います。
    うーん謎だ・・・。
  7. いーとん さん   2000-07-29 20:17:51
    不良クラスタが代替処理されたのでしょう。
    ★SC-UPU2にも付属していると思いますが、ASPI接続ビューワで代替セクタがどの程度増えているのかをみてみると良いと思います。(SCCTLでも可?)
  8. 祐原ショウ さん   2000-07-30 03:10:45
    Xv20に接続し直したところ、やはり不良セクタが発生しました。(4セクタ程でしたが)
    そこでもう一度、DOS/V機に接続しなおした所、不良セクタは発見出来ませんでした。
    接続し変えてばかりでは不毛だと感じ、いーとんさんのおっしゃった通り、UPU2付属のASPI接続ビューワで調べました。すると、増加した代替セクタ数は38という数値を表示しました。
    これは、やはりHDDが不良品だという証明になるのでしょうか?
  9. いーとん さん   2000-07-30 14:20:49
    Xv20 に接続すると不良セクタが増加すると言うのが気になりますが、増加した代替セクタ数を述べて販売店にご相談してみると良いでしょう。
    ★販売店により判断基準が違ってきそうですから...
  10. 祐原ショウ さん   2000-08-01 02:58:01
    今日、外回りの途中に秋葉の購入店にHDDを持って行って、いきさつを店員さんに説明しました。PC9821で使用している趣旨も含めて説明したら、快くHDDを交換してくれました。
    「SCSIでしたらDOS/Vでも98でも基本的に動作可能なはずですし、98保証をしているIOさんやメルコさんもHDDの中身にQuantumさんのOEMを使用されたりしているので、動作保証に関しては問題ないと思います。その上での不具合ですので、交換します。」
    との店員さんの弁。
    理解のある店員さんでよかったです。>ありがとう、俺○ン!!(笑)
    早速、交換したHDDを接続して使用しています。今度はXv20でクラスタチェックしても不良が一切検出されず、順調に動作しています。
    Hdbench2.61でK6III466でUPU2との組み合わせでRead−28500 Write−26500 という数値を叩き出しております。
    レスをくださった皆さん、その節はアドバイス等を頂き、ありがとうございました。