[14938]
VIDEO PAQ 98
投稿者:perl さん
2000-07-18 19:16:48
はじめまして。
canopus VIDEO PAQ 98 (J01-98-212)
という、Cバス用ビデオキャプチャーボード(らしきもの)について知っている方、
情報をください。(何でも結構です)
-
sagiyama さん
2000-07-18 21:25:19
>canopus VIDEO PAQ 98 (J01-98-212)という、Cバス用ビデオキャプチャーボード
>(らしきもの)について知っている方
今も持っています(笑)。92年ごろに新品で買いました。
DOSベースで静止画カラーキャプチャが出来ますし、おまけでMotion-Jpegの動画カラーキャプチャが出来ます。確かサイズは160*120で最大15秒です。
本当は同時期に出ていた、POTO-PAQというフレームボード(Cバスのビデオメモリーボード)と同時に使用すれば、DOSベースだけでカラーが使えました。私はお金が無かったので、DOSベースでキャプチャした後、PW-928使ってWINDOWS3.0上でPOWER-VIEWというローダーで静止画・動画を見ていました。ちなみに、VIDEO PAQ 98用のWINDOWS用のドライバーは最後まで出ませんでしたね。
余談ですが、POTO-PAQは先日秋葉原で¥1,000-で出ていたのを懐かしさのあまり買いましたが、ドライバーディスクが付いてなかったのと最近のCバスでは昔のメモリーボードが使えないと聞きましたので、結局チェックもせず放置状態です。(笑)
-
Delta_T さん
2000-07-19 19:23:45
わたしはPHOTO-PAQを1年も度前に入手しましたが
使い方がわからず放置・・・
-
ゑのうー さん
2000-07-20 17:59:14
PHOTOPAQは完全なブツを持ってますので、あとで調べておきます。
箱をさがさにゃならんので、ちと時間掛かります(__)
-
ゑのうー さん
2000-07-21 22:01:28
Photopaq98
自然画像表示ボード〜フレームメモリ〜GAでは無いです。
ハードウェアJPEGエンコード・デコードを行えます。
(その筈です。)
付属ディスクは3枚。
ドライバ、ユーティリティ、画像表示ソフト、スキャナ関連、
画像データ他。
要EMSメモリ。(仮想86のEMSでも構いません。)
接続は、Canopusの普通のCバス用GAと同様です。
PC本体のRGB出力を、Photopaqの付属ケーブルでPhotopaq98の
RGB-Inに繋ぎます。
ディスプレイはPhotopaq98のRGB-Outに接続します。
(ノーマルディスプレイでOK)
基本操作は、Photopaq.exe を起動して常駐させます。
次いで PF.EXE 等を起動してフルカラー画像を楽しみます。(^^)
●設定〜98JUNKのほうが判り易いかも
JP1 不明
初期値 : 2-3ショート
SW1 IOポート
XXD0h〜XXD7h、XXをSW1の8つのディップスイッチで設定。
SW1-8がXXの最上位ビット、SW1-1がXXの最下位ビットです。
SWのONで0、OFFで1です。 D0h〜D7h部分は変更不可。
初期値 : 18D0h〜18D7h
初期値 2進表現
SW1-1 ON 0 下位
SW1-2 ON 0
SW1-3 ON 0
SW1-4 OFF 1
SW1-5 OFF 1
SW1-6 ON 0
SW1-7 ON 0
SW1-8 ON 0 上位
IOポートの設定を変更した場合、付属ソフトウェアを
起動するとき、「/a」オプションが必要になります。
PHOTOPAQ用ドライバPhotopaq /aXXd0
PHOTOPAQ調整ソフトPpaqadj /aXXd0
の2つ。
VR1 表示位置調整
VR2 黒レベルの調整
●別売ソフトウェア
PAQEDIT
フレームバッファ上の画像をレタッチするソフト。
ちょっち苦しい操作。
PAQFILE
ファイリングソフト。
CanopusのWebサイト見ましたが、ドライバはありませんでした。
ボードのシリアルナンバーをCanopusに伝えれば、売ってくれると
思いますが...ボード価格(1,000)よりは高そうです。(;_;)